Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

ううーん!もう少し感情の動きを丁寧に描いてほしい...



良い

ううう、この重い空気を非常にきれいな景色と音楽の融合で圧倒するのが新海さんなので、ただつらいのを見せられるとつらい気持ちになってあまりよくない。



良い

すれ違いと、共鳴がストレートに描かれていてううーん...もう少し言葉を削ってほしい感がありました



とても良い

新海誠の描く薄暗い人生の鬱屈した部分をアニメっぽく解釈していてよいと思います



とても良い

ええ〜これはちょっと次回を見たい...



とても良い

冒頭のひめこちゃんのにへらっとした顔でもうこの回OKだな
あー前回との落差でひめこちゃんとほわんがにこにこしてると多幸感がすごい

もっと女の子を出してくれ〜〜



とても良い

ひめこちゃんんんんん
ほわん飲み物のストローくるくるしてる仕草かわいいいい
ひめこちゃんクッソ歌うまくてやべー
すれ違いつらい...つらい...

流石に泣いてしまった



とても良い

OP見るとSVというタイトルが渋谷のアレっぽくて、ひめこちゃんの電車シーンが小田急っぽいので下北沢要素強いな...と言ってる
ちょいちょいちょいほわん〜〜〜〜〜
ああーひめこちゃんとのあれがあれが...
ああーーーーーーーー最後あああーーーー



とても良い

ほわんちゃんいつもかわいいな
デルミンかわいい
秘密パート謎すぎる



とても良い

えっっOP見てて原作サンリオってでてきたが
ふぁっ ええー
新婚さんですか ふぁーーーーー
ひめこちゃん、自立しそうなヒモ見て焦る彼女みたいな感情見てるようでむずがゆい(え?)
どこゆびの音楽かなり分かってるやつで笑ってしまった。めっちゃよい。



とても良い

ひめこちゃんオタクみにあふれてて好き過ぎる...ふとした瞬間の微妙な表情とかなんかええわ...
EDが君のラプソディーで泣ける。イヌクワの動画見たから推すしか...ええな...



とても良い

下北沢で草 ライブスタジオもすごい下北や渋谷であるあるな感じが...
田舎から出てくる物語に弱いのでめっちゃすこになっています



とても良い

戦闘ものも悪くないな、ちょっと雰囲気理解に時間かかりそう



良い

メガネの子やべーな
全体的に雰囲気がかわいい



とても良い

主人公の置かれた立場がきつすぎてキリキリする...ほんわかと見られるわけではないけど、鋭い面白さがある。



とても良い


とても良い

おにぎりいいですね...おにぎり...



とても良い

ミステリっぽい回。えるさんかわいい〜〜



とても良い

えるさんかわいい



とても良い


良い

よかったけど普通に記憶失う要素なくても良かった気がする...?物語に疑問を持ってしまう。異界ストーリーとして悪役との決着はついてそこは嬉しかったけど、一方で二人の関係性に焦点を当てるとテレビシリーズ+映画未来編ED後がきれいな気もする。うーんうーん...



普通

ダイジェストだったので初見ではきつそう



とても良い

個人的に9話のラストがアニメーターの気迫を感じて一番好きで、12話はなんかもうなんでも好きというか完全に物語に入ってしまって終始泣いていた。替えの効かない二人の物語性がとても好きで、背負っているものが重いのにお互いを思う気持ちがとても切なくて好きです。もう少し背景の説明がほしいところなので劇場版も見てみようと思います。
いつもは飛ばすのですが、今回は毎回OPとEDを見ていました。EDは曲が好きで、かつ好きなAMV(yukimumaさんのMEP)で使われていた印象的なシーンがあるので食い入るように見てしまいます。OPは全画面表示にするとディスプレイが一枚の窓のようになって、本当に京アニすげーみたいな感想を持ってしまいます。すごい。
あと無限に栗山さんがかわいい。僕は特にメガネに思うところはないのですが、流石にアニメ1期分通してみるとメガネっていいなあと思うようになってしまった。



とても良い


とても良い


とても良い


とても良い


とても良い


とても良い

ちょっとお話が急な感じはしたが、けりをつけられたようで安心した



とても良い


Loading...