魔法少女を強化できるって何者なんだ。本編でいうもっと高位な存在ってこと?それか自己じゃなくて他人を強化する魔法?
まあマミさんは優秀だよな。叛逆ではほむらより一枚上手だったし。
子どもキュゥべえに冒頭の永久機関。まだまだよく分からんね。
調整屋のほっちゃん。調整っていうか単純に魔法少女を強化できるのか。変身凝ってるなぁ。キャリさんはやっぱりいいな。かえでが大人すぎる。いい仲直りだ。神浜にQBが入れないなら魔法少女は増えなさそうだけど
レナの謝れない自身への嫌悪感、素直に謝れるかえでへの羨望。屈折しとるね。レナの自己嫌悪空間がエヴァみたいで懐かしかった。
マミさんが登場したけど生き返ったの?それとも前作より過去のお話?
ここを出たら言うって死亡フラグだと思ったけど、まあ良かったな。今作はまどマギみたいにダークな路線ではないのかな。
あと、まみさん登場か!次回が楽しみだな。
3話目特に何もなかったなと思ったらマミさん登場w
マミさんが生きてる頃の話なのか
あっちの人たちも出てくるんだ
さて、まどマギにおける第3話とはマミさんがマミった因縁の回。そこから約九年の時を経て......マミさん復活!
変身バンクといい動きといい映像が綺麗。戦闘シーンはよくわからなかったけどすごい
自己肯定が底辺
あのアイドルの子も関わってくるのかな
う~んかわいい
本編の子も絡むんだ、優秀扱いされてんのね
やちよさん登場。
そしてCパートで、マ、マミさん来たーー!
どういう時系列?世界線?なんだろこれ。
変身バンク凝ってて&可愛くて良し。
なんか普通の話だった
マ、マミさん...だと...
正直前作のことを忘れかけているのでつながりが分かるか怪しい
ぼーっと見てるけど、なんとなく盛り上がりがないなぁ。マミさん出てきてくれるのは良いね。
おー、マミさん。変身バンクにはオリジナリティを感じる。というか、戦闘シーンはカロリー高いなー。謎が深まるばかりでストーリーはさっぱりだけど。
かえでを探すももこたち、魔女を誘き出す。
レナとかえでの関係、魔女を倒し仲直りする。
無事絶交階段は倒したものの、残る不穏ながら違和感。そして、存在の判明したういの友達。どうなることやら。そしてキュゥべえとマミの活動。どう繋がるのか。
短いCパートが本編論
変身バンクいっぱいあって良きよき
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 第3話。絶交階段のウワサの解決は前回からひっぱったわりにはあっさりな印象だったな。4人の変身シーンは見ごたえあった。
こちら原作ゲームプレイ勢だが、未プレイのひとびとにはどう映っているのだろうか、さすがに気になってきた。美麗な映像とは裏腹な… 本編の脚本は神仕事だったのだと改めて。調整屋の説明はわかりやすかったのでは。