Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

石見さんの声でレシピ読み上げるだけで癒されるから、石見さんのボイス付きレシピ出して欲しいぁ~と出だしからほっこりしつつ、一日なんでも言うこと聞く券を出すからにはもう少し暴走するのかなと思ったら、いつも通りの甘々デートでこれはこれで最高。ららぽーととか駅とかでてきましたし、聖地巡りしたいなぁ。

門脇くんにバレたことで、真昼への好意を認めさせられた主人公と。終盤のドタバタ破廉恥タイムもしかり、クライマックスに向けて何か展開がありそうで楽しみ。あとラストの真昼ちゃんは完全に恋する女の子顔で大歓喜でした!



柴一家の引き際のセリフからのEDの入り方がカッコよすぎて悶絶ものっ!という演出にほっこりしつつ、これにてブラックドラゴンは解散と。めでたしめでたしな一方クリスマスの深夜一人待つ日向と。どんな言葉が武道にぶつけられるのか楽しみだなぁ。



ここでデクが捨ててしまった「ヒーローアカデミア」が友達としてデクを取り返しにくる展開は激アツだなぁ。師でもトップヒーローでも救えないデクの心を救い出すことはできるのか、次回が気になるところ。



無事ヴァルギアを抜け出すことに成功したカイナたちと。ただアトランドでは臨戦態勢の一辺倒と。大軌道樹の存在が本当にあるのか気になるところ。



聖女さん、魔物なのに人間が喜ぶ物しか出せないのは面白いな。



ミスターめっちゃいいやつやん!



長瀞とセンパイがシンクロしてお互い応援し合ってるのほっこりするなぁ。



冬月さんの着物姿に興奮していたら、死角から狐森さんの巫女服にノックアウトでした。



僕は妹よりもお姉さん派だなぁ。



まーーーーたジョナスかーーーい!!!と出だしから不穏さMaxな立ち上がりに大笑いしつつ、ジョナスと配色似通ってるキースくんも見るたびジョナスかと思ってヒヤッとしちゃう(これがジョナス病か…)

そして、本格的に派閥争いの醜い権力闘争勃発と。キースの回想に居たアンの母親もアンと同じように全国行脚してたのかなと思うと、時代は変わっていないのかとしんみりしちゃうなぁ。

アンは妨害に負けずに今年こそ銀砂糖師になれるのか!楽しみだなぁ。



一件落着が過ぎるwww



呼び方がクラネルさんからベルになっているのが印象的。ついに回想もジャガーノートとの壮絶な悲劇とその後までたどり着いたと。同じ階層にいるであろうジャガーノートが物理的にたどり着かないといいけどなぁ…。



商人くんの本音裏話が壮絶過ぎて胃に穴が開きそうだなぁと心配しつつ、ますます住人が増える大樹の村と。これだけ増えてくると、もし分割2クールとかだったら2クール目でキャラ忘れてそうね…笑



双六のおっさんが一番の役得やん。



海馬みたいに不正なく兄弟守れや!笑



その辺の鎖でも鍵開いちゃうのね…笑



サブタイ、チンチンパニックの間違いでは?と思わず思ってしまう出だしに大笑いしつつ、猫谷ちゃんかわええなぁ。



このまま最初の不可能任務までの日常劇をやるのかと思っていたら、その後もやるんですねとほっこりしつつ、無事クラウスの信頼を勝ち取り任務を任されることとなったと。選抜される4人が気になるところ。



マリアさんのゼンラニウム衣装エロかったですし、半田くんのお母さん相変わらず可愛すぎる。



クウミだけが人間性を獲得できたのは声を掛けてくれた人間が居たからなのか。なかなか切ないな。



苦手なホラーとゲームでも仕事だからと向き合う三間くんかっこいいな。



完全にノッカーペースな惨状だなぁ。



あのキャロルの大泣き顔に取り乱し様には大爆笑しつつ(特にハナタレでドアップのシーンw)、無事みすずの敗北で何より。それにしてもヒールキャラがいい仕事してるアニメだなぁ。



内紛が酷いな。



加隈さんを脇役呼ばわりとはカバトンくん大きく出たな!



とんだサイコパスやな。



偽造カードも見抜ける技術力よ。



アゲート目線で主人公と出会う前からの別視点な振り返り展開はいい変化球でした。彼女の悩みの中には主人公への恋心もあるのかないのか気になりつつ。あとラストのライブ曲はキャラソンではなくて石原さん名義なのね。



Loading...