Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

#04 25/01/31
太陽を背にする。弾着確認のために、弾道を確認するために手前から撃っていく。素人じゃないと思ったら、軍人出身みたい

二重反転プロペラ+複葉機
レシプロなのかジェットなのかは知らないけど、速度を捨てて低高度の安定性を取ったのかな

ウソ発見器の結果を鵜呑みにして、すんなりと進むかと思ったら、おバカな敵じゃなかった
科学の親玉=大樹も信じてないかもね



#04 25/01/31
軽い遭難は、分岐に先生を立たせなかった運営の責任かな
雨天で橋の下というのはおすすめできない
風が吹いていたら、低体温症続出で大惨事だったはず
でも、何事もなかった体で帰りのバスになった

あゆみいい子すぎる
キャスト的に芹奈が羽花のライバルになるのか



#04 25/01/28
助手ベリンダ=シルフィード本人という面倒くささ

機能を絞ってコストダウン。量で勝負にくるのかと思いましたよ

ウルマンダーへの求婚がまだ生きていた



#17 25/01/28
甘水の異能は電脳ハック(攻殻機動隊シリーズのどれか)みたいな感じか

女性用トイレがないのは、映画『ドリーム』(2016)というのがあった

給湯室が汚かったけど、軍隊は衛生管理はうるさいはずだが。当番いるし



#03 25/01/26
カズヒホは箸でチャーハン。エルフはスプーンだった。マリーが日本にいるときは、いずれは箸になるのかな。文化に適応できた象徴で



#04 25/01/26
クラブ1本で1話使いましたよ。もらった4Uは前置きで、こちらが主題回収だったようで
ゴルフへのハードルを下げるのが制作意図かと思っていたのに違ったみたい

あんな大型店があったのね。上野や新宿あたり小規模なのが固まってはいたけど

インドアゴルフはともかく、パット合戦のレベルの低さよ
3割引+ヘッドカバー+ネームプレートの特典
ヘッドカバーは傷防止。アイアンやパターにもあるけど、一般的ではないかと

ドラコン=ドライビングコンテスト
飛距離を争うけど、ボールがフェアウェイにあるのが条件



#03 25/01/26
アリナへのエサがギルドでの「生涯雇用」
アリナの受付嬢への動機が語られた。設定あったのね

そもそも初回でルーフェスはなんで助かったのかな。視界に入れたら殲滅するんでしょ



#50 25/01/26
鏡石のロータリーに環状交差点の標識は前からありましたっけ?

人間とオオカミ
人間にとって都合が良すぎるけど、これが限界か

こむぎ、ユキ、大福も再びしゃべれるようになったのは、劇場版等の今後の展開も含めてかな



#49 25/01/21
ワンダフルを叩きつけて、スバルは自分が被害者なのか加害者なのかわからなくなって暴走
大福がしゃべるのは劇場版だけじゃなかった

中学生とペットのカウンセリングで浄化のきっかけをつくって、ニコさまの力で解決。ニコさまの力は人間にも通じた

ここにきてワンダフルの主人公感を出してきた
そして、トラメも出番が



#02 25/01/21
冷凍みかん
まだあったのか



#03 25/01/25
ゴールデン・ゲート・ブリッジの成れの果て
セコイアは裸子植物だから古参と思うけど、単に御当地の植生が由来なのね

高級専門かと思っていたフランソワでもハンバーガーなんて作るのね

誘蛾灯=トウモロコシに引き寄せられたと
人間の介在なしだと他の植物にトウモロコシは負けるのに、なぜこんなにたくさん?ということかな

日本に千空がいたなら、人口比・面積比から北米に相当する人はいますよねえ
科学を武器に振ったのかな



#03 25/01/25
ストップ高
劇中のグラフだとストップしてなかったけど

ソロバン+昭和の芸人から、「トニー谷」で間違いないかと
最終芸歴が1986年だから、52歳おじさんが知っててもおかしくはないレベルか

絵的には電卓使ってたけどな



#03 25/01/25
ダンジョンの心臓=迷宮核
ダンジョンとラビリンスは同義なのか

戦闘は事後の一枚絵で済ますのはどうかと
サブタイトルがハッタリで残念



#03 25/01/24
ゲームに熱中する白津莉が生々しい

停電による異常終了は、ハードの故障の心配が先かと

くノ一が同居で増えていく展開ではないのね



#03 25/01/24
羽花が感情豊かになった

席替え
黒板に席番号がランダムで書いてあったけど、連番でよくね?

木の下って、虫が落ちてこないか?
装備から低山と仮定すると、スマホで登山アプリでもお使いになりませんかと
三浦の情報。わたしごとき(羽花)に言うので、公開情報かと思ったら、非公開だった



#04 25/01/24
教授は酸素吸入やっているのに喫煙。酸素の助燃性で火だるまになりたいの?なのに、列席のみなさんはスルーですか

クリプトコッカスとか、喀痰検査や血液検査で拾えないの?
鷹央はとにかく現場主義なのは評価できる
女性の助手みたいな人を発掘現場に帯同したのは、文化財保全に不手際がないようにという意図なのかな。鷹央はある程度真菌が原因と特定していたはずなのに、マスクや防護服なし、助手の既往歴、服薬の確認もしていないのは進行上省略したのかな

解決?/これから?



#04 25/01/24
悠季(ユーキ)登場
ムラサキの姉でいろいろとしょってるみたい



#05 25/01/24
未来へ場面転換して、連続性ぶった斬り

レオナ
火の鳥の研究者
爆発事故で脳の50%を人工頭脳へ置換。半分ロボットの心の持ち主に
人間を「モノ」、チヒロを「人間」と認識する

チヒロ
廃棄物処理施設で廃棄を待つ女の子型(レオナ主観)ロボット

火の鳥が「TMA-1」(2001年宇宙の旅)みたいな立ち位置



#16 25/01/22
落ち葉が舞うようなところで、火炎系の異能を使うなよ

美世パパらしき人が美世に
「いとしのわが娘よ」
『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』のダース・ベイダーかよ!

帝都への到着駅は上野駅で出発駅と同じ
ただし、空撮の外観と今回の構内が同じ時代かは不明

美世の働き(サルベージ)が芙由に認められたのね
芙由が美世の帰り際に遠回しに和装からワンピースを着るように促したのは、後ほど贈った髪飾り/リボンをつける機会を持たせるためだったのね
すごくわかりにくいけど、洋装になった美世は髪飾りをつけてました
髪飾りアップのカットをコンテを入れておけよ
それにしも、芙由はめんどくさすぎだろ。ナエがいたから美世に伝わったけどさ



#41 25/01/22
正直、ダークチィも悪くない
やるなら、デスメタルくらいに振り切ってほしかったというのはあったけど
星くず=プリトモ=お客さんでいいのか?

「第5回 アイプリグランプリ」へダークチィをカルスタのサクラが引き込む引き

チィって承認欲求は強いけど、わずかにでもこんな心は持ち合わせていないと思うのだけど



#03 25/01/23
奴隷じゃなくて、普通に雇用契約じゃダメなのか

この世界じゃ夜伽は一般常識なのか
ご都合主義=加護

野球は無知なので、識者のお叱りは覚悟だけど、ソフィアが受けた施術は「野村再生工場」
ソフィアとマリアを先にお風呂に入れたのは、使ったお湯をタクミさまが召し上がるのかと思いましたよ

ムーランがタクミ、ソフィア、マリアに魔法を付与していた。タクミがソフィアやマリアを転売するなら、ムーランに頼んで絆を解除してもらう必要がある設定だったりするのかなあ



#03 25/01/23
休講ならわかるけど、休校なのに登校するとは上級うっかりさん

顧問登場で技術的なことを並べてきたけど、感動はその向こう側にあるかと

浴室で足湯だけど、反響はさせない
お湯と水のハンドル位置が同じ

蔵書に原作者のありましたけど、アニメスタッフの誰かの忖度ですかね
コンテにでも書いてあったとかさ



#03 25/01/23
有線ゾンビ大会

登場するアンデットの数が行方不明の数を超えているのは城内に入る前に話していたのに
情報系のアイラを狙いにくるので、敵の頭は悪くないみたい



#03 25/01/23
おでん屋にちくわぶあった

せっかく習慣のすれ違いを解決したのに、再び習慣のすれ違いというオチ



#02 25/01/21
王国に到着して早速聖女の力を使ったけど、その効果は次回か

馬車の中の陛下とリーシャ。イマジナリーラインがアレだったような

そういや、まんがの文法が普通になってた



#17 25/01/21
アントニ司教が出てきたので、前回とつづきかな。教会の手入れで地動説の本を引き出しに入れたままにして異端解放戦線が逃げた後

ドゥラカ…自由主義
ドゥルーヴ…学はあるみたい
上記2人とも移動民族

ドゥルーヴがドゥラカを教会に売って助かろうとする
神を信じないドゥルーヴ、取引に応じるアントニ司教といい、宗教的倫理観が緩んでいるのかな



#26 25/01/19
キャラバンの商人は、現地通貨で売買なのね。当たり前か
腰で締めるのは、猫猫はマタニティウエアの調達のつもりか

後宮が何者かに攻撃を受けている可能性
各種の香油が混ざると毒になるとかなのかなあ



#02 25/01/19
青春パートはコロナ禍中みたい

本気でコロナ禍を描くとアレなので、閉塞感や鬱憤のみんなで共有として進めていくみたい



#02 25/01/19
魔法陣への入力言語が日本語も受け付けた

ポクポクは『一休さん』だけど、分かる人はいないでしょう



#02 25/01/19
初動は不遇だったけど、チート路線になったかも

クマと再戦とは執念深い。自分を捨て駒にしたパーティーへも復讐するのかなあ

ウルスラのキャストがわからなかった不覚



12345
Loading...