絵柄がゆるくて可愛い
なるほど、わかったけどわからん、って感じの流れで運営側に回ることになったが、どーだろこれから新たな環境に馴染めるだろうか。
これはつまり狂乱の魔術師スピンオフ。まったりしてる。
導入やキャラデザは良いわね
斬新な設定だな (ダンジョンの運営とは)
父親はどうなったんだろうな…
…微妙だしもういいか
(バ美肉おじさんの OLM Team Yoshioka か)
曲強い
隠れミッ◯ー発見
結構好きかもしれない
曲強い
勇者のくせになまいきだ
主人公は間接的に冒険者を危険に晒すことになるのか?
#01 24/07/06
かわいらしいキャラクターばかりなのに、部位切断ですか
ダンジョン内での装置としての照明は省略みたい
基本はアミューズメントパークのバックヤードなのだろうけど、ギルドとグルっぽいし、命はかかってる
運営の収入は、まさか残念なことになった冒険者の……
手順を踏まないと入れない壁が見えないラスボス階。イロイッカイズツ。
ダンジョン飯はモンスターメーカーコラボしたけど、これもコラボできるような気がした。この先みないとわからないけど。
ダンジョンで行方不明の父を探すクレイというシリアスムードからの、ダンジョンの壁崩壊して話し出すモンスターに和やかな雰囲気で雇用される怒涛のギャグ展開への急ハンドルには思わず大爆笑・・・はてさてダンジョン運営とはどんなお仕事なのか・・・気になるところ。
ひとりダンジョン
マンションの管理人ぽさ