[アニマ]復活。[馬]がユニコーンに進化で会合終了...は笑うw
伝説の獣は本当に3体だけなのか?(前回のループで3体しか進化させれなかっただけなのでは?)
[アニマ]めっちゃ食べるやん...。[主人公]が遠出してまでストックしていたカップラーメン不味いと言われて怒るのは共感w
[日下部]は料理させられるキャラが定着。[トカゲ]の「悪い大人に目をつけられたな...」みたいな同情発言笑う
伝説の騎士になって[南雲]が強力に。皆の協力もあり何とか敵を撃破
アニマ様急に出てきたな。女性陣コスプレだったりスク水だったり。幻獣3騎士までか。原子振動とか、原子振動の抑制とか、応用が多彩だ。なんでトカゲだけ慕ってる。アニマワームホールが作れるなら、料理も出せないものかね。念動力で穴掘れないのかね。
トカゲくんがひたすらアニマ様にスルーされるようすに笑いつつ、幻獣騎士は強いなぁ。
盛り上がらない演出もまともに動きが描けない作画もちぐはぐな音楽のつけ方もいつも通り。南雲の完全に重力を無視したような動きには笑ってしまった。
料理を作らせるために太朗が呼ばれるのは唐突感があるなあ。一応第10話の男子トークのときに太朗が料理人を目指していることに触れられてはいるが、あの男子トークは原作では場所が夕日宅なので実際に料理を作るシーンがあったのが、場所が宿に変わったため料理を作るシーンがなくなっている。台詞だけだとどうしても印象が薄くなるので、今回太朗が呼ばれるのがちょっと唐突に感じられてしまう。
次回は総集編で、その次の回はいよいよ太朗と花子のエピソードらしい。ここまでのところ、花子の声の演技には結構自分の解釈との距離を感じるのが不安要素。どうか頼むぞ……!!