Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

バンビーズかわいい
作画もめっちゃ気合いが入ってるね
ちょっとした魔法少女みたいですらあった

そっか、一護達は石田のことは今の今まで知らなかったんだっけ

織姫すんごい服着てる



とても良い

冒頭、ちょっとエヴァか何かみたいだった… ( って言っていいのか )
ぬるぬる動くアクションがすごい

三輪ちゃんとメカ丸、両思いだったんじゃんね…
三輪ちゃん目線では眼の前で眠ったまま亡くなったようなものか、悲しい



良い

めんどくさい従兄弟だ
救う方法があるならなんですぐ教えないの

綺麗になってほぼ相思相愛になってもまだ美世の自己肯定感が低いからハッキリせず、清霞 対 新 戦が始まってしまった

ぶ、分身!? ( ちょっと笑っちゃった… )

お姉ちゃんが居てくれて良かった



良い

OPに新カット?

お手上げに揚げ足とり、生首ジョーク

第一村人、冒頭のケモ母娘の場面に居た人か

先生と静句の輪郭がぼやける場面があった気がするけど、あれは演出なのか…?
( 演出じゃないなら意味深で余計だと思うけど )



とても良い

せっかく助かった谷崎・国木田がまた瀕死になってる…

だよね、フョードルがあれで退場する訳ないよね

今回の話、2日前に発売された最新巻の内容で、再来週が最終回だとしたら本誌に追いつくらしい!
なにそれ怖… ( ハガレンの時も本誌とアニメ同時みたいなことやったしBONESとの信頼関係のおかげ? )



良い

まとめサイトで「犯罪者の同窓会かよ!」っていうコメにうけた

アニエスさんも一緒にやばい橋渡ってくれてるの頼もしい



とても良い

泣きながら手を取ってくるくる回ってるの、面白かわいい



とても良い

『ほんとにあった怖い話』じゃなく、
『ほんとに…こわい話』

背景が黒くて怖っ! ( そこ? )

ペロリっ



良い

ドロボウ:石谷春貴

タヌザベスやばい
タヌザベスの中の人もそうだったのね



良い

そこはかとないトンチキ臭に、実況タグでは早い段階から大和屋暁回じゃないか?と言う人がちらほら( 私もそう思った ) → やっぱり大和屋暁回でした!

月々2000円のお小遣いをぶっ込んで宝くじ10億円が当たるとは夢があるなぁ…

半年間元の職場と同じビルに通ってたなら、誰かしらに目撃されそうなものだけどね



とても良い

芳乃ちゃん口寄せもできるのか

裏切り裏切られ… でも合流してはケロッとしてる
( 命の危険もあったのに )

うーん、こういうの好き!

芳乃が お嬢様学校に通ってるっていうのも好き



とても良い

貴重な日常回/卓球アニメ始まった!
卓球の作画良過ぎる…

虎杖イケメン過ぎてね
外見ガラッと変わっても気付いて貰えるの嬉しいでしょ
1期の描き方では虎杖の過去はなんか怪しく感じられた (本当に在籍してたのか?みたいな描き方されてたような) けど、中学では真っ当に学生だったの?か?

1年ズが仲良くしてる描写好き

メカ丸の中の人でロボットアニメ始まった!



とても良い

清霞「私は寂しいが」
… 私は寂しいが!!? (興奮)

またすれ違い始めたけど、はよ幸せになって…!



とても良い

賢治くんは本当に人間ですか?
( もはや人外レベル… )
賢治VS鐵腸 戦、良かったな

福地さんがチートだと思ってたけど太宰さんの方がチートだったわ

原作単行本に追い付いてるってホント!?凄いね
作画も相変わらず良いしBONESありがとう…



良い

犬と猫どっちも飼ってると毎日楽しい (違)

褒めて褒めて!

ネコがエゾシマリスを… の話は、原作にはもっと詳しく書いてるみたい…



良い

ワッ… 泣かないで!

うさぎが用意した謎のアイテムがほんと謎



良い

なんだかんだ流されやすいシズカちゃん

上司が再登場することは実写の予告で分かっていたけど、ほんと胸糞ポイントおさえてるなぁ…

配信で見たのでゾンビィが出てくることは先に知っていたけど、ウォーリーを探せレベルだ



とても良い

グレミィみたいな拗れた役のCV花江夏樹すき

剣八強くておもろい&かっこいい



良い

ちいかぶの話、前回のあれで終わったんだ…と思ったら続いてた

ちいかわの中の子の演技力がグングン増してる気がする



良い

ジャリ…ジャリッ
( お酒の力と疲れもあるだろうけどノリのいいおじさん )



良い

勝手に農地や牛舎や馬屋に入っちゃ駄目絶対!

えぞ や しんしょかん に繫がってる糸電話

小学館の取材で新書館にネタを出し、
新書館の取材で小学館にネタを出す、等価交換!



良い

バーナビーと虎徹の絆…!

今作は “ため回” が多く、モヤモヤイライラを積み重ねてからやっと解決!!という構成になっているのでようやく次回スカッとできる?



良い

「髪が青いから分からなかった」
「髪が赤いから分からなかった」
なるほど、ジャックと津軽は同類だったか

静句さん、「下手くそ」って…
鴉夜とそういう関係もあったりする? (興奮)



良い

リマスター回で視聴
歩美ちゃんが灰原を哀ちゃんと呼ぶのに四苦八苦する話

今となっては新鮮なお話だけど初回放送は2003年・20年前の話…
もう全部全部リマスターする勢いなのか?全部リマスターするならもっと計画的にやるべきでは?土曜6時という良い枠で手を抜き過ぎでは?… というお気持ち



良い

ワイルドな親父殿
北海道の冬にブリーフ1枚はやばいよ



とても良い

かなーり今更なんだけどサブタイ表示の時に、その話で出てくるキャラ名とか著作とか出てるのね
(いつも一瞬過ぎて目で追えてなかった)

異常者に囲まれるシグマくん可哀想

ちぎっては投げちぎっては投げを体現する賢治くん
敵とほのぼの談笑する賢治くん
なんかいつも痛そうな目に遭ってる賢治くん…ハイライトまで消えた



良い

外から干渉した形跡が無いなら中でしょう…

ここに来て異能/異形に尺を取る感じになるとは

鶴木めっちゃ怪しいな!?



良い

紙巻タバコ吸って懐中時計持ってる刃衛、そこそこハイカラじゃない?

薫ちゃんが自力で “心の一方” を解いた!

「待ちなさーい」で終わるの、いかにも男女のドタバタ劇って感じで好き

剣心の「ただいま」の解釈、今作は変えて来るのかな



とても良い

この おもてなし力… 友好型だッ
のあと即、擬態型って分かるの好き



良い

鎧さんにしがみつくうさぎ

擬態型かもしれないやつが出した最中とお茶食べるの面白い



Loading...