「のびちゃんのおばあちゃんで良かった」って泣いてしまうよ。
おばあちゃんだけがのび太が未来から来たと気付いてくれているのも、会いに来た=そこまで自分は生きられないとわかっていながらも受け止めてくれるのも、おばあちゃんの愛情をとても感じる。
「もうなりたいものになっちゃったからね、のびちゃんのおばあちゃんに」
一生くまちゃん大事にしてほしい。
走るときの足w
サングラスしただけでそんな元気に動けないだろ。
寝てるときに鼻ちょうちんてw
キティちゃん無断で借りて壊したまま返す子ではないと思うんだけど。
野菜のサングラスでいいのかw
今回も子はゲラゲラ笑って観てました。
鹿児島弁の予告面白かったなぁ。
かごピタ
元婚約者の写真とか付きまとってる奴が写ってる写真とか、わざわざ写真立てに飾るか?
トレッキング大変そうだけど、屋久島行ってみたくなった。
山姫怖すぎる。
「たった12分間の本番のために」スポーツとかもそうだけど、その一回のためにたくさんの時間を費やしてみんな練習するんだよね。
「北宇治の音を全国に響かせたい」あすか先輩かっこいい。
滝先生のためだと熱くて息苦しいバラードになるって本番前に笑って話せる麗奈心臓強いな。
うわぁ…鳥肌すごい。
演奏フルだったからこれでラストってことなのかな?と少し思ってしまっていたから、全国は嬉しい。
なんか自分はアニメ観てるだけなのにやり切った感あったし、結果発表は緊張した。
滝先生の指揮かっこよくて、あれをずっと見ながら演奏出来る吹奏楽部が羨ましい。
譜面って端に少しメッセージ書いたりするだけかと思ったら、あんなにがっつり写真とか貼ったりするのね。
もう見なくても覚えてるか。
合宿が終わってもう関西大会まで10日か。
鎧塚先輩は感情爆発という感じの演奏だったの?
希美先輩が唯一の友達で、希美先輩がきっかけで吹奏楽を始めたのか。
友達だと思っていたのに、自分だけ部活を辞めることを知らなかった。
「楽器だけが私と希美を繋ぐものだから」
優子先輩に対しては同情で一緒にいてくれてると思ってたのか。
どうなることかと思ったから、ちゃんと本音で話せて良かった。
「案外人は打算的」あすか先輩って時々怖いよな。
自分のために吹く麗奈はやっぱり麗奈だな。
10回通しは酸欠や腱鞘炎にになりそう。
久美子吹けなかったところを吹く権利貰ったのね!
鎧塚先輩、確かに感情表現薄いもんなぁ。
北宇治は表現力が足りない。
鎧塚先輩は希美先輩の顔を見ただけで気持ち悪くなる程のトラウマがある。
だからあすか先輩は復帰に同意しないのか。
本人にも言えないし、この問題どうなるのかな。
滝先生、奥様と死別してたのか…
新山先生とは付き合ってなくて良かった。
優子先輩もコンクールの理不尽さは感じるものの、それでものんびり演奏を楽しむだけの去年より、全国を目指して実力主義の今のほうが良いと。
「言っていいのは勝者だけ」麗奈かっこいいな。
プール回。
「高校に入ったら胸が大きくなるって、やっぱり本当だったんだ」
先輩たちも来てるのね。
あすか先輩は希美先輩を引き止めようとはしてくれてたのか。
希美先輩が辞めてしまった経緯がわかった。
強くなりたかったのなら、尚更辞めた後関西大会出場は悔しいよね。
プールはほぼ希美先輩との会話で終了。
合宿。
新山先生すごい美人。
鎧塚先輩音無しでリズムゲームするのか。
コンクールが嫌い?
謎が多い人だな。
新山先生と滝先生が付き合ってるか心配する麗奈かわいい。
ゲーム内にもステッカー貼りの職業あるのね。
初めてやるゲームで障害物に当たって進めないのあるある。
ステッカー貼り役に立つときあるのか?
ワタちゃんとポメちゃんに友情が芽生えた。
突然冬景色だったから、3年生引退までいっちゃったのかと思った。
写真撮影は映画のエンドロールにもあったなぁ。
スケジュール表の空白=練習。
休みだ嬉しいってならないの、みんなの意識が変わったな。
チームモナカの演奏泣ける。
自分より早く来ている先輩がいると知りながら、鍵をもらいに行く麗奈かわいい。
映画のときこんな子いたっけって思った子、オーボエの鎧塚先輩だったんだ。
鎧塚先輩と優子先輩、辞めた希美先輩は同じ中学なのか。
希美先輩はなぜ辞めて、なぜこのタイミングで戻りたいのだろう。
あすか先輩が「部にプラスにならない」と言った理由が気になる。
久美子と麗奈二人で花火大会。
源氏物語から1000年の年ってわけでもないのね。
でも花火綺麗だった。
EDのチューバくんかわいい。