朱鷺丸が羽生えてなんで飛べるん?って思ってたら怪我したトキだったか。
ってかそういうのもアリの世界観だったのね…。
曖と眛が飛んでたのはなんだろ…忍術?
そのへんがずっと気になってしかたなかったw
まぁヒーローも飛んでるしなー。
眛はやっぱ助からんのか…そんな気はしてたけど。
スターダストやセンチュリー、レディ・ブラックがシャイの表立って目立ってなかった活躍をしっかりマスコミにも伝えてくれてよかった。
これだけ依頼があるとこなせないし、やろうと思うとオーバーワークもオーバーワークだしなぁ。
ただかなたが大したことがないように思える依頼でも本人にとってはそうじゃないかもしれないから応援したいってのもめっちゃわかる。
この辺はもうどっちかに割切らんとだもんなぁ。
さすがに1話の中では解決しないか。
YoutuberならぬNewtuberを取り上げた今どきっぽい背景の作品。
そこに吸血鬼のりぶたちが加わって、てんやわんやで楽しかった。
どのキャラも好きだったなぁ。
長谷川育美氏はこんな演技もできるんだなぁって感心したりもした作品だった。
EDがセリフが多くて変わった感じだったけど作品にぴったりだと思った。
いやぁ完全に真咲側だったわぁ。まんまと騙されたw
途中で鬼がりぶなんじゃないか?ってのは思ってたけど、丸々ドッキリとは思ってなかったw
ワイ騙されやすいな…。
ハリシスの二人も手伝ってくれてて、こないだ「やばっ」って言ってたのは本心だったか。
動画アップのタイミングが悪すぎたのね。
てかまた真咲殴って大丈夫かよw
りぶは20年前にバカやって瀕死のところを真咲の血でなんとか助かったわけか。
マザーも今まで話そうとしたらゆきに邪魔されたりしてたし、今回もちゃんと動画みてるしで楽しんでそうだけどなーw
最初数話は「圧倒的な力があるのわかるのに無自覚系かぁ…」なんて思ってたけど、それはあっさりと覆されまして。
自分好みのストーリー展開なことも多くて楽しく見られた。
アンジェリカがツッコミに回ってから特に好きw
まぁ最初から突っ込んでたけど…。
駆け引きなしの殴り合いかー。
リックが圧倒的に不利かと思ったらそうでもなかった。
ブロストンが自分とわかりあえるように組んだ修行を乗り切ったおかげか。
リックのブロストンにも伏せていた固有スキルで相打ち。
アツい戦いだった…。
最後アンジェリカにツッコミ役が残っていてよかったw
17年前の作品だけど映画が公開されるってことで地上波でやっていたので。
作画やカット割りからして独特な雰囲気のある作品。
最初クセが強いなぁと思ってたけど、独特の間や上にも書いた作画もありすぐ世界観に取り込まれた。
真、理、形がわからないとモノノ怪は斬れないということで、そのモノノ怪の経緯なんかがしっかり下地として描かれているところが良かった。
劇場版も見に行けばよかった…もう近場じゃやってなさそうなのよなぁ。
やはり編集長は市長とかんでたか。
ただその場に居合わせただけの3人がかわいそう…って思ったけど後日譚でその3人は助かっててよかった。
市長と編集長も助かるんかと一瞬思ったけど無限地獄的な?ものに入っちゃったかねぇ。
まぁ自業自得だわ。
聖霊族であの見た目なのに六元鏡光って日本的?中国的?な名前なの好き。
シドの記憶持ってるのか。それでこないだ断ってたんかな。
鏡光はまだ話の分かる相手で良かった。
墓所で毎回ラスタライザにあうけど、なんかそういう仕掛けというかモノなんだろうか?
正直今でもまともにVTuberとか見たことなくて、よくわかってはいないんだけどw
まぁそもそもYoutube自体ほとんど見ませんで…。
1話であやねるを楽しむ作品かって感じで見始めて、他の中のひとにも色々無茶言わせてたりして楽しかった。
晴先輩の自分語り。いい話だったな。
IQが高くて浮いちゃうから仮面つけてたけど外しても大丈夫な友人を見つけた…かー。
淡雪たちと関わっていきたいから引退はせず同じ土俵に立っていたいんでVTuberに本腰をってことか。
この作品でちょっといい話されても「お、おう…」ってなってしまうけどw
もう王位争奪戦とかさっぱり覚えてないけど、キャラさえ覚えてりゃ問題なくついていけた。
地続きの話っぽいので懐かしいってのは本来違うんだろうけど懐かしい面々が出てきて嬉しいね。
Season2と謳ってるけど実質分割2クールか。
2クール目も楽しみ。復帰してきた正義超人の戦いが特に。
あと悪魔将軍は出張ってくるのかねぇ?
戦うとこ見たいんだけど。
フェニックスみたいって思ったネメシスは完璧超人になったキン肉族なんか。
まーた隠し事のようだがw
ジェロニモやられ役が過ぎない?ww
技の試し打ちキャラかな?
ここでブロッケンJr、ウォーズマン、ロビンマスク、ラーメンマンが復帰。
戦うのは2クール目からかぁ。
一話の中でなんども諦めを。
良く持ち直したな。
イグノールがウィルを完全に認めてて良いね。
シオンみたいなツンデレもいいけどw
ロスティはほんと何者なんですかねぇ。
眛はすぐ一人でなんとかしようとする。
曖と朱鷺丸が向かうのはわかるけど、シャイが向かうのは無垢とのことがあったからか。伏線やったのね。
眛はチィベタのときみたいなことにはならずにすむんかなぁ?
サブタイ、いやホンマにw
サブチャンネル作ってポンポンズを続けたかったって杏那照れなくても。
応援して欲しい人を応援するってのは良いかもしれない。
今回はおしかけばっかだったけどw
恵深は手術後筋力が足りなくて歩けないのか。
ならリハビリ頑張れば大丈夫そうね。大変なんだろうけど。
華先輩が相変わらずツンデレw
涼葉と詩音が名前呼びに。
いいぞー。
今度は国司が相手かぁ。
麻呂キャラってネタキャラ率100%に近い思うw
死に場所を求めている人間を如何にして逃げさせるかってのは難しい。
時行が酔っ払ったおかげ?もあってなんとか説得できたけどもw
撤退戦は殿が重要。
どういう作戦でいくのかね。
いやぁめちゃくちゃ良かったわー。
OPの作りが顕著に現れてるけど、ハンコ絵も好きなんだけど、目だけとか口だけでもキャラが書き分けられてて判別できるのがすごいし好き。これは原作の絵の方よねきっと。
そのキャラデザイン自体も好きで、キャラクターそれぞれも個性豊かで、それもあってか話に入り込みやすかった。
ストーリーも後宮モノかぁって最初見はじめたけど、推理モノの趣も強く、サスペンスやアクションもあったりしてとても楽しかった。
続きをぜひ見たい。
やはり皆が一様に隠し事、喋っていないことが。
節子は自殺ではなかったというのが真。
理は殺された理由だろうなぁ。
編集長は不正に関わっててもみ消そうとしたとかだろうか?
イグノールも前回ちょっと出てたけど、ずっと苦悩をしてたのね。
かといって他者を見下して良い理由にはならないけど、ウィルの素直さや似た境遇で心改めてくれた。
アバンのイグノールの稽古を見てた影はウィルだったか。
土壇場で幻想魔法も成功して良かった良かった。
全員合流出来てよかったけど、首なしとアサシンぽいやつめっちゃ強そうだなぁ。
ここでの直接対決はないにしろやっかいそう。
まぁいろんな女性キャラが可愛くてたまんなかった。
アーリャのロシア語でのデレはもっとあってもいいなぁw
自分がそういう学校にいなかったからってのが大きいだろうけど、そこまで生徒会や役員に執着するのだったり、活動が盛んで議論が行われたりってのが現実味が薄い。実際にはあるんかなー。
シーズン2もあるようなので楽しみだけど、有希の評価が自分の中で下がったままなので、なんか上がる部分があれば尚良いなぁ。
役員挨拶はうまいことやったなぁ。
相手のペースになっているだろうってところでロシア語をかますアーリャしかできない作戦。
これは一気に注目を引けるよね。
最後にバチバチにやり合った上痛み分けみたいになってた谷山と宮前連れてこれたのは大きかった。
前回仕込みあったけども。
有希は家のことだったり、自身の会長への想いだったりがあるんだろうけど、やっぱちょっと自分の中で評価下がりっぱなしね。
最後サブタイ回収かつ良いアーリャの笑顔で〆だった。
こないだのハリシスメンバーと飲んだやつ、絶対なんか絡むと思ってたわ。
和解しましたーとかやってるけどなんか編集に悪意感じるしなぁ。
全編見てないからあれだけど。
真咲がりぶに放った言葉がなんか思い出すきっかけにでもなったんだろうか?
真咲もずっと呪縛を受けてるよなぁ。
失踪ってりぶの方かい。
ヴァンパイアなのをバラす方向の配信なんかなぁ。
ゆきはなんだかんだ協力的だし、なにより楽しそうだなw
最後に淡雪もつぶやいてたけど、晴がライブをやろうと思った真意はなんだろね。
色々考えてそうな人ではあるんだけど。
IQ160はちょっと頭良すぎて頭悪そうw
いやぁ有素やべぇね、やべぇわw
ましろがそこに乗っかってくるとは思わんかったけどw
なんでも疑ってかかっちゃうので神もうさんくせぇとか思っちゃうw
カイとリンネに声が聞こえたのはまぁわかるとして、ジャンヌに聞こえたのはこの世界の預言者にしたかったからなんかな?
レーレーンだけ仲間外れだw
精霊族って倒すの厄介そうね。
で、ここで英雄が出てくるわけだ。
魔物討伐騎士団の面々の水虫への怨念が強いw
いくらこの世界でできるからとはいえ、足を切り落として再生しようってw
まぁそれができるなら楽ではありそうだけども、なぜ今までしなかったのかw
ダリヤの名前、うつむかない理由。タイトル回収やね。
騎士団ででたチョコチップスコーン、お土産のシュークリームに好きなスイーツでチーズケーキやらソルトバタークッキーやら。
菓子類充実しとるなー。ダリヤもそこそこお金ありそうだし、ヴォルフは貴族だけども。
単に人間を殺すのが目的の奴らか…。
見せしめにアンデッドにって言ってたけど、見た目が分かる程度には残しておいて低層にでも配置するんだろうか?
痛めつけずに殺しちゃうのがまだ慈悲深い。
自分なら散々痛めつけてからにしちゃうな!
ゴーレムも強いのねぇ。