忍者好きな外人多いな。
師弟関係わろたw 新キャラきたと思ったらまさかの忍者志望金髪外国人。
まあ、僕も小1の時は本気で忍者になろうとしてたからな……変な走り方したり手裏剣作って投げたりしてた。
アルの変なビームブームも安定の残念さ。
なこの脇腹が弱点なのも様式美化してきて草。
今んとこ全員魅力的なキャラ。
変な名前の金髪美少女ktkr
アルホント残念だけどこのまま突っ走って欲しいw
なこが背中つつかれてアレなリアクションしちゃうのがもはや持ちネタに
ビニール袋のシーンの「間」がとても好き
ぼっち、ちゃんと教えようとしてるのえらい
忍 殺
鼻歌OPすき
アルちゃん相変わらずの残念っぷりを発揮しててめっちゃ笑う。
アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?
入門書のISBNコード、原作第2巻なの細かくてびっくりした。
そして誰もがニンジャになった
朝は登校中わちゃわちゃしてたけど
ちゃんと挨拶しようとしててかわいかった。
ぼっちは通学路も大変なんだな。
なこちゃんとアルちゃんの後姿そっくりな人もいて
びっくり。タックルした相手が本人でよかった。
まさかの忍者を求めて学校まで来てたソトカちゃん。
ぼっちは自分が忍者じゃないことを伝えたことで
ソトカちゃんの元気がなくなったことを気にしてて優しかった。
友達はできなかったけど弟子ができた。
ソトカちゃんに持ち上げられて失神するパターンができた。
アルちゃん、あっさり残念がばれてて草。
でも、ソトカちゃんが元気になってよかった。
まだ友達じゃないけど
師匠と弟子という新しい関係からスタートだ。
・「ドアを開けられただけでもえらい!」と自己肯定する姿勢いいね。見習いたい。
・コミュ障すぎるゆえに何を言っているかわからない現象、再度発生。「失礼します」と言いたかったのだろうか?コミュ障を治すなら、こういうところでこそ頑張らなければならないぞ。
・ソトカちゃんも身長高いなぁと思っていたが、もしかしてぼっちが低い説もありえるのだろうか。
・屋上のシーンあたりの作画がいつもと違う感じだけど、かわいい。
・ぼっち、新たに「忍」が書けることが判明。しかし「達」の字を間違っている。右下に線が一本足りない。
・アイキャッチを見る限り、ソトカちゃんもだいぶ「ある」。
・背中が性感帯のなこちゃんすき。毎回つつかれてほしい。
・><笑いをするアルちゃんかわいい。
・忍者ビームは真面目、忘れろビームは必死、頑張れビームは可愛げにやっている違いが読み取れて面白い。俺もハマってるぞ。毎回やってほしい。ビームを撃つアニメは(ゆゆ式も)。
・ぼっちを持ち上げたりおんぶするあたり、ソトカちゃんは力持ちだ。
・先生がいない保健室、何も起きないはずがなく……
・EDの人数が29人になるまでアニメを続けてほしい。
ビニール袋笑う
アルすべってる
ぼっちがんばったね
ちょっと泣く
通学路でさえ苦労してるとかコミュ障すぎる。忍者探しのために日本に来るのは失敗だなぁ。ぼっちが忍者なのは確定的に明らか。弟子が出来た。アル残念かわいい。
アイエエエ!ニンジャ!?ニンジャタノシイ!!
ソトカのペースに合わせてたらぼっち死んじゃうw
修行につきあいながら残念っぷりで爪痕を残すアルすき。
ぼっちの登校は毎朝大変そうだw
ソトカちゃんもちょっと変わった子だ。
アルちゃんが何故か嬉しそうに修行に付き合っててかわいいw
ソトカラキターwww
背中つつかれる度に変な声をあげるなこちゃんすこ
結局友達になってくれる優しい世界
ソトカをガッカリさせるぼっち、ソトカと仲良くなる作戦。
友だちではなく弟子になるソトカ、ソトカの思い ガンバるぼっち。
ソトカ登場。まさか出だしの主人公の動き方で忍者と思い込むとは笑。今後4人で忍者修行が続くのだろうか…笑