ギアーデ帝国が開発した
完全自立無人戦闘兵器〈レギオン〉の侵攻に対応すべく、
その隣国であるサンマグノリア共和国が開発した無人戦闘兵器〈ジャガーノート〉。
だが、無人機とは名ばかりであり、そこには“人”として認められていない者たち――
エイティシックス――が搭乗し、道具のように扱われていたのである。
エイティシックスで編成された部隊〈スピアヘッド〉の隊長である少年・シンは、
ただ死を待つような絶望的な戦場の中で、ある目的のために戦いを続けていた。
そこに新たな指揮管制官〈ハンドラー〉として、
共和国軍人のエリート・レーナが着任する。
彼女は幼い頃、エイティシックスに命を助けられた経験を持ち、
“人型の豚”として蔑まれていた彼らを人間として接しようとしていた。
戦争のための道具でしかなかったエイティシックスの少年と、
将来を嘱望されるエリートの才女。
決して交わることがなかったはずのふたりが、
激しい戦いの中で未来を見る――。
ようやく一気観
いい感じ
めちゃくちゃ面白い!
結構キツイシーンが多いかも?
EDの入り方が毎回カッコイイ
ABCパート?の使い方上手で引き込まれる
ずっと顔を見せないで声だけのコミュニケーション。最後の最後に会えるの最高すぎ。
シンもレーナもお互い生きてるかどうか分からないけど、心の支えにして頑張ってるの素敵
レーナが純粋な気持ちを持ちつつも現実を知って強くなってく(ある意味冷酷になる)の好き
レーナの軍服可愛すぎ
後半、レーナの戦うシーンが少なかったからOVAでも2期でも良いからみたいな
観始めた。残酷な話だ。
想像を遥かに超えた良作だったー
少佐がかわいい
2クール目も期待
2期期待!
ラノベ原作とは思えない真っ当なアニメ
★★★★★★★★★☆
rated on myani.li
ラノベ、漫画で内容が難しくリタイアしてたけど、アニメでやっと入り込めた!!
期待通りに面白かった。第2クールも楽しみですね!
ところで、「パクリ」とかって書き込みがア○ゾンで散見されてたけどそうなんだろうか。
久しぶりに徹夜して観るほどいいアニメだった。
ストーリーを通じて登場人物が成長するのは物語として基礎中の基礎だけどこれがしっかりとしているだけでも本当に面白い。
戦闘描写などの作画も良く、作中音楽も良い。物語もじっくりとしっかり描写してくる。本当に面白い。