Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

キリトさんの服が変わった + 二刀流に!
これはアツい!

えっアドミニさん現実世界に進行しちゃうの?と焦ったらチュデルキンがやってくれた。

現実世界に帰還かと思いきや、現実世界がえらいことに…CV石田彰の悪いヤツが!

帰還できないでアリスを連れて旅するのかな。

本編はリアタイしてないのに追悼番組 (松岡くん信長くんが出てる公式の!) をリアタイしてしまってユージオがこうなるのは知っていたので、秋からは出来る限りリアタイしたい…!



良い

まーんぷく!まーんぷく!

あかねちゃん初登場。
あかねちゃん (髪の毛) がPC打つ姿シュール。

お友達は弥子ちゃんが弁当食べたおかげで助かったね。



とても良い

変なことするなよ!→ スイッチポチー →変なことしちゃいました!

あそこでセーブしたってことは中で誰かが死ぬようなルートがあるってことだよね?

謎の頭痛描写は洗脳かなぁ



普通

洗脳されてた面々復活。
対して、師匠は洗脳されている訳でなく自らあっち側に行ったと。

本編には直接関係ないけど、今回の話に関する島本和彦版のGガンの画像がTwitterに流れてて読みたくなった。



とても良い

武術=なんか動きがカッコイイもの。
カツラは結局かぶりもの判定されてしまったか。

それにしてもキャラが多くて覚えきれないよ!

スイリューの松風さんの声好きだ。



とても良い

異議あり!
フランシス様、いいキャラしてる。
会社乗っ取った後も身に付いた特売好きの癖が抜けないのね



とても良い

原作既読だけれど、
動いて音が付くとこんなにも衝撃的な仕上がりになるのかと。

これくらいの3期後半の話数で主役級のキャラが原形もないくらい黒焦げになる、
なんて話そうそうないよ…

かっこいいよアルミン

打合せ時にいなかったのに即作戦を把握して加勢するハンジさんもかっこいい



良い

オタサーの姫ならぬネットコミュニティの姫の話。

ネウロに追求されるまで、犯罪の片棒を担いでることに罪悪感を感じてなかった取り巻き・集団心理が怖い。



とても良い

何でも出来てしまうシャア、
上官に逆らうシャア、
ガルマを助けるシャア、
公式が作った同人誌って感じだ… (?)

ガンダムの正史の男性キャラを “ かわいい ” と思ったことはあまりないはずなんだけど、
ガルマがとてもかわいい…
カッキーの声もよく合ってる



良い

朝からひつまぶしが出る寮なんて羨ましいんですけど!

妹ちゃん妙にモジモジしてると思ったら、血が繫がってないのか…

カツオ (?) に乗って歌うアイドルが今まで居ただろうか?
3710 に電話!



とても良い

大正時代の浅草、凌雲閣、美しい!
ufotableで良かったと思える作画。

鬼舞辻の声が関さんなのも良し。

折角のうどんが!



とても良い

愈史郎、“ 珠代様美しい ” ばっかりで話聞いてないな

珠代様基準でも禰豆子に醜女はないだろう
炭治郎、思ってたよりシスコンだった

炭治郎の花札みたいな耳飾り特徴的だなぁと思ってたけどちゃんと意味ありそう
父親だろうか…今まで父親の描写あったっけ?



良い

八九寺お姉さん ( 神 ) 可愛い!

変則的?な放送だったから見逃すところだった



とても良い

羽川の胸の左右のサイズ差知ってる暦にちょっと引いた…
( いやこれまでにも引く要素は幾らでもあったけど )

明るくてショートカットの老倉、
オラオラしてる撫子、
キャラ違うけど可愛い



良い

出た、烏丸蓮耶!
マリファナパーティーやばい…

cv石田彰な白馬くんをはじめ、
キャストが豪華。



良い

仲町サーカスの面々の掘り下げ回。
もっと前に回想やってればキャラが立ったのに…と思わなくもないけれど。

フサエさん素敵な人だ。



とても良い

久慈の表情が豊かになり、
一稀のキャラが変わっ…いや本来の自分を取り戻し明るくなり、
久慈を下の名前 ( 悠 ) で呼ぶようになり、
友情が深まったことにほっこり…と思ったら

漏洩シーン… えええ燕太ー!?
こうなるとほっこりシーンも違ってくる

マブが青い顔 ( 黒い顔? ) してご飯食べてるシーン面白かった
Cパートのレオつらい…



良い

キリト・アリスに比べるとユージオの見せ場不足だなぁと思っていたのだけど
ついにユージオの活躍が!
えっ、剣になる、だと!?

アドミニストレータを圧倒的強さにしたかったんだろうけど、視聴者としてはカーディナル側に思い入れがあるので…カーディナルを犬死にみたいに描かれるとしょんぼり



良い

スイリューの台詞、煽り力高い

ナンモイエネ氏をコメンテーターとして呼ぶ意味…



良い

話数を重ねても、同級生相手にナチュラルにセクハラできるたくやのメンタル凄いと思う ( 昨今の作品にはあんまりないノリで慣れない ) 。

えっ、貼り紙して澪の父親告発した犯人って後輩くんなのか?



とても良い

そんな無茶な!となる黒執事ならではというか人間離れした能力 ( 人間じゃないしなぁ ) が光る解決篇。楽しい。

真犯人怖すぎ!
真犯人は主要キャラではあるハズなので、これ以降の話でセバスと顔を合わせる機会はないのか・合わせた場合の会話はどうなってるのか気になる。

個人的にはアーサーが浅沼さんなのが嬉しかった。



良い

蹴りで鉄骨を曲げられるサイサイシー、ロボット石化…
これだからGガンはたまらない ( 褒めてる )

本当に “ さらばシャッフル同盟 ” だった
ポーズ取ったり4人ハモって喋ったり濃い人達であった



とても良い

3期6話にしてヒロインが!

ルーシーのツンデレっぷりにニヤニヤしてたら鏡花ちゃんと敦くんの重めな話がきた…良い話ではあるけど

“ 入社祝い ” くれる紅葉姉さん素敵。



良い

dアニメストアでの配信が終了しそうなので慌てて視聴。
声、主に子安武人なネウロ合ってる。
ナイトメアな主題歌もなかなか合ってる。

麻薬入りの料理…って今でも放送できるかな? ( ちょっと無理そう )



とても良い

反対のことしか言えなくなる…トーキング・ヘッドかな? ( Twitterでみんな言ってた )

珍しくギャグ寄りの回だった

どろろは重めの作品なので ( 好きだけど ) もっと早めにこういう回があっても良かったけど、百鬼丸がある程度喋れるようになってからじゃないと成立しないからなぁ



良い

エレオノールが可哀想過ぎて…

ああいう反応なのも分かるけど、これまでの話で貯まったミンシアへの好感度が下がってしまいそう



とても良い

勝は貞義を根性論で退けたのかと思ってたら、
しろがねの血を飲んだからという理由がちゃんとあったんだね。

コロンビーヌの乙女心と健気さにホロリ。



とても良い

お母様が死んでしまった…
エドワウの目つきがやばいことになってる

エドワウとシャア、入れ替わり完了
こんなにそっくりってある?

本物のシャアくんちょっと可哀想



とても良い

「 夢を諦めて死んでくれ 」
「 新兵たちを地獄へ導け 」
凄い台詞だ…

冒頭でコニーが
「 エレンの家がぁぁぁ ( イェーガー ) 」
って言ってたのなんて嘘のようだよ



とても良い

濃厚な杉田智和回。

前作映画の時点では、ジョージは杉田智和を使いたいがために作られたようなキャラだと思ってたけど ( キャラソンを歌わない方針の杉田さんをアイドル役としてキャスティングした時点で ) 、影武者的に歌っているエィスとの絡みも含め上手く物語として昇華した感じ。

( 連絡をもらった時の表情・面倒を見てやってもいいと顔を近づける場面などから ) ジョージは少なからず幼なじみちゃんが好きだったと思うのだけれど、その彼女は今度結婚すると言うのだった…っていうほろ苦さも良い。

頑張れジョージ、頑張れエィス。



Loading...