ひそねとまそたん、ではなくひそねとその他男子になってきた(笑)
アイヌを取り巻く人間の金欲と食欲は、凄まじいものがある。
ついにフカ次郎が❗️
店長さんが口にした、あんずちゃんの中にあるこれで学んできたことが、批判されるかもしれないことを考えると、とても怖い。
名前をつけてあげると、愛情深くなりますよね😊
ここ数年分の「勃起」って言葉をこの1回で聞いた気がする(笑)
副音声的な振り返り回。5.5話だから仕方がないのだけど、少し話の進展があってもよかったかも?
喜怒哀楽の落差が激しくなってきていい意味で戸惑ってきている。
独り言によって救われる人もいるんだなあ。
ここ2話くらいで新しい人物が次々と登場してきて役者が揃った感。
いろんな葛藤があって飽きないなあ☺️
三人集まれば文殊の知恵、という既成概念を強制突破するかのうな三人がついに揃ってワクワク😀文字通り、祭りになりそうね。
Cパート‼️
個性豊かな人物が増えてきて、見所がたくさんになってきそうな予感😀
アシリパさんを追う杉本だった展開から、杉本を追うアシリパさんへ。またこれで絆が深まっていくことを期待❗️
いろいろな絆があるんだな。
この先に向かってテイクオフって感じ❓😊
どうしても自分のなかの記憶を頼りにしちゃうから、AI とわかっていても重ねてしまうのはある意味仕方がないことかも。精度が高ければ高いほど、辛い。
自然の摂理や戦争の恐ろしさといったシリアスな場面がありつつも、変わらないアイヌの生活が学べてとても面白い❗️
これまでは回顧録といった感じかな❓次回から本番、楽しみ☺️
とても健気だ…次回からターニングポイントがありそうな予感。
アカウント作成するとこの機能が使えます。