勉強せずにイチャイチャしてたらなんかできたという投げやりな展開が評価できる
まさに少年誌だなぁな展開ですねw
つか、うるかから強烈に漂う幼馴染は負けヒロインフラグ(小声
私はヘンタイです
degreeをデグリーって読むっておまいが発音記号ちゃんと見ろwww
日焼けの後がえっちすぎる・・・
うるかちゃんは
まさかの成幸に好意を寄せてる正統派ヒロインだった。
ノート借りに来る前にも緊張してる様子とかも
描かれてて、かわいかった。
これは良い意味で予想外だったな。
文明と人の関係について考えるには
停電はとってもいい経験だったな。
うるかちゃんの英単語テストも
水泳の集中力と結びつけることで記憶できた。
「ちゃんと使えよな」って言いながら
使用済みの競泳水着渡すのは草。
ちゃんと照れてるのいいぞ。
もう一人教育対象が増える。
停電で問題解決し、相手の得意で成果を出す。
CVあってない感ある
うるかめちゃ好きだけど負けフラグ
照れ隠し好き
ちょいちょい?な部分あり
出会いがしラリアット
うるかわいい
うるかは健気かわいい
3人目のヒロイン。エロいけどやっぱりバカだった。うるかわいい。
最初から好意があると大体負ける(気がする)
くだらないという言葉がぴったり(必ずしもdisってない)
元気印の水泳っ娘登場。
今更ながら五当分の花嫁と設定被ってる感が。こっちの方がコミカルで捻りはあまりないけど。
英単語は1日15個覚えれば半年ちょいで大学受験レベルを網羅できる。暗記の基本は「見る → 隠す」を繰り返す。
ギャグのノリが古くさくて合わないというのはあるが、キャラはめちゃくちゃ可愛い。理珠のかわいさ今期トップかも
日焼け跡エッッッッッッッッ
同級生女子から使用済み水着をプレゼントされる衝撃。「ちゃんと使えよな~」という台詞を「それ」以外の意味で受け取るって無理だけど、だからといって実際に使ってしまったら人間関係終わりそう
そしてうるか登場回。やっぱりこの娘って可愛いわぁ…
文乃と理珠は前回が初対面だったから成幸とゼロから関係性の構築を始めていく描写がされるわけだけど、うるかだけは中学時点で交流がありその頃から好意を持っている。
視聴者からすればうるかのラブコメ作品らしいリアクションの数々は思わずニンマリできそうなものばかり。位置づけとしてはうるかって追加ヒロインのようなものなんだけど、彼女の登場によって話が上手く回りだした部分って確実にあるんだよね
うるかが頑張っていることを知っているから水泳に専念できるようにとノートを貸す成幸。成幸が誰にでも一生懸命なのを知っているからせめて自分に一番一生懸命にさせるのだと誓ううるか
原作を知っている自分としては、この二人の関係性って本当に良いんだよなぁと再確認できるような回だった
水泳の人が頑張ってるのが良い。
わかっていたけれどハーレム化が始まると少しどうでもよくなる。
貧乏アピールしておきながらファミレスで勉強・・・?