Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
  • 記録数 : 195
  • 感想数 : 11

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    農業から工業、そしてアスファルトの作成と滅んでいた文明が再び復活していく様が見ていて気持ちよくてスカッとした。ソナーとレーダーを用いて魚を大量に捕獲してからの魚料理のシーンは飯テロだった、魚を食べるのは健康にもいいしオススメ
    アスファルトが石油と砂利から作られているのも初めて知ったし、イチ教材としてもいい作品だなと思って観てる気がする

    良い

    レーダーと物流網、どんどん文明が進んでいく。

    良い

    次は採掘に道路にトロッコにとちゃくちゃくと科学で準備をすすめる

    良い

    この作品にクロムっていうキャラは本当にいいアクセントになってると思う
    視聴者が共感しやすいキャラが居る事で非現実な事でも現実的に思えてくる、ワクワクが止まらない

    良い

    五智将からのツッコミの応酬が小気味よすぎ。
    レーダー用途だけどラジアルスキャンでなくラスタスキャンなのね。オシロスコープとして多目的に使うからか。

    良い

    ディスプレイの爆誕!いよいよ戦力が拡大してきた感を感じるなぁ。魚が食えるだけで食の充実感めちゃくちゃ違いそう。
    そして農業の次は工業へ。クロムが足掛かりを見つけるのも良い。クロムが言ってた科学は面白いってセリフ、これこそがこの作者が伝えたいことだよな。鉱山のトロッコは欠かせない。

    科学の目、レーダーとソナー か

    ソナーはPPI風なのに、レーダーはAスコープ風
    ブラウン管はこの用途ならベクタースキャンで十分だろうけど、説明(映像とテキスト)がラスタースキャンともベクタースキャンとも受け取れる絶妙なぼかし方だった

    原油は可燃物なのだけど、これを熱して精製するのがどれだけ危険だったかというのが、スタンダード石油の歴史だったかと

    Dr.STONE最高に面白い。唯一無二の作品って感じ

    船作りに向けて文明が100年くらい一気に進んでいく爽快感がたまらないなぁ。

    1
    Loading...