光り輝くスポットライト。 キラキラふわふわ、かわいい衣装。 笑顔輝くダンスに魅惑のチャームボイス。 大都会のステージで、まばゆい光が照らすのは、 水中を自由自在に泳ぎ踊る “マーメイドアイドル”
そんな大都会から遠く離れた、 のどかなパーレル村に集った少女たち。 自分たちが将来そんなきらめく姿になるとは想像もしていない彼女らは、 今日食べるおやつのケーキひとつで大騒ぎ。 そんな、毎日に一生懸命なマーメイドたちの賑やかな日々のものがたり。
ひとつひとつが大切な、ぽかぽかとしたあたたかさに溢れた、素晴らしい作品でした 大きな話をしているわけではない、でも、そこにある、ちいさいかもしれないけど確かなこと、大切なこと、それを大事に丁寧にキネオーブのように丸く抱きしめるような作品でした ありがとうございました
この作品は、もっと浅い時間に再放送してほしいなあ。
お子様が観ても大丈夫な優しい世界です。大人は懐かしさを覚えるでしょう。
登場人物が人魚である必要はあります。観ればわかります。
劇中は私達の住んでる世界とは違います。水中で湯気が出る、コーヒーが飲める、サクサクのお菓子がある等は、この世界の海のなかでは当たり前のことです。
なんで深夜アニメ?夕方か土日の朝にやってそうなイメージ。
日常系でほのぼのした中で表現されるキャラクターの関係性がよい。
女児向けなのか不明。人魚のなんかよく分からんやつ。残念なプリキュア的な。内容が残らなかったので、何と戦ってたかとか戦ってなかったかとかは不明。