Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

マグナスが力を手に入れることで、ニリアスが強くなってた。
進化した爆丸5体が相手でも全く歯が立たなかった。
それにノヴァとシャドーの2体に分裂とかありかよ・・・
それにしても激しい戦いだったな。

ふと思ったのは爆丸の強さを手に入れて、
社会でどう成り上がっていくヴィジョンを
マグナスが持ってるのか気になった。

メイズの外に出たマグナスを追ってたけど
エミリーのもとにはいなかった。
するとアーニマスへと襲撃が・・・
さまざまな爆丸がVウイルスに侵食されてた。

チコの従順なしもべ、操り人形になってしまったマグナス。
正直なんだかすごくかっこ悪い。
エミリーの話を聞いて一瞬正気に戻りそうだったけど
やっぱり駄目だったか・・・
アーニマスのコアセルがVウイルスに侵食されそうだけど
止められるのかな?
ダンの右手にも異変があったけど、感染したのかな?



良い

地味に爆ローズが再集合してた。
ライトニングは骨に釣られて行ってて無能かと思えば、
メイズ内でマグナスたちをゴールド爆丸に襲わせるという
有能な発想を持ってた。食べ物に弱いんだな。
マグナスたちの動きを知ったダンたちはすぐに追いついてた。

ゴールド爆丸の正体はタリノ。治癒することで話を聞くことができた。
チコを撃退したときにVウイルスに感染してしまったみたいだ。
攻撃していたのは言葉を話せないけど、
みんなが感染しないように退けようとしていたからみたい。
マグナスはコアセルの中に入って力を手に入れてたけど、
力を追い求めすぎてて暴走してるなぁ・・・



普通

今期は総集編が多いなぁ・・・

久しぶりに威勢のある頃のセルセウスが見れた。



良い

貧乏ゆえに冷蔵庫の開閉時間や
使用するシャンプーの量などに
厳しい制限を決めて生活を行っている二人。

トイレットペーパーをひたすらにカラカラと
引き出したいという欲に時分は駆られてたけど
また巻き直せばいくらでもできると気づいた二人。
カラカラと二人でやってる時は楽しそうだったな・・・
まあ最後はシャワーで濡れて全部ダメになったけど・・・ 



良い

ステッキを届けたことで
ばなにゃは夢をかなえてもらって、地球に行くことができてた。
東京タワーの頂上に着いてたけど、戻れるのかな・・・?



良い

スライブセントラルが動き出したことによって
ユーザーへのアクセス制限、学園閉鎖、そして姉の様態悪化。
ネットやテレビも映らなくなったし、路上ライブすらも禁止。
なんだか悪いことばっかりだ。
学園にみんなが殺到したときも、
臼杵先生が管理者になってたけど、洗脳されたみたいな感じかな。

東本も運営としてのアクセスができなくなってたし、
水月が訪問してきたときもにも、部屋の存在が消されてしまってた。
まあ4号室がない建物はあるけど、今回の事情は違うよね。

南居は自分たちが作り出した存在だと考えてるけど
東本はこの学区の人たちを唯一無二の存在として
守ろうとしてたけど、実際はどうなんだろうなぁ・・・
東本の立ち位置がわからないけど、彼もアクターズなのかな?
水月と直接話してる場面もあったし。

こんな状況でも歌唱コンテストだけは成功させようと
みんなは奔走することになったけど、次回はどうなるんだろうなぁ・・・
歌唱コンテストで自分たちが存在する意味を
外の世界の人々に示すことができるのかな?
示すことができたとしても、
リニューアルが取り消されるのかわかんないけど・・・



とても良い

未発表のボードゲームのコンペが行われるということで
ジョージは翠に期待してるのか、出品の招待をしてくれた。

翠もそのコンペに出品する決意を固めてたし、
みんなにワンルームのテストプレイをお願いしてたな。
逃げずにゲーム制作に打ち込む翠の成長が見れて良かった。

みんな普通に楽しめてたけど、
コンペでは通用しないし、まとまりすぎてると店長から言われてしまってた。
前だったら怒ってたかもしれないけど、
それに対してどこが悪かったのか聞いて
コンペに臨もうとする翠、もう立派なゲーム作家だったな。
エミーリアに「やりたいことをやっちゃえばいい」って言われて
このワンルームを作るきっかけになった出来事を思い返してた。

昔の翠は髪も長くてかわいかった。家具メーカーもご令嬢だったのか。
坂本はショールームで幸せそうに仕事してたな。
自分の好きな家具を自由に置きたいという理由が
このゲームの制作理由だったことを思い出して、
学業をおろそかにしながらもしっかりゲームを完成させてた。

ワンルームバージョン3も面白そうだったな。
カタログカードや先客システム、
10個揃えたら終わり、高い家具はポイントが高い。
いろいろな戦略的要素を取り込んで、
ゲーム選択肢多く、プレイヤーの自由度が高いものになってた。
コンペでジョージにどう評価されるのか楽しみだな。

成長しながらゲーム作家の夢に近づいていく翠に
美姫は嬉しさを感じつつも、何か寂しさを感じてた。
次回予告でも言ってたけど、
このみんなでワイワイしてる空間が好きで、
ずっとこのままでいたいのかもしれない。



普通

SSの直前ということで
生討論が行われたり、最後のオフがあったりしてた。
北斗の父が残したUSBは何だったんだろう?
コズプロの名前があったけど。

もうこの二つのユニットが戦うことは確定してるのかと思ったら、
SSには本選への予選もあるんだな。
まあばっさりカットで予選突破してたけど・・・

SS本番の舞台では、会場全体で
明星スバルの不正を暴くような告発とをするように
モニターなどがジャックされてた。
これも茨の策略なのか?
茨の過去がさらっと触れられたけど、すごかったな。

スバルの父親はいったい何をしたんだろう?
スバルも明らかに動揺してたし、どうなるんだろうなぁ・・・



良い

シルバニアファミリー界にも
フラッシュモブが浸透してた。



とても良い

必死になってハルを探すレゴシ。
ゴウヒンは協力してくれるのかと思ったら、協力してくれないんかい。
って思ってたら獅子組の本拠地にレゴシが一人で
乗り込んでピンチになった時に助けてくれてた。

獅子組の建物の中に入った後にも
レゴシが真っ先にハルのもとに行けるように
いろいろと協力しながら戦って、サポートしてくれてた。
熊の神経は鼻先に集中してて、弱点なんだな。

ハルは頭の中で遺書を書きながら今までのことを振り返ってたけど
ドワーフウサギをみんなは赤ん坊を見るように接してくるけど
肉体関係を結んでいるときにはそんなふうには見られず
自分自身のことを見てくれていると感じて、
自分のことを認められていると思うことができたからか・・・
そのような交流をいろいろな人と続けてたんだな。
でも、レゴシだけはそういうときじゃなくても
自分のことを見てくれる特別な男子だと意識してたんだな。

最後にハルが諦めかけたときに
ぎりぎりになってレゴシが五階までたどり着いてた。
なんとか間に合って良かった。
獅子組から無事にハルを連れ出して逃げられるのかな?



良い

メリダは学園でもいい感じだったけど
裏ではメリダを貶めようとする人がいろいろといた。

1年生ながらもルナ・リュミエール選抜戦に選ばれたこともあって
子本的に2年生が行う司書官認定試験に二人は参加することになった。

ミュールがルナ・リュミエールの時に
全員のマナを調査してるって話があったけど
そのせいでメリダのマナがエリーゼと全然違ったことがばれてしまってた。
そのことを公に暴こうとしてたセルジュはサラシャの兄なのかな?
サラシャは兄に流される形で協力しそうだな。

学校には謎の男が現れてメリダの父を名乗ってた。
これもセルジュたちが派遣してきたのかな?
その不祥事を知ったメリダの父がメリダの退学を申し出てきてたな。
クーファがメリダの可能性を力説することで
退学を撤回させようとしてたけど、うまくいくのかな?
そんな時に謎の黒い手紙が届いて
書庫にピンチが訪れていることをみんなが知ったみたいだ。

メリダは参加するだけでなく、
クーファとの約束で合格を目指すことになった。
司書官認定試験に向かうみんなの場所へ亡霊の襲撃。
メリダとエリーゼは協力して退けることができてた。
フラグを回収するように大量の亡霊が現れたけど
ミュールとサラシャが助けてくれた。
メリダを貶める計画を立ててたけど
何をしてくるんだろう・・・?



とても良い

やられる振りをしながら
触手一本一本に消火グレネードを仕込んでたのか
桜備はかっこいいな。ヴァルカンの救出もかっこよかった。
時々素の表情を見せた時に
ジョバンニの声でフィーラーに戻っちゃう感じ、
ほんと洗脳って怖いな・・・

ジョバンニがヴァルカンに桜備を撃つように言ってたけど
やっぱり防弾の装備がされてるよね。
桜備が今までのジョバンニに対抗して「教えなーい!」って
言ってて笑ってしまった。かわいい。

ジョバンニも最後には虫と炎の関係や
アドラバーストのことなど少しだけ語ってくれてた。

敵の目的は森羅と象の接触。
一応接触することになったけど
リンクすることで何が起きるんだろう?
戦闘もすごく激しかったけど早すぎてヴィクトルには
全く見えてなかったな。迫力あった。
ヴィクトルも象が自分の能力を語ってる時に何かを感じ取っていたけど
そこらへんは次回にでも説明されるのかな?



とても良い

森羅はヴィクトルと合流できてた。
ラピッドという名前も決まってしっかり助けられた。

火縄はアローと接敵。
他にもミラージュとヨナもいて
なかなか大変かと思ったけど、やられそうになって
死を覚悟した時でも第八のエンブレムを触ることで
誇りを取り戻し、アローを倒してた。
火縄とアローの凄まじい撃ち合いはすごかったな。

満身創痍の火縄のところに残りの二人が攻撃を仕掛けてきたけど
アーサーが近くにいてくれてよかった。
命を感じる。紅丸との修行で学んだことはしっかりと身に付いてた。
ミラージュもあっさり倒せてた。

環とアイリスは茉希と合流。これで少しは安心できるな。

桜備とヴァルカンはジョバンニとリサと遭遇。
リサのほんとの名前はフィーラーだった。
ヴァルカンに会えた時には嬉しそうだったし、
やっぱり敵意だけではなさそうだな。
そんな頬を染めているフィーラーを
引き締めるようなジョバンニの声は恐ろしいな・・・

伝導師は何でも知っているか。
少しでもジョバンニから何か情報は得られえないかな。



とても良い

ヴィクトルの調査もあって敵の本拠地が
ネザーと呼ばれる皇国の地下にあることがわかった。
子どもの頃にネザーが怖い場所って言い聞かされてる分
みんなが怖がってて新鮮だったな。

早速敵の策略で分断されてしまってた。
環とアイリスのところにはアサルトが来て
やばそうって思ったけど、ラッキースケベと
それに動揺したところを二人して蛸殴りにすることで撃退してた。

フレイル率いる集団が茉希のところに来たけど
プスメラウィッチの力で圧倒してたな。
まだまだ襲撃は続きそうだし、みんなが心配だ。



良い

特訓回って感じだった。

実戦経験の不足を補うために
森羅とアーサーは紅丸の下で稽古をつけてもらってた。
ヴィクトルはジョーカーと会話をしてたけど
なんやかんやで二人とも森羅の成長に期待してる感じあったし、
まだ何とも言えない感じがするなぁ・・・

二人だけではなくて、
ヴァルカンが加入したことによって新たな道具なども開発されてて
第八全体の能力が底上げされてる感じがする。
プスメラウィッチ茉希かわいいかった。



とても良い

火華がアイリスを盗聴して助けに来てくれてよかった。
森羅を解放せずに持って帰ろうとした時にはびっくりしたけど・・・

アマテラスのキーはあの機械の中に隠されていたのか。
森羅が助けに来たことで一応ヴァルカンは無事だった。
象の登場もあってピンチだったけど
ヴィクトルの救出、そしてジョーカーが象を止めてくれたことで
なんとかみんなが無事に逃げ切ることができた。
ジョーカーは伝導者側ではないのか・・・?
前にヴィクトルというところはちょっと見た記憶があるけど。
象の速さはすごすぎてみんな反応できてなかったな。
ヴァルカンはリサにも手を伸ばしてたけど
さすがにリサは一緒に行けないよね。ユウは一命をとりとめて良かった。
でも、キーは確保されてしまった。
いったいあのキーは何に用いられるんだろう・・・?

ヴァルカンは第八で匿われることになった。
森羅や桜備の説得もあってヴァルカンは
一族の約束を破ってまで第八に加入してくれるみたいだ。



良い

ジョバンニがヴァルカンを殺そうとしている
直感を感じとっていたのか。
あんな感じで足に何かを感じるのがアドラリンクなのかな?

ジョバンニが伝導者の手下だという新事実。
森羅を今まで保護しようとしてたのはそういうことだったのか。
建物の外が大勢の敵に囲まれてたけど
ミラージュの能力だったみたいで実際に二人だったのは助かったな。
アーサーは気持ちによって強さが変わるみたいだけど
騎士みたいな恰好をするだけで良いみたいだけど
ロバを股に付けてて、面白かった。
ほんとアーサーはバカだなぁ・・・

OP前の感じが盛大なフラグに見えて嫌な予感がしたけど
まさかリサも伝導者側の人間だったなんて・・・
ジョバンニがめっちゃ石橋をたたいていたことがわかった。
第八結成時の事件といい、第三はもう全然信用できなくなったな。
狙いはアマテラスのキーらしいけど
ヴァルカンは知ってて隠してるんだろうか?



良い

前回アローが言ってたアドラリンクってのは何だろう?
次回からは弟の象も動いてくるみたいだ。

灰島重工から化学班のヴィクトルが第八に派遣されてきた。
森羅たちは機関員としてヴァルカンをスカウトに行くことになった。
消防官嫌いと灰島嫌いはよくわかったな。

門斬払いだけで終わることはなく、
リサやユウと交流することでヴァルカンが第八と同じように
命を大切にすることのできる考え方を持っていて、
第八にふさわしい人間であることがわかってた。
アマテラスを越えた動物まで賄えるようなものを作りたいらしい。
ジョバンニとの過去の因縁みたいなのもわかった。
ヴァルカンの祖父と父を発火させたのはジョバンニなのかな?



とても良い

こんなピンチの時には統率を取れる人が必要。
紅丸は紺炉を頼っていたけど
みんなが必要としたのは紅丸の統率だと紺炉は教えてた。

ハランが虫を摂取することで
角がある焔ビト=鬼になってたけど
やっぱりめっちゃ強かったな。
どういう仕組みなのか気になる。

紅丸が立ち上がったことで倒すことができたけど
最後に技はかっこよかったし、綺麗だったな。
アローの狙撃で紅丸もピンチだったけど
森羅が全力で助けに入ったことで無事助かった。

最後には第七と第八で友好の盃を交わすこともできたし、良かった。
浅草にあった目的の会社は燃やされちゃったらしいけどね。



良い

浅草での火事の際に
焔ビトからオーバーヒートしてる紅丸に無理をさせないために
紺炉が自分独りで強力な焔ビトと戦ったからみたいだ。

街の中ではあちこちで見間違えが発生してた。
白装束の中にいるヨナの火で整形する力のせいみたいだ。

白装束のアローたちの襲撃もあったし、
避難もうまくいってないけど、浅草は大丈夫だろうか?



良い

浅草の街の修復に第八も協力することに。
白装束も動き出してたな。

修復を手伝ったこともあって
紺炉からも紅丸を説得してくれてたし、
第七とはいい関係になれそうだった。

森羅が紅丸を大隊長の場所へ案内したときに
桜備と火縄が焔ビト化させたという話を聞いてしまった紅丸。
かなり怒ってたし、怒りは収まるわけもなく
紅丸VS第八全員で戦うことになってしまった。
桜備は無能力者ながらも頑張って戦ってた。

大技を放つ直前に紺炉が止めてくれたおかげで助かった。
床に臥せる紺炉から今のような灰病になってる
理由が聞かされることになった。
いったい何があったんだろう・・・



とても良い

第八の結成秘話が語られることに。
灯城の発火現象を鎮魂できなかった火縄と
第三特殊消防隊の点数で隊員の士気を保つやり方に納得できずに
自らが鎮魂に向かった桜備大隊長。
火縄は消防士ではなくて、軍隊に所属してたのか。
そこで二人は意気投合し、
命を大切にしながら、焔ビトの謎を究明することを目的に
第八特殊消防隊が発足したみたいだ。

第八特殊消防隊が最初に関わった事件では
発火したのは白装束を着ていて、十字架を持っていたりと
いろいろと気になる点が多く、
その身柄を引き取りに来た会社が浅草にあるということで
向かうことになった。

紅丸はなんか不愛想な奴だったけど
焔ビト化した人に対して盛大な鎮魂をしてた。
そんな紅丸に鎮魂して欲しい人が浅草には集まってるんだな。
人望があることがよくわかった。



良い

餌付けに成功したり、女の子たちと仲良くしたり、
火華が第八にめっちゃ馴染んでて草。

緊急の大隊長会議。
大隊長の面々はなかなかキャラが濃かったな。
始まりの炎と同じアドラバーストを森羅は持ってるみたいだ。
伝道者が求めてるみたいだし、何か特別な意味があるのかもしれない。

ジョーカーからの情報で弟が生きていて
伝導者の下にいることが伝えられてた。
そのことに悩んで元気がなかったみたいだけど
森羅が第八のみんなを信用して、そのことを伝えたことで
森羅の弟がいるということも踏まえながら、
伝導者と白装束の調査もしてくれるみたいだし
第八みんなの絆がまた深まったような気がするな。



とても良い

烈火と森羅の戦い。
機動力を活かして勝ってたな。
戦闘中にラッキースケベ入りまくってて笑った。

烈火の目的などはわからなかったけど
あの虫を注入して適応者を探し、連れ帰ってるみたいだ。
伝道者っていうのが敵になるみたいだけど
カリムからの協力を得られることになったな。
まあ手掛かりは一つ増えたかな。
烈火は死亡、アーサーは捜索で迷子は草。



とても良い

人工的に発火現象を引き起こす際には
ビンで虫を体に注入していたことがわかった。

その現場を目撃した森羅とアーサー
来ている服から中隊長のどちらかということで
カリムの部屋を調査してしてたけど
カリム自身も、虫のことを追ってたみたいだ。

結局犯人は烈火だったか。
目的が気になるな。



良い

第五と第八の衝突は合同演習ということで収まったみたいだ。

火華の情報によると焔ビトの中には
人工的な発火現象を伴った検体もあるみたいだ。
それは新宿に多かったということで
第一に対して潜入捜査を行うことになった。

カリムはなかなか癖が強いしゃべり方だったな。
第一の大隊長も全力の攻撃が通用してなかったし、
他の隊員も強そうだった。



とても良い

動機、息切れ、めまいは勘違い。名言だな。
ヒーロー森羅にぶっ飛ばされることで
惚れてしまったな。
大隊長が出撃しようとしてた時には終わってて草。

火華とアイリスの過去は悲しいなぁ・・・



とても良い

二葉はエーテル量が少ないということもあって
城の力を使って戦うことが難しいみたいだ。
自分は弱いとわかっていながらも、一千花が言ってたように
みんなのために戦うという二葉の心の強さはすごかった。
変身してるなぁって思ってたら、
一糸纏わぬ姿で農耕ディープキス5分間をやってたからだった。
もう少し見せて欲しかったです。
四乃の兜を外した姿を初めて見たけど
なんだかすごくエッチでした。

スクルドを倒すことは難しいということから
一千花と拓真はレスクヴァを倒しに向かってた。
卵の数が少ないという異変に拓真は気付いてたけど、
その理由が以前にスクルドの持ってた卵に数が21個だと覚えていたから。
レスクヴァに攻撃を仕掛けた時に、その卵が少ないからくりが
レスクヴァが体内で悪魔の卵を孵化させていたからだとわかった。

一千花を無事に助けられた拓真。
一千花がいなくなったら妹達が悲しむという理由から
一千花に逃げろと言われても、彼女を見捨てなかった拓真。
そんな拓真のことを一千花は恋人と認めることでレベルアップしてた。
拓真もみんなのことを守りたい理由が
好きだからだと自覚することで恋人としてレベルアップして、
本の力をより引き出せるようになってた。

次回は最終回かな?
拓真も覚醒して熱い展開になってきた。
スクルドたちを退けることはできるのかな?



良い

アリさんすごすぎる。アリVSノミはなんか草生えた。
アリクイからの生き残り方法も熟知してたしね。

今回は爆発しないように転送しようとしてて草生えた。



普通

加工前の写真をアップするのは非常識か。
イケメンに怒られ続けたい女子もいるみたいだ。

誕生日の新手のサプライズはすごいな。



Loading...