弁当みたいな当たり前に享受される愛情って失ってから気づきがちだからな…思春期的にはこういう周囲からの視線やメンツを保つためにみたいな行動理念分からんでもないけど、愛を蔑ろにする演出を第三者として見ると苦しいぜ……。でも変に甘いカレーライスはホンマにやめたって下さい!
引くなっ!!テメェに聞いてねェよ…。ブァカか!てンメェこそ妹さんを少年院送りにしたいのか!脅す作戦を立てるのが大の得意です♡佐倉綾音さんの罵倒音声、ありがとうございます!!
他はちゃんとある程度の自演で済んでるけど一人だけガチで膝にナイフ刺さっててかわいそう
幸せな人生を送れよな!みたいなのはABから続くメッセージ性なんだろうな
高校生にして帰宅深夜2時はやばいって…。そら心配もするよ
メンチ切ってる友利かわいい
新たな能力者を探し、対象者を見つけ聴取。
能力と問題を確認し、相手を倒し柚咲が転入。
色々伏線をはって、キャラをつかめるように小出しにして、ここまではテンポ良くきてる感じ。乙坂家3人目?の伏線は、key作品だからこそラストには持ってこない気がしている。楽しみ!
本当半端な能力持ちばかりだ。
能力者を助ける展開ばかりなのかな。
センスが古いな。90年代辺りか。懐かしみ。
これでOPの4人が揃ったことになるのかな。はじめ5人なのに最後4人になるOPはどこか不安だなぁ。。
(2015/7/21)
たかあきと223とcharlotte12話に向けて再履修会
赤髪、切り替え早いなw
キャラがどんどん増えてゆく!
姉の方は目立ってたけど、肝心の妹の方のキャラがあまり掴めなかった、次回以降どのくらいメインキャラとして出番あるんだろう。もう個別回ないんだろうか。
ゆさりんあざとい。
奈緒の高城に対するツッコミが面白い。
メインキャラが揃ってこれからが本番って感じか。
シリアス展開から通常運転に戻ったって感じかな。メンツも揃いつつあるようだし、そろそろ本番かな。
女の子を殴るなんて、雇われヒットマンは最低野郎だね。あと回を増す毎に高城先輩の変態度が上がっていくね。まれいたその新キャラはよかった。
ちょっとゲスい感じのあやねる好き
みささんかっこよかった
ともりなおちゃん問い詰めるときドスのきいた声っていうかそういう言い方するときと急にぶりっぶりにかわいい喋り方する差がすごいすき
悪徳プロデューサーの脅し作戦が、きれいに個々人の能力が生かされてて面白かった。
もはや瞬間移動メガネはシリアスな場面でも、出番一瞬の出落ちギャグにしか見えなくなってて腹痛い(笑)
一方で主人公はどんどん傍観者キャラと化している気が・・・。
あと毎回、妹に癒されて終わるのはいいことだけど、実は何かの伏線だったりするのかな?
二話、三話と展開は陳腐。OP好き