とにかく女の子のキャラデザが優秀。それだけに作画が良くないのが勿体無い。周囲を見返す系のストーリーで主人公ではなくヒロインにその役割を与えたのは良かったと思う。ピンチになる→先生登場のワンパターンになり気味だったのは気になったがそれなりに楽しめた。OPの映像はスタイリッシュで好き。
メリダ嬢の表情が好き。OPのほぇ?って感じが好きで好きでたまらない。
OPもEDも作中のサウンドも、とても雰囲気が育まれた心地で浸れてました。
物語の流れとか背景とか思惑とかはよく分からなかったけど、
メリダ嬢が見れたこと、
特にクーファ先生に感情を向けた時のメリダ嬢の表情や仕草の愛おしさが神々しいですねぇ。
ストーリー設定が好き。
途中からクソみたいなラブコメ展開にゲー🤮ってなってので。ま、最初から胸糞展開気味やし、面白くはなかった。結果、小野友樹先生逃走してた?おぼろげです。
【★★☆☆☆】
個々のキャラクターや関係性は好き。ところどころ「おっ」と思わされるような部分もある。
けど話が飛んだように感じる構成や不安定な作画がもったいない。
本質部分では面白そうに感じるのでアニメ化がうまく行かなかった感じなのかなぁと思ったりもする。
興味があるならアニメを見るより原作を買ったほうが良いのかもしれない。
むーん、まさかそっちの先生もそんな過去を背負っていたとはねー。何とか最後は認められてよかった。
キャラデザは良かった。すごい良かった。みんなかわいい。
あとOPなどの音楽関係はかっこよかったです。
が、それ以外が酷い。
ストーリー自体はなんとなくわかったが、構成が雑。
いきなり脈略の無い展開になることが多くて困惑する事が多かった。
いままで殺伐とした雰囲気だったのに、急にほんわかな雰囲気になる。どうして...
キャラクターがかわいくて見れてた作品かなーと。
でも最終回が作画崩れたのが残念。
OP だけはなんか良かった。