ただの総集編じゃなかった・・・
各キャラへのメテオラの気持ちを知ることができて面白かった。
面白い総集編だなw
メテオラの語りってのがいいね!
「ざまぁ」最高でしたw
楽しめる総集編。メタ存在だけにメタ発言も当然OK。
ただの総集編かと思ったら、お茶目なメテオラ劇場だったw
エクセレントでセクシー、グラマラスかつキュートなステキ魔導師メテオラさんは、本編でも出てきてもいいんじゃよ。。
にしても、各キャラへの評価が辛辣で笑ってしまったw
メタネタが語られるのはあまり好きではないけれど、これくらいのお遊びというか、サービスは悪くないと思う。
とてもメタメタしい総集編だった。水瀬いのり氏好きには堪らなかったことだろう。
組み込まれた総集編、巧いは巧いと思った。
EDが豊崎さんの曲でした。
やはり総集編か、仕方ないよね……と思ってたら、あれあれ?
いろいろ手の込んだ仕掛けがあって、総集編は総集編なんだけど面白かった。メテオラのおちゃめなナレーションにワロタw
そして、アルタイルの原作。いかにもそれっぽい。一瞬、豊崎さんの歌声に聞こえなくて驚いた。
約束された総集編
総集編かーいってなった
メテオラの主観の総集編。
毒とメタ多いww
メテオラ(理想)ナイスバディに
CVまで変わってて笑った
総集編!
でもいつもより面白かったような…w
総集編に見せかけたメテオラ毒舌回。挙句の果てには自分を美化してアルタイルを倒す描写を入れてしまうのは笑ってしまった
これまでの話を振り返る面も多少はあれど、どちらと言えばメテオラが周囲の人々をどのように見ていたかが判る話だった。ネガティブイメージだったり毒舌の対象となっていなかったのって、颯太とまみかくらい?
特に終盤で颯太の手を握る描写からはメテオラが颯太をある程度特別に見ているのではと思ってしまう
いつもに増してメタ発言の多かった今回だけど、物語世界のキャラクターが現実世界に現れた事をテーマにした作品だからこそ出来る描写なのかなとも思えた
手が込んでいたので、最初は総集編じゃなく、ちょっとした回想かと思ってしまった。メテオラ新バージョンもイケてたけど、いつものメテオラがやっぱり落ち着く。
メテオラ視点のメタ総集編
セレジアさん19歳だったのか.25歳くらいだと思ってました.メテオラさんの勝手な改変が勝手過ぎて大笑いでした.メテオラさん各キャラを煽る煽る.特にアルタイルのデザインヽ(^。^)ノ
最後はしっかりPVをEDで流すんですね.とても良かった.
あと,メテオラの妄想に大原さやかさん使うとかホントに豪華ですね.
総集編の一つのあるべき姿だなって思いました面白い
ちょっ、メテオラさん美化されすぎww
しかも、アルタイルを自ら倒してしまう。
おまけに、妄想の方は声(CV:大原さやか)まで変わる始末。
ということで、新章・2クール目に入る前に、登場人物の紹介を兼ねた総集編。
メテオラさんが紹介していくけど、毒舌で語られていく
メテオラさんが大変良い性格をしていることがわかる総集編でした。
アルタイルさんが出番が少ないのはまさか作画班の計画だったなんて。(そこまでは言ってない
万策尽きた総集編かと思ったらメテオラさん視点の解説だった
自分盛りまくりで草wwwww