Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    0文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    もう苦戦する気配すら見せない
    技の応用効きすぎでは!?
    ちょっと、ラブニキ腕組み!?
    陰湿なのが分かるという
    強い!
    広がる世界
    意外と負けを認める・・・ハレワタッター
    別れのシーンすごい会話ばっかだ・・・
    エンディングいいな
    絵がみんなで分担しててタッチが違ってすごい

    とても良い

    ダイジャーグは蛇足かもしれない。大蛇だけに。
    と思ったけど、カイゼリンの心の自浄とソラシド市でバトルを決着させるのに必要だったかな。
    ロックな挿入歌が熱い。
    「ひろがるスカイ」と「ヒーローガールスカイ」でタイトル大回収。
    一人を除いて敵が全員改心というのは清々しい。
    スカイランドは異世界だけど、戦いが終わっても行き来できるのも優しい設定。
    プリンセス・エルは赤ちゃんに戻らないのな。
    あげは&ツバサには将来性を感じるw
    ましろんとソラの涙腺決壊の尊さよ。
    って、すぐ遊びに来るんかい!w
    しかも赤ちゃんに戻るんかい!w
    笑顔の大団円からの前半クールのED曲にましろの絵本とエンドロール、Cパートから次への引き継ぎまでパーフェクト。

    改めて、青プリキュアがメインヒロインだったんだなぁと感慨深い。最年長プリキュアにレギュラーの男子プリキュアという新機軸もしっかり違和感なくまとまっていた。
    OP曲とED曲は音楽的には素晴らしいんだけど、歌が難しくなり過ぎて小さい子は歌えないと思う。もう少し譜割りをシンプルにして回帰が必要かもしれない。個人的な大人目線ではとても好きな曲だけど。

    とても良い

    本日の夜実況は最終回。これで2週めの完走。

    「力が全て」と言いながらショボいからめ手ばかり使ってくる、名ばかりのラスボスとの戦闘は蛇足に感じたが。
    プリキュアをカッコよく見せるシーンが最終回にも必要だったのだろう。戦闘シーンの作画は最終回だけあって美麗。

    ましろとソラの別れのシーンは美しく、ダイジャーグとの戦闘のことなど忘れてしまうほど。
    個人的にはカイゼリンを推していたので、後日談での穏やかな表情が見られてよかった。父を亡くしてからの人生を無駄にした彼女には、幸せをつかんでほしいものである。

    とても良い

    あったかい最終話だったなあ。
    EDがヒロガリズムのプリキュア歌唱バージョンだったの最高。
    気持ちよく終わって満足。

    とても良い

    ソラシド市にダークヘッドが...最終決戦!!
    平和が戻って来た!!
    ソラ達はスカイランドに戻るのね。ましろ達とのお別れ...
    最終回寂しい!!ひろプリ、1年ありがとう!!

    とても良い

    最終回😭終わらないで😭
    作画が良かった。前半、ラスボス戦。後半、それぞれの道へ
    カイゼリンさんがダイジャーグ(スキアヘッド)を拒んで、ソラシド市へ被害が及ぶ
    ソラシド市は完全にもらい事故なんだよな……ほぼ無関係なのに
    最後の変身は劇中歌をバックに! 激アツ展開、からの、タイトル回収! ダイジャーグ、晴れ渡る
    ところで部屋のお掃除中のえるたそが可愛すぎて死んだ。プリンセスエル、成長後のデザインが好きすぎたので、終盤成長してくれたのは嬉しかった
    学校でソラさんの転校が告げられる。制服姿も可愛かったので、もっと学校のシーンが観たかった感はある
    別れのシーン。ソラたちはスカイランドへ帰る。言うてもトンネルを繋げばいつでも会えるのだが……
    エルのぎゅってして? が良すぎたのと、あげはさんの少年呼びが最後ツバサくんになってたのがエモかった
    最後ABみたいにましろが「やっぱり行かないで!」てなるけど、別れる。あ~。
    と思ったら、次の日にはトンネルを通って結局会いに来る。最後、別れの切なさもあり、結局また会える爽やかさもあり、ハッピーな終わり方で良い
    エンディングはヒロガリズム
    そして、OP映像冒頭の回収! キュアスカイが子供を助ける。かつてのシャララ隊長のように。ヒーローは受け継がれていく!!
    いや~~良い最終回でした。確かに全体を通して思うところはなくはない。特に敵周り。ずっと薄っすら進んでいって、最後に一気にまとめて終わり! って感じだったので、あまり思い入れが無い。とはいえ、自分はとても楽しめたし好きな作品でした。
    初めて、気まぐれで観始めたプリキュアなんですが、まさかここまでハマるとは。でも多分だけど入口がひろプリだったのが特に良かったのではないかと思う。キャラデザがめちゃくちゃ好みだった。別シリーズだったら最初からここまで見てたかわからない
    周年作でいわゆるアタリマエを見直す系の意欲作だったらしいが、過去作のお約束を全く知らないので、そのへんの先入観もなかった(例えば妖精がいない・成人/男プリキュアがいる・主人公が青・悪役の会議がない等)
    アニメを一切追わなくなってから数年経つけど、まさかプリキュアで久々に復帰するとは思わなんだ

    とても良い

    最高の最終回だった。ありがとうひろがるスカイプリキュア

    ダイジャーグに立ち向かうプリキュア。最終回作画だ。
    取り憑こうとしたがカイゼリンは新たな友がいる!と跳ね除けた!
    逃げたダイジャーグがソラシド市へ。。解けてしまった変身を再度するときの挿入歌がアツい。
    ひろがるスカイパンチの5人バージョンつよい。
    ハレワタッター…って去るダイジャーグw
    Bパートはエピローグ。カイゼリンについてきたんだあの3人w
    ソラは転校か…住む世界が変わるだけ、トンネルを使えばいつでも会える。でも…
    お片付けできないエル、そういうときだけ「私赤ちゃんだもん」って逃げてるww
    ソラ、ツバサ、エルとのお別れ…。「ましろ、ぎゅっとして」ってもう~~~~
    ツバサがずっと言ってなかった夢、「あげはさんみたいに、カッコいい大人になりたい!」を言ったときちょっとだけ両目が見えたのよかった。
    ソラましのお別れ…あああ…ましろ号泣…。せつねぇ…

    って翌日遊びに来たよwwいいぞもっとやれwww
    特殊EDはヒロガリズム!!ましろのひろプリ絵本かわいい。
    子供を助けたヒーロー。かつてのソラとシャララのようだ。

    カバトンくん良いところ持っていくなぁ~と、3話で川辺で一人石積みしてたことを考えると大出世だなぁ~とほっこりしつつ、ダイジャーグを倒し、別れを経て、別々の道を歩みだす面々と。いい最終回でした!1年間お疲れ様です!

    ED 色鉛筆とクレヨンの絵にうるっときた

    消化試合的展開を予想したけど、そうでもなかった
    途中でプリキュアの変身解除は、変身バンクを「もう一度」のためじゃね?

    エルの姿はどれが通常なのよ

    1
    Loading...