マリーは勤勉で可愛いですわね。
日本語話したときのドヤァが良かったw
餃子にあうのはビールでしょうが!(ドン
マリーはお酒弱いのねw
向こうに戻った時、下から舐めるようなカメラワークでマリーうつしてたけど、改めてみると衣装がえっちぃですわ。
カズヒホのスキルが独自のやつ!?って思ったけど、一般的なスキルではあるのね。
商人くらいしか~なんて行ってたけど、めちゃ便利スキルだと思うが。
盗賊団の頭は盗賊団らしいスキル持ってんなw
あの獣人の子助けるんだろうけど、はやく助けてあげてほしい。
にしても死に戻りできるのはチートすぎるw
ちょっと画が気になりましたが、マリーの可愛さでお釣りとしてしておきましょう…(頼むよ)
餃子を手作りしてみたくなった。
何というチート移動スキル。
可愛いエルフさんと2拠点生活。
獣人の子が召喚したのはリヴァイアサン的な?
ワインを嗅いでほしかったんだけど。。。ってそこ間違えるのか。
あ、あまり飲めないって言ってたっけか。
学習能力が高いし意欲も高いけど暑さにはめっぽう弱いのね。笑
日本の夏はエアコン部屋から出なさそうだ。
めちゃくちゃピンチだったけど、アイテムロストなしでやり直せるのはイージーだな。
でも、密着していないとダメだからいつか一人で戻ってしまう回がありそうだな…。
殺されず、監禁・拘束されたりもまずい状況になりそう。
時間の流れの違いは勉強以外の何かに活かせると良いね。
ギョーザ美味そう。
デスペナルティが強制送還だけだから無敵だな!
でもカズヒホと密接しとかないとだから、そのうち一人だけ置いていかれる展開もありそう。
やられたら異世界転移。盗賊側からしたら意味分からんだろうなw
餃子に感激するマリー、自家製だけでなくテイクアウトで買う分でも安く買えるから食卓の味方なのは間違いない。炒飯×餃子はガチ
制限があるとはいえカズヒホの長距離移動スキルが便利すぎる、マリーも女子だからやはり体重は気になるのだろうか。火とかげと聞いて某ゲームフリークのキャラクターを思い浮かべた人は間違いなくいる、あっちはカタカナ表記だけども。ピンチになっても現世に回避出来る手段があるのは心強い、囚われの獣人娘もカズヒホ達とどう絡んでくるのか
マリーのお酒に酔ったり、食べ物を美味しそうに食べている様子は可愛いな。
カズヒホとマリーのイチャイチャも好き。
ちょっとずつ、異世界の謎も解き明かされるのかな?
今回は遺跡へ。獣人の子どもが初登場。どうやって主人公たちと関わってくるのか気になるなぁ。
異世界の魔法や使用制限についての説明も兼ねてた回
何かあったらこっち側に逃げ込めるって点では割と有用性は高いのかな世渡りの力って、にしてもなんかきな臭くなったな向こう側は。
緊迫しそうでも現実に戻れる
7.5点
日本語を覚えるマリー
2か月という目標を立てていたのが良い
異世界話は要らない
マリーが日本を満喫してるだけで良い
ハンバーグじゃねえのかよ!?
白ワインを隠し味に餃子に入れるのかと思ったら普通に飲むのか。
エジプトだ。
無限剣士じゃなくて夢幻剣士か。
ヒトカゲ。
すごい
馬車で1週間が20分はすごいな
日本へようこそエルフさん。 第3話。砂漠でエルフさんが暑さに苦しんでいる場面があったけど、この作品で他の地域の気温とか湿度とか季節の移り変わりってどうなっているんだろう。それに服の通気性とか保温性とかの問題も。
時間を倍に使えるのはいいとして、実質睡眠をとってないということなのだが、肉体的に問題はないのだろうか。
カズヒホは子供の頃から睡眠というものを体験してないということだよなぁ。
もしかしたらカズヒホは子供の頃に事故にあいずっと今も昏睡状態にあるのかもなぁ。現世も異世界も夢の中。
#03 25/01/26
カズヒホは箸でチャーハン。エルフはスプーンだった。マリーが日本にいるときは、いずれは箸になるのかな。文化に適応できた象徴で
酔いどれマリーちゃんのほっこりしつつ、盗賊に捕らわれた獣人娘ちゃんが気になるところ。
睡眠中も学習できるのはすごいけど、記憶の整理はいつ行われてるんだろ。
ボトル減ってないけど2本目なんだろか。