Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

「 だって天流斎しかもマシスだぜ! 」 ( 意味がわからない )

ノリツッコミ的には今まで1番くらい面白かったかも。ナルホド君不在の描写を面白いというのもなんだけど。

御剣の心の声・ツッコミなど見られるのもレアで良し。

ちなみに天流斎~で検索するとアニメ組はネタバレくらうので注意して欲しい。



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
普通
音楽
良い

録画したものをようやく視聴。
作画は綺麗でキャラクター自体はもちろん戦闘や宝具や背景もそれなりに見応えあり。
ネロが可愛らしくガウェインがカッコいい。

しかし台詞回しが回りクドく小洒落過ぎていて “ 今、なんて言った? ” となって巻き戻すこと何回か。もっと普通でいいのに…

普通でいいと言えばゲーム版とは違うストーリーらしいが ( EXTRAは未play ) ゲーム版通りで良かったのに…なんて



普通

川にいた老人は仙人だったのでした
そうだよBプロのノリってこうだよ!

前回のシリアスは特に引き摺らず…



とても良い

エマの手を取る手つきの優しさ、
決意した後のノーマンの顔よ…

生まれた時の記憶があるから “ 最初から全てを知っていた ” レイの人生も凄い



良い

岡本信彦はキレキャラがよく似合う

そういやギアッチョの根掘り葉掘り…に ねほりんぱほりん が反応してた



普通

総集編。アリスに語るのを総集編にしたのは上手いっていうかいいタイミングで来たな、という感じではあるけど…

キリトさんのナレーション以外 特に新しい要素無し。



とても良い

ママ怖っ… 足折りシーン怖っ!
日常的に字幕有で見てるんだけど、
“ ( 折れる音 ) ” って表示されてヒェッ…ってなった

子供たちの “ いただきます ” “ ごちそうさま ” をクローネの場面とカブせたの、えげつなくて最高…



とても良い

未来を斬る・時を穿つ剣…かっこいい ( 厨二 )
アクションの作画良かった。
ユージオは記憶を消される流れか…?

エレメントで饅頭も蒸せる!!



良い

やや新鮮な・御剣による捜査パート。
アニメではツンツンしてるイメージが強い ( そうでもない…? ) ので穏やかで角の取れた雰囲気の御剣にほっこり。

ビキニ、御剣も気になってたのね。

逆転裁判は七支刀とか黄金像とか過去の事件に登場したアイテムをまた使うのが上手い。



とても良い

ユージオ不在の間に着々とアリスを攻略するキリトさん

ほっそい足場の上で女の子1人を片手で持ち上げ・両手でぶん投げられるキリトさんの腕力・脚力凄すぎでは…



良い

織機ちゃん助かって良かったね…!

いつもと違う、大団円用のED曲良い。
曲調・歌い方違うけど通常EDと同じアーティストさんなのか。



良い

血、彼岸花、炎、火傷…
赤い色を印象的に使っている回だった

尼さんが どろろ の性別をサラッと…!
性別を踏まえると、幼いとはいえ着物の前はだけ過ぎかと



普通

夜叉丸さんの表情と声音の落差すごい

大黒さん?達の発言で 誤解というか事情もわかった訳だし 夜叉丸さん大人になってよ…感

つばさちゃんが素直で良い子なだけに余計そう思う



良い

貞義はほんとゲスいなぁ
そして回りくどいし長期計画過ぎる…

幼女エレオノールかわいい



良い

ニュースキャスター業+パパがお偉いさん…櫻〇翔かな?

最近トゥンク☆のイメージしかなかったから帝人が比較的正統派のインテリキャラなことにびっくり

成長回+友情回で良かった



良い

言われるままに頭巾をかぶって寝るナルホド君、
ナイトキャップをかぶって寝る御剣…

御剣から 「かけがえのない友人」発言きた!

ナルホド君と御剣の友情いいねえ



普通

コナン 「 わっ 怖いよ~っ! 」
( 迫真 ) ( あざとい )

犯人、クビにされそうになったから…って言ってるけど

警備→デスクワークにされそうになっただけじゃん、犯人のワガママじゃん…感



とても良い

モブの「それがあの人の作戦だよ」と
「そんなの知ってましたよ最初から」
に感動した

アイドルSATAKEかわいい



良い

シャイニングフィンガーが決まった瞬間の止め絵かっこ良かった

そして口上 ( 俺のこの手が~ ) が初めてフルで出てきた



普通

百鬼丸がどろろの名前を呼んだぁぁぁ

これで次回以降はもうちょっと意思疎通ができるようになるか?



とても良い

また新たな変態が来た!
指の味で血液型がわかる…とは…

5部は2001年の設定なのか。

ジッパーでトイレ作るブチャラティはデリカシーが無いというか天然というか…らしいけど。



良い

飛鳥井先生が喋り始めるとポエマー過ぎて
“ 言ってることがわかるようなわからないような… ” という状態になる

棘を取る=戦意を奪う能力 すごい。

末真って他の面々と違って、
一応普通の女の子なんだよね?
踏み込み過ぎていて心配。



良い

夜叉丸さんとつばさちゃんの因縁判明きた…!

最高級の牧草を食む羊達の楽園…
見える…かじき座のなんちゃら…
( 王子の語彙力?感性?すごい )



とても良い

ママン…

ギイとフランシーヌ人形が どれだけエレオノールの世話してるか張り合うところ面白かった

子守唄は アンジェリーナとフランシーヌで歌い方変えてたよね? ほんと凄いよ



とても良い

クローネが26歳、ママが31歳。
思っていたよりはやや若い。

それにしてもシスタークローネの顔と動きを面白おかしく描こうとし過ぎでしょ!… 面白いけど

フィルが4才児にしては賢い子だと知った上で見てると、シスターに声掛けるところの動きが絶妙。



良い

嘯狂狷のキャラ 面白過ぎる

「 誇りを捨てた負け犬などただの血袋 」( 婁震戒 )
凄い台詞きた



とても良い

ドンとギルダが真実を知ってしまった
ドン 仲間想いの いい奴…! ( 掌返し )

ママの “ 気付いてるけど泳がせてる感 ” が怖い

ラスト、クローネの手でつくったハート型に笑った



良い

ドモンとレインの関係いいなぁ。

ガンダムマックスター、
いかにもアメリカって感じだ。



良い

コーヒーカップを握り潰す (!) 男、神乃木。

神乃木だけ他のキャラより作画良いのは気のせいじゃないよね。
神乃木をカッコよく描くのは良いけど、
女の子達ももっとかわいく描いてあげて欲しい…



Loading...