男子中学生の妄想爆発みたいなタイトルだなと思ったら内容もそんな感じだったw
神様メタいなぁw
4時間他人のコンタクト探せるのは善人の才能。
何だこの煩悩爆発ギャグラブコメはw
しかし100人もいたら各キャラが薄くなるから94人ぐらいはモブ化するのでは。
ゴブスレさん、屈託なく笑うんだな。
ゴブリンスレイヤーじゃないんだから!って、半分disっててるようで、役割や専門領域の違いを理解して言ってるニュアンスもあって、何かいいな。
キャラデが粗いキャラが死ぬ傾向。
ポーション1つで大ごとになってきたなw
ホーク卿にドキドキしまくるセイ。
テンユウ皇子は完全に探りに来てるし、研究所内でセイの名前を口にする者が多いせいで目を付けられてて草。変名するぐらい必要だったのでは。
ただ、薬学知識の豊富なテンユウ皇子は病弱を押してただならぬ決意を持って乗り込んで来たようだし、目的と条件次第では打ち解けて協力関係を築けるかも。
ベタな展開だと、皇子の母親の病気や怪我を治すため、とかだけど、どうだろ。
前話ぐらいから、飛天御剣流の技名を言いながら放つようになった。後はもう少しビジュアル的な迫力が欲しい。飛龍閃も抜刀の勢いで刀を柄側から飛ばす技ではあるけど、視覚効果的な演出次第でもっと迫力のある表現が出来ると思う。原作漫画はそうなってた。
殺人剣を謳う石動雷十太は、人を殺したことがなかったし、殺す覚悟も殺される覚悟もない小者だった。幕末の頃は命を奪い合う戦いを避けて震えてたのかも。
剣心の言う通り、雷十太が人を殺めたことがないことの方がこれからの剣術にとって必要だと気づけばいいなと。最後、雷十太が一線を越えなくてよかった。
由太郎は父とドイツへ。
たとえ右腕の傷が治らなくても、ドイツなら片手での刺突技がメインのフェンシングを習えばいいんじゃないかな。
弥彦は子供とは思えない肝の座り方と道理のわきまえ方を身につけてきたなぁ。
かつてのイジメっ子が逆さ月として登場。
下着の色でマウントを取るヴィルヘイズw
この状況を打開するにはコマリ様の覚醒が必要な気がする。3年前の欠落した記憶が鍵って感じかな。
アバンからラップバトルでかわいい。
御御足ペロペロ券とは。
幼女にしか心を開かない騎獣w
2話連続で即死するヨハン、からの目潰しw
何という八百長w
不穏な動きもありつつ、コマリ様がひたすらかわいい。
血がダメなコマリ様、血を飲んだら覚醒すると予想してみる。
親バカ過ぎて草。
なかなかのおもしろ設定ですこ。
こういうノリ好き!僕こういうの好き!
いきなり反逆者がドアに挟まって死ぬのは草。
コマリ隊の部下達、アホだなw
死んでも蘇生して回復する世界、エンタメ戦争。
ヒロインの世話係でメイド服といえば、灼眼のシャナのヴィルヘルミナを思い出すなぁ。ヴィルヘイズはキャラもわりと被ってる気がするけど、好き。
コマリ様が可愛い過ぎていけない。控えめに言って、僕でもこの人のためなら命懸けで戦うブヒ。
チョコボだな。
えるちゃん、あげハマーの絵も描くのなw
王妃がえるちゃんを産んだわけじゃなかったとは。
バトル無しでプリキュアが変身して活躍するという画期的な回。プリキュアの力が戦い以外でも活用できることを提示していて素晴らしい。
ドライアイスを溶かして二酸化炭素で火は消せたけど、穴の中に溜まるので仲間を中毒死させてしまうと。
人間に戻りたいか否かで葛藤するハッコン。
確かに人間に戻っても能力低かったら皆の役に立てないしなぁ。
ギロチン前のミーア、やらかしまくってて草。
アンヌの脳内学級会かわいいw
ミーアが良くないと思ってることや行動がことごとく良い方向に作用してしまうのがおもろ。
カオル、相変わらず有能すぎる。
貧困層を助ける秘密結社、良いね。
ガラス細工もそうだけど、結局チート能力で金儲けすると目をつけられて面倒なことは起きるよなぁと。
救世主ネタだったりパロディ入れるのもいいんだけど、何故かすべってる間が拭えない。パロディにはより元ネタの情報の精度とボケ方の質が求められる気がする。
どうすればこの作品が面白くなるのかを考え始めてる。(そうすることがこの作品の楽しみ方だと思い始めてもいる)
Cパートも意図は分かるんだけど、キャラコメ的には90年代後半的なドタバタテイストを感じる。内容はゲームネタで現代的なんだけど。ウィルフが増殖するネタもうーん。面白がりたいんだけど、やっぱりセンスが古いんだよなぁ。Cパートは、絵面としては思い切って2Dで手描き感を出して3頭身ぐらいのデフォルメキャラにする方が良いかもしれない。
実はギャグとは本来難しいものだと気づかされる。
キャラの関係性がマウントの取り合いで、上下関係が形成されるのが何だかなぁ。
ギャグがつまらない、プロットが冗長且つ唐突で行き当たりばったり感、キャラの表情の変化が乏しい。
体裁は整ってるけど、アニメとしての内容はツボを押さえられていないと感じる。2話まででツカミがないというか、ほとんどすべってる感。これは文化の違いであって、中国人なら面白いと感じる人が多いのかもしれないけど、その辺りは尋ねてみないと分からない。
ありきたりな要素を使うこと自体は悪くないけど、どこまで行ってもジャパニメーションのイミテーションという感じが拭えない。面白さの構造的強度と刷新性がないと日本ではあまりウケない気がする。
今のところ、良いと感じるのはOPとEDと声優さんぐらいかな。
ハイター逝く。
かつての旅の仲間をまた葬送するフリーレン。
ヒンメル、ナルシストだったんだなw
フリーレンとフェルンの時間感覚のズレが切ない。
ヒンメルの死後26年も経ってソウゲツソウを見つけた。
哀しみと儚さと美しさと。たまらない話だなぁ。
ハクコの兄妹、救い出されてよかった。
中世的社会では、町や村の防衛設備が必須よなぁ。大所帯になれば領地経営のための人材確保と配置も必要。
クララが立った!
と思ったら、尚文達のいない間にまたしても奴隷狩りの襲撃。奴隷狩りを奴隷に堕としたのはいいとして、バックのクソ貴族がどう出るか気になる。
槍の勇者ってあのボンクラか。嫌な予感がするw
あと、メルロマルクはその内、不穏な政変がありそうな気がしてならない。確か性悪クソ王女が存命のはずなので。
クレア姉さんが不治の中二病に罹患してしまったw
本当は悪魔憑きの力とそれを制御する紋章がせめぎあっているわけだけど、シドーはその辺は悪魔憑きも吸血鬼の覚醒もグールも魔力暴走の類いでしかないという高度に抽象化した認識の上でクレア姉さんを助けて、中二病扱いしてるって感じか。
金貨を守るって酷いけど、ベータちゃん本人はシャドウに守ってもらったと思って幸せそうなのでおk!
何か知らんけど、結局シャドウが遊んでただけだった。今回は覚醒ごっこがしたかっただけのようなw
良い子の皆んなは、本当に右腕が疼いてしまったときは病気の可能性あるので病院行こうな。
雷十太編、こんな話だっけか。
由太郎かわいそう。
雷十太は小者感あるよな。やることがこすい。
あと、理念があるようで無い。殺人剣が必要と言いつつ、剣で人を殺す大義も道理も立ってない。維新志士や新撰組は国の行く末のために剣を振ってたし、戦国の武士達はやらなければやられるという環境で戦ってたけど、こいつは本来その手段に過ぎない剣術を目的にしてしまってて、中身がない。けど、雷十太には何か隠れた背景がありそう。(原作読んだけど忘れてる)
神谷活心流は由太郎が楽しいと言っただけあって、後世の剣道の競技(スポーツ)化に繋がってるなぁと。身体を動かす楽しさ、上達することの楽しさにフォーカスが当たっていた。
階層主を倒すと100万ポイント以上獲得できるとは。
で、レベルアップしたと。
どんどんマニアックな自販機がw
暴食の悪魔団がアホかわいいw
簡易トイレw
ドライアイスも出せるとか何でもアリだなw
現代日本の自販機で売られてる物なら何でも出せるようになるってことか。
階層主を体内から爆死させるとは。さすが自販機マニアが転生した自販機。
階層割れに落ちると、下の階層に行くのかな。
魔道具品評会のレベル低すぎw
チェーンレストランの進出を食い止めた。
ラッミスは愚者の騎行団の遠征に参加するのかな。
自販機のルーレットは数字が1ズレるようにプログラミングされてるよね。
まさかのコンドーム自販機w 村の性病対策かw
女湯の脱衣所でシャンプー販売。
ハッコン、モテ始めたなw
カップ麺の謎肉w
ハッコンのおかげでランミスの攻撃命中率が上昇w
メントスコーラ攻撃でモンスターの目にw
ランミスとハッコンの相性の良さ、これはもう運命だろ。ハッコン無機物だけど。
自販機を助けようとして死んでしまい自販機に転生というパターンか。あるあるあるある……ないわ!w
自販機って500kgもあるのか。
定型句しか喋れないの草。