自分の人生より好きな映画
親の顔より観た映画
何も起きない、何かがあっても数分後には円満解決してみんな笑顔、こんな作品はいつの時代にも必要だと思ってる。制作会社が変わってもやっぱりごちうさはごちうさで安心した。
何故かは分からないがとても楽しめた。癒された。
最高でした。もうほんとにかわいい。
とても癒される。ただただ幸せな時間だった。
すんごくもう最高でした!これからのごちうさも楽しみで仕方ない!
最高です。最後に心愛さんがぬいぐるみを抱えた時の満面の笑顔で世界が平和になります。
本当にしょうがないチノちゃんですw
ネタバレあり.
ごちうさ自体今まで見たことがなかったが,友人に連れられて見たらかなり面白かった.登場するどのキャラクターも「誰かを思って」行動しているので見ていると心が暖まる物語となっている.ごちうさが人気たる理由に触れることが出来た気がする.
ココアちゃんにとっての「姉」はやはりモカさんではあるというのは家族だから当たり前でもあるが,同時に「楽しませてくれる人」という意味もあるのだと思う.だからこそ「お姉ちゃん」になりたいココアちゃんは(モカさん同様)サプライズをしてみんなを楽しませようとしていたのだろう.そしてココアちゃんの夢は「街の国際バリスタ弁護士」や,幼少期では「魔法使い」と言っていたりと色々あるが,結局の所「お姉ちゃん」になりたいとのことだった.チノちゃんがココアちゃんをイメージしてデザインしたぬいぐるみは「魔法使い」を意識したものであり,最後の最後で「ココアちゃんはチノちゃんの姉」として描かれていた構図はかなり面白かった.
副題の「Dear My Sister」という名の通り「姉」あるいは「妹」を感じさせるシーンが多かったように思える.チノちゃんの姉としてのココアちゃん,ココアちゃんの姉としてのモカさん,あるいはモカさんの妹としてのココアちゃん,その他にも姉役を任されたリゼなど色々な箇所に「Sisiter」要素があり,各キャラクター同士の絆や関係性など感じさせる描写が多く,非常に楽しむことができた.
あと超個人的なことを述べるなら「人を楽しませよう」という行動動機が根幹にあるココアちゃんモカさん姉妹を見てると心が洗われるし,姉妹スクーター2人乗りシーンは画としてめちゃくちゃ大好きでした.
abemaで無料だったので視聴
ココアちゃんが!
ココア会う前に泣いてたよね
一週間帰省でかw
チノの人形じゃねぇかw
リゼ姉、まんざらでもないご様子
OP
青山さんも一緒かw
自分探しの旅…締め切り大丈夫なんですかねぇ…
やっぱりwww
わー
ココアが賑やかしてくれてたんやろなぁ
さぷら~いず
ココア家族かわいいですねぇ
これがココアサンドですか…
二年で昔のままと言っちゃうかw
花火大会の相談とな
お風呂!
なんでそんなにアイスコーヒーがアイスココアに…って作りすぎぃ!
>ε<
リゼに整理整頓されたいですねぇ…
やったぜ
配属…
サー!チノ!
うさぎで餌付け
ぬいぐるみのことは軍事機密
ぐへへ
鬼軍曹はちょろい
食い気味身「全部ココアァッ!」くすっとした
って純正モリナガココアじゃん
ココアシックとは
空回リゼちゃん
ベンチの荷物…ってよく見たら抱えてたかw
切れた(ダブルミーニング
縫い目が粗い?
お手製か
そういや名前はワイルドギースだったな
そんなまさかなwww
ぷぷぷおまかわ
リゼ自らばらしていく
さすが鬼畜和菓子
全くココアは…
母と姉のほうが早起きだった
パン銃士
3姉妹になったかw
ヒャッハー!ウェーイ!
運転ひどいのかw二人乗りでウィリーはやめて差し上げろwww
小さい頃かわいいですね
いまのモカ姉の「え゛ぇ~~!」って声良かったな
無理がありますねぇ
揺れ…
えっ客!?ちょっと増えた揺れじゃねぇぞ!
母戦線離脱かよ!
姉早い&有能シュバッ!シュババババ…
サプライズパンとは
パンの中にパン
アタリ付きパンなのかw
リンゴまるごとwww
手の怪我嘘かよぉ!
ぬいぐるみ講座か
ココアのためのデザインですかいいですね
わしじゃよ
モフモフじゃ
≡3≡
浴衣可愛いですね
本くれたんじゃなくてサインの催促かwww
そういや吹き矢得意だったですねぇ…
コーヒーかき氷でも酔うのかw
ワン切りかな
ココア帰ってくるタイミングがギリギリだったばっかりに…
信号弾ww
お面かわいい…か?w
青山さんの担当さん酔うとかわいくね?
ん?いまなんでもって?
胡散臭い?ウサだけにってか~?ガハハ
ごちうさはいいぞ
普段通りだったな!日常アニメとしては最適解とも言える。ココ千夜はいいぞ。
コアが帰省する話と花火大会の話をベースに幾つかの話が同時進行する内容だった。
これまで本作で登場した町並みはヨーロッパ風のものばかり。そして今回舞台となったココアの実家も日本離れした田舎の山中。これで使われている言語は日本語なのだから違和感が凄まじい。けど、今更日本家屋が登場してもそれはそれで違和感がありそうな…
第二期でモカがラビットハウスにやってきた際はそこにチノが居たためにココアは姉としての面と妹としての面を同時に見せていた。けれど、今回は実家に帰り姉と母と会話する展開が中心になった事で妹としての面が強調される形に。こうして見るとココアって普通に末っ子タイプだったんだなぁ
ココアの憧れの先にいる存在としてこれまで描かれてきたモカが母の前では悩める娘の姿を表したのは些細な描写だけどとても良かった
一方のチノはココアが居なくなったことで久しぶりのココアシック発動。無意識にアイスココアを量産してしまう姿は微笑ましい。前半部分ではココアという単語を聞く度に寂しそうな姿を見せていたが、電話でココアと花火の件を話したことで改善。ココアならどうするだろうと考えることで自分から皆を花火に誘ったり、ココアに似合うぬいぐるみを考えたり。又一つ、チノが成長したことを感じさせる描写だった
ココアが小さくなりチノが魔法少女になるあの夢のシーンってどういう意味があったんだろうか?あのシーンだけ毛色が違ったような…?
そういやチノはココアに会えない寂しさからアイスココアを量産していたが、ココアも夢の中でティッピーを量産していた。一応チノに会えないのを寂しがっていたということだろうか?
Abema にて視聴。 ※記録してなかったけど、初見じゃない…