勇者かわいい。どアップのときが特に良かった。
先生の正体を知るキャラの登場で面白くなってきた。しかし勇者への愛が重い…w
なんか一瞬勇者の存在が観測問題的にww
ローナ姫ガチ百合。
王女がガチ百合だったw
完全神回。。。ユーシャちゃんが勇者になってかわいい。お姫様つっぱしりかわいい。
勇者決定の音が軽すぎて笑った。
ローナちゃんなかなかすごい女の子だ・・・
ユーシャ好きすぎるし、行動力がある。
勇者祭、自分はそんなに楽しめてなさそうだったけど
みんなが楽しめてるならいいって思えるところは
やっぱり勇者だなぁと思った。
中でも勇者パーティの芝居は
キャラづくりしっかりされててそっくりだった。
前回から思ったけどちびドラゴン有能すぎる。
マオちゃんは
魔王やめたのに草の根分けてまで探されるのか・・・
同僚の人も久しぶり出てきたな
お姫様こわい
ユーシャがようやく勇者として公認された!
信用できる後ろ盾からのお墨付きは大事。
ローラお姫様行動力に溢れすぎている上に最高権力保持者。つおい。
ユーシャ祭は当人としては微妙な気持ちだろうなw
劇の演者の兵士さんたちお疲れ様です。
なんとも奇妙な劇なのにユーシャPTのキャラ捉えてて笑った。
憧れからガチ恋に変わるのよい。すごく、よい。
単なる暴走姫様可と思いきや、意外と見えてる?
ユーシャがお茶飲んでるときの擬音かわいい
姫様のガチ百合感すき
ゆるいw
姫はマオちゃん先生が魔王だと気づいてる雰囲気w
というか、「やーめた」と言っただけで本当に魔王を辞められてるのかなマオちゃん先生は。そのへんの自覚がなさそうw
勇者の証明とは‥‥って話になるかと思ったらめちゃくちゃ軽ーく認定されてワラタww
姫のポテンシャルと行動力やべえ
祭り上げられることへのユーシャの反応が最初ぼんやりしてるのいいなあ‥‥みんなが楽しんでるならいいかなって言うの、勇者み感じる
最後の姫とのやり取りもそうだが、ユーシャは生粋の勇者なんだなあ‥‥勇者ってレッテルが貼られたことでそれが際立ってた、あいかわらずストーリーがしっかりしている‥‥好き‥‥
ユーシャがユーシャになった…!
姫様可愛い(脳死)
お姫様来校。あば^~。お姫様は勇者の血筋なんだろうか。勇者祭り。すごい百合の波動を感じる
あぁ^〜(浄化)
ここにきてのガチな百合。勇者の「私だから!かな」の後のガチ惚れはグッときました。戦闘シーンはちびちゃんが美味しくいただきました。
勇者祭の出し物ユーシャだらけで草
特にあの劇は引くわ・・・w
ユーシャは勇者だからじゃなくてこういう人間だから行動できるんだよね。
それにしてもこの王女・・・気づいてやがる。
王女が勇者に会いにやって来て、勇者として認められる。
勇者祭で楽しみ、転校してくる。
お祭りを開催されたこと自体にはユーシャは何も気にしてないのは良かった。
なんか全般的にストーリーの主軸はすごく雑なんだけど、たまにキャラの反応とか動きがお約束的なやつから良い方の斜め上に外してくることがあって、そこが気になって観てしまう。
今更だけどED好き。
哀奴隷(アイドル)化の愛が重い