「劇場版でも異世界だ!」
教室に突如現れたワームホールによって、
異世界転移をさせられた2くみの面々。
彼らがたどり着いた地は暴走した
ゴーレムが支配する荒れ果てた世界であった。
そこで出会ったのは、
めぐみんと似た雰囲気を持つ少女型ゴーレム、
スバルを知る(?)杖をついた男性、
そしてターニャと同じ軍服を着た女性。
様々な運命が複雑に絡み合いつつも
元の世界に戻ろうとするアインズ、カズマ、
スバル、ターニャ、尚文達は、
無事にアッセンブルすることができるのか!?
TVシリーズはストーリーも結構面白かったし、各キャラクターの絡ませ方も上手かったのであまり心配はしていなかったけれど、期待以上に面白かった。
上映時間が二時間近くあるのを見て「長くね?」と思ったけれど、まったく退屈することなく、それぞれに見せ場もあり、濃密な二時間だった。
主軸となる話があり、そこへの各キャラの絡ませ方が本当に上手かった。そうそう、こういう場面なら、このキャラはこう言うだろうな、そう行動するだろうね、という納得感。
そして、それらが絡み合って話が進んでいくのが面白い。
正直、オリキャラはちょっとだけ不安があったけれど、想像以上によかった。
ヴェラが帝国に潜入していたエージェントだったというのは、その設定ならああいう行動をするだろうと思った。対峙するターニャかっこよかったな。
パンタグリュエルいい子だったなあ……。アレクはリゼロ世界線の住人っぽい?
シリアスもギャグも難なくこなすアインズ様さすが。
二期準拠?のスバル&ベア子強すぎる!
お嬢ちゃんと言われてとまどうターニャ新鮮w
尚文はもはや便利キャラと化していたけど、フィーロが派手に活躍したのでよし。
カズマ、お前はまたそうやって、人知れずいいことをする……泣かせるなよ……
TVシリーズがショートアニメなのに劇場版が112分って「は?」と思ってた。いったい何やるのかって。あまり期待せずに観たけど,予想に反してとても良かった。
このすば成分が強めなので,このすばファンは大満足のはず。5作品のメインキャラ勢揃いなのでわちゃわちゃ感が楽しめる一方で,一本の壮大なストーリーが走っている。なおかつ最後にホロッと来る。出来過ぎだよ。
視聴記録: 2022-06-05 先行上映会 舞台挨拶つき
(登壇者:日野聡、福島潤、小林裕介、芦名みのる監督)
ちゃんと、それぞれのキャラクターの見せ場が用意されてた。
追伸:
めぐみんのアレは、赤も公式とのこと(黒だけじゃなくて)
※まぁなぁ、黒じゃなぁ、せっかくのキーアイテムなのにわからないかなwww