メガネの子、たくましくなったな…!
うさぎちゃんおいしそう
メガネの子がたくましい
最後にごちそうさまって言うのいいな
これぞサバイバルだな
食のありがたみをしっかり感じているいいオチ
最後の「ごちそうさま」が実感こもってて良い。
普段なんの気なしに流れ作業的にいただきます、ごちそうさまを言ってるけど、実際自分で〆たりしたらひとしおだろうなぁ。
本当に食べ物に感謝しなければですね。
ウサギガニゲテル~!
石器ナイフ作るのウメェな!?意外な才能だったわ
綺麗に肉取れたな!
お前がやれよw
SASか!
南仏風スープよ?(威圧
結構容赦ない描写だけど、これが「いただきます」の意味なんやなって
ちょうど先日、うさぎの丸焼き食べたから
感想については、似たような感じ。
でも、骨がもっと多いよね
おいしそう
生き物を殺すことをきちんと描写するのは良いな
ウサギを捕らえ、殺し、解体し、いただきます。
流石に内蔵描かれることはなかったけども手を血まみれにしながら解体している様子が描かれててよかった。
いや別に血が見たいとかいうのじゃなくて、こういう汚れる部分もきっちり描写してくれてよかった。
普段は加工されたお肉とか食べてるけれども実際は誰かがこの作業を代わりにやってくれているだけなんだよね。
全編ウサギ回。
かなりギリギリを攻めてる感じの中でも、上手くコミカルな話に仕上がっていたと思う。
でも、最後にしっかりと「命をいただく」ことへの「感謝」と「生きる糧」を実感させる描写で締めていた神回だったと思うな。
ウサギを捕らえ、石器ナイフで解体する。
ウサギを食べる。
日時計笑った。4人で1羽だと食べきっちゃうか。いろいろきれいすぎて物足りなくはあるが、地上波だと限界あるのかなぁ。あと、あの制服は決して汚れない謎の素材でできてるらしいw
俺たちは…命を頂いている…!
解体が生々しいな
ウサギ肉は骨が多くて食べづらかった記憶しかない。