どんどん仲間が増えてきてにぎやかになるなぁーとは思っていましたが、そういえばそれぞれが単独or少人数でこの森を生き抜いてきた奴らばかりだと思うと相当な戦力だよなぁ笑。
サブタイからフラグ全開でしたが笑、妹ちゃん登場と。OP絵からもう少し大人な感じなのかな?とか予想してましたが、割とガキっぽい感じでこれはこれでアリですね(*´ω`)
Cパートの大みそか企画は何かの伏線臭がして楽しみだなぁ。
シャルが帰ってきたときのアンの笑顔がエロすぎていけない(フェチ)
砂糖菓子はあってもフィギュア的な何かかと思っていましたが、この作品の世界観ではプラスアルファ何か特別な力があるのかな。フィラックス公の目に光が戻ったのが印象的なラストでした。
リューのかつての記憶が知識となり知恵としてベルに伝わっていく構成が面白いですし、そしてすべてをベルに委ねて自身が犠牲になることへのフラグでもあってとても良かったです。あとはコロシアムをモンスターのフリして搔い潜るスリリングなドキドキ感が好きすぎる!
クラリスくんのカブトムシ寝巻に誰もツッコミを入れないの…笑
とか思いつつ、クラリスくん尻丸出しのままレイ君いいこと言っても締まらんなぁ(大爆笑)
そして終盤のアメリアの覚醒は楽しみ。
靴下を奪って弱る吸血鬼を見て興奮するフェチばなしには大笑いしつつ、
なぜお前が靴下を…みたいなキャラだらけでツッコミが止まらない笑。
そして日岡さんの「チン」ボイスリバイバルと。結局「チンチン」流行語として表彰される展開は斜め上過ぎて大笑い。ちょろっと神奈川県の県章つかってるの凝ってるなぁ笑。
写真に異常に神経質になっているあたり、父親に追われているのかなとか不穏に思いつつ、優しい人からの寄付の真実がキツイな。
登場人物が多すぎて理解が追い付いていないけど、ラヴィがなかなか複雑なポジションというところだけは分かった。
お互いの矜持をかけた壮大な姉弟ゲンカの火蓋が切って落とされた!
といった感じのわくわく展開に興奮しつつ、アルくんも満更ダメダメ皇太子という訳ではないっぽいの気になるなぁ。楽しみ!