Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    最後の常盤さんの一言ですごい泣いてしまった

    とても良い

    冒頭、お祭りの主役だったときのあんこの思い出。しかし一方で現在はお祭りに浮かれた人々へ醒めた目を向ける。それと対比させられるのが恋だ。興味深いのが登校時に商店街の人々から何かと貰い受けるところで、これを意中の人に見られまいとするのはお祭りや商店街の人々との関わりをより大きな視点で、田舎っぽい振る舞いと認識して忌避している様に見える。生き方そのものとしての「都会vs田舎」の構図が組み込まれている、と読めるところだが、問題の意中の人が実はいかにも都会的なイケメンの方ではなかったというオチを考えると、これもメタレベルでのミスリードなのか、それともただの深読みか。
    あんこが「昔は…」と呟くところが最も重要で、つまりあんこは単に興味が移ったという訳ではなく、自分が主役ではなくなってお祭りを楽しめなくなった、という心理があったのだ。
    お祭に目配せしつつ博物館へも行く、両天秤の作戦は失敗に終わってしまうのだが、あんこはそこで他の子供に自分の「主役」の体験と同じものをプレゼントすることになる。ここに至って、あんこは地域コミュニティというものが単に自分自身のためではなく、そこに貢献する中で何かを受け継いでいく、そうした中で充足が得られる場所であると気付く。(やはりコミュニタリアニズムとリベラリズム(自由恋愛)という構図を思わせる。)いや「母」の役目を引き受けることで、多様な立ち位置、主役以外にも楽しめる役割があることを理解する、といった感じかもしれない。とにかくそうしてコミュニティへの愛着を回復する。
    しかしそれでめでたしではない。それではかび臭い懐古的保守主義になってしまう。物語はそこで恋の側にきちんと報いるのだ。「別の道は別の花。新たな花が咲いている」
    そして上述のオチによって対立は結局無化されてしまう。別に彼女はこんなテーマ性云々の為に生きているのでは決してないのだ。きちんと時代性を踏まえつつあんこの機微を描いていて素晴らしい回。

    とても良い

    ・おいしいところばかり持っていくデラちゃん
    お神輿の飾りになったり、物語をまとめるコメントをしたり、デラちゃんが大活躍でしたね。
    お神輿の飾りが壊れてしまったところにデラちゃんが現れる展開には、腹を抱えて笑いました。

    ・あんこの恋心と、相手の子のステキさ
    小学生の恋愛がすごいリアルに描かれていますよね。
    恥ずかしいからつい避けちゃう、大声を上げているところを見られたくない。
    そんなあんこの恋心にキュンとくる話でした。
    あんこの好きな相手がスポーツ少年じゃなくて、おとなしいタイプな子のあたりが、とても現代的な感じ。
    相手の子のあんこへの対応も百点!
    ぜひくっついて欲しいカップリングですね。

    ・亡き母の言葉をたどるあんこ
    亡き母がしてくれたように、幼い子に化粧を施すあんこ。
    お母さんが死んだ悲しい場面や、あんこの涙が描かれたわけでもないのに、グッときてしまいます。
    こういう間接的に泣かせてくる技法は、自分もぜひ覚えたいところ。

    とても良い

    あんこの小さくて細かい動きがとても好き。
    特に髪。ふわふわ動いてずっと目で追ってしまう。
    そのせいでセリフが入ってこない…

    良い

    あんこちゃんの恋愛事情。
    たまこ鈍すぎて草。

    良い

    小さな恋いいゾ~これ

    1
    Loading...