→
DVD8(#22~#23)
2015/3/23【レンタル】続VS青城。熱い。苦しいけど、熱い。みんな頑張ってほしい。どっちも勝ってほしい。熱い熱い。青春だなー……。北一時代の阿吽とトビオちゃん可愛くてどうしようかと思った。イケメソの鼻血とか涙でぐちゃぐちゃな顔とか、やっぱ及川さん安心するwww
DVD9(#24~#25)
2015/9/28【レンタル】アニメ2期が始まる前に、ちゃんと完結させておかねばと思って慌てて視聴。前巻から5か月も空けてしまった。青城に負けて悔しい烏野の面々に切ない涙がこみ上げる。次への一歩をあんなにも早く踏み出せるのが凄い。青城の悔しさも入れてほしかったけど、時間的には無理か。及川さんのぐちゃぐちゃな顔見たかった。
→
DVD6(#19~#22)
2013/8/28【レンタル】シリアス展開なのに、4コマ劇場で和むwww
大佐格好良かったなぁ! リザとかジャン部下に対する態度とか、ラストとの対峙とかとかとか。やっぱ好きだ、大佐。
リンと大総統が接触。ここからグリードと混ざっていくんだっけ? 対するシャオメイは……?
ウィンリィのスカーに対する思い葛藤が痛い。親の仇。……ウィンリィには笑っていて欲しいんだ。
DVD7(#23~#26)
2013/8/30【レンタル】1期と2期の記憶がごちゃ混ぜになってて先が読めない……。
大佐格好いい大佐大佐好きだ大佐。今回そんな活躍してないけどwww
大総統がホムンクルスだと知れて、大佐チームは分解され、鋼の兄弟も別行動。まさかのホムンクルスと行動を共にする弟とそれを追う傷の男。どの軸も気になる……けどやっぱ一番気になるのは大佐の動向か。大佐スキーだから当然!
2014/2/14【レンタル】過去話。銀様がめっちゃ可愛い! 他のドールズたちは好戦的。みんなの印象ガラッと変えてきた。
銀様可哀そう。そりゃ真紅を憎みもするわー。哀れ……。
DVD1(#1~#3)
2014/1/18【レンタル】ドール可愛いなぁ。ゴシックもロリータも(見るのは)好きなので、目に楽しい。OP曲も好き。頭の中でエンリピ~。雛可愛いけどうるさい。早く他のドールたちにも会いたいなぁ。
DVD2(#4~#6)
2014/1/18【レンタル】真紅の優しさが光る回。何だかんだでジュンもいい方向に向かっているし、安心して暖かく見守れるようになってきた、という印象。子を持つ親の心境w
水銀燈は可愛いんだけど、ちょっと切ない。みんな仲良くしてくれたら目の保養なのに。
DVD3(#7~#9)
2014/1/20【レンタル】ようやく蒼星石登場。マスターのじいさんは最初から最後まで嫌いなままだったな……。でも、翠星石は可愛い。いじらしくていいなぁ。
図書館本を中学校に置いとくとか、普通に考えられない。けどこれもジュンくんのための試練か……。
DVD4(#10~#12)
2014/2/7【レンタル】着替えシーンにも、ジュンの服を着る真紅にもドキドキキュンキュン。新鮮だし、何より可愛かったなぁ……。
銀様の狂気は恐ろしいけど、可哀そうな子だな……切ない。
2013/12/17【レンタル】先に劇場版ツバサ・クロニクルを観てたので、鍵が出てきた瞬間にテンション上がった。映画でもリンクしてたのか……。そして、ツバサ~のほうで短すぎてポカーンとしてしまったので、こっちでもビクビクしてたけど杞憂に終わった。よかた。何かイラストに違和感はあったけど、ホリックらしいテンションで楽しめた。
DVD1(#1~#3)
2013/10/13【レンタル】ここまで一方通行が連鎖すると、もう一層清々しいよね! Www
1話はまるまる1期振り返りなので本編は2話から。でもちゃんと1期の続きで驚いた。
そして相変わらずみなさん可愛い。森田さんが今回も絶好調で安心したwww
DVD2(#4~#6)
2013/10/14【レンタル】真山と理香さん編。そしてバトンは森田さんへ。子供森田さんはあのころからすでに森田さんだったw どんどん切なくなってくる。青春のあのキラキラが既に懐かしい。バラバラには、なってほしくないなぁ。
DVD3(#7~#9)
2013/10/14【レンタル】は……はぐちゃん!? え? 何このシリアス展開。予想してなかった! 森田さんもいつもの森田さんじゃないし、戸惑う。え? え? これホントにあのハチクロ!?
……でも素直に先が気になるんだよねぇ。
DVD4(#10~#12)
2013/10/14【レンタル】うあー!! 切ない! 青春の終わりって切ない(><)。
後日談とか見たいなー。またみんなでわいわいやってる姿を見たい。この関係はこれで終わりだとは思わないから。それぞれの分野で活躍しつつも、また笑いあえる。素敵な青春をおすそ分けして頂きました! ごちそうさま♪
2014/8/6【レンタル】OVAが出てたのか。見つけて驚いた。久しぶりの夏目の世界。とても優しく暖かな空気は変わらず安心した。中でも藤原夫妻いいなぁ。その二人の元一緒に過ごせる夏目自身もいい子だし、何だかんだでにゃんこ先生優しいし、素敵なお話だった。
DVD1(#1~#2)
2013/10/23【レンタル】第4期~♪ いきなり的場さん登場で修羅場! 夏目らしくないけど。いや、終わり方は夏目らしかったかw
にゃんこ先生の可愛いのと格好いいのも好きだけど、ミスズも良いなぁ。名前預けたままにする辺りも心が広いし……呼ばれなくて寂しそうだけどw
DVD2(#3~#5)
2013/10/26【レンタル】ケマリ可愛い! 原作でこの話を見たときはスイミーを思い出した。懐かしい。過去話切なくも暖かい。夏目は中学の時でも夏目だったな。それは嬉しい。そして名取ポスター……www
DVD3(#6~#8)
2013/10/26【レンタル】夏目型にゃんこ先生素敵すぎるw 井上さん楽しそうww そしてしばらく名取さん声聞いてないなーと思ったら、思った瞬間に石田ボイスが! 吹いた。石田さんも絶好調w
DVD4(#9~#11)
2013/10/26【レンタル】いや、だから、石田さん出るだけで反則だってwww 特に俳優ver.。煌きすぎてるwww そして再び名取ポスター。存在主張しすぎだwwwww
DVD5(#12~#13)
2013/10/26【レンタル】前巻からの、最終回らしい展開が好き。今までの最終回はオールキャストで暖かい印象だったけど、ストーリー性はなくてちょっと残念な感じではあったので。ラストにまた名取さん出してきて吹き出すしかないでしょう! 出オチwww
2013/12/17【レンタル】ポカーン……。え? 終わり? 短っ。内容ねーwww いいのか、これで。山もオチもない……え? 本当にこれだけ? ポカーン。
2014/5/14【レンタル】師匠さんのことは気になってたので垣間見れたのは良かった。……けどこれが映画かぁ、という印象。元々期待はしてないけど、呆気にはとられた。……いいのかこれで。でもようやく終わったという解放感はあるwww