Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

CV坂本真綾のキャラクターが出ると聞いて楽しみにしていたのだけど、悪い奴な感じか…

世界の仕組みに幼少期に気付くのはなかなか賢いな



とても良い

霊にも色々あるのだった

モブをちゃんと見てる霊幻、
いいところあるよね…



とても良い

弥勒の追いかけっこ、ぎこちないウインク、ぎこちない笑顔、面白かった



良い

ロッケン…
ふぁ、ファティマまで…

鳴海 全身つぎはぎ になってしまったし、
恨む相手を間違えてるし、
つら過ぎる



とても良い

ルシール…コロッケ作ってくれよう。゚(゚´ω`゚)゚。

毎週毎週誰かが退場していく感…



とても良い

ママは勿論、エマもなかなか演技派。
「 ハウスもママもだーいすき! 」
って咄嗟にあの状況で言えるなんて。

明らかに賢そうなオーラのあるレイやノーマンと違って、たまに設定忘れそうになるけどエマも頭が良い子なんだよね。



良い

雰囲気的に てっきり2期最終回だと思ってた…



とても良い

おひきさん、って初めて知った。
口裂け女が放送コードに引っかかるのも初めて知った。



とても良い

サイケで胡散臭いOP映像、
そうそうモブサイコはこういうアニメだった、
モブが帰ってきた!

モブの甘酸っぱい青春… ( いや騙されてた以上 甘酸っぱくもない? )

ツボミはモブが超能力者だって知ってる? ( 1期見たのにそういう描写があったか思い出せない )



良い

田中くんがサクッと涼しい顔で弓を引くのにちょっとびっくりした、その前のシーンでは一目散に逃げてるのに

1話と繫がった…なるほど



良い

1話を見逃して2話から視聴。
どろろ の声に慣れない… ( 性別は知ってる )

百鬼丸は声帯を取り戻すまで喋れないのか



とても良い

あぁぁ…今作のヒロインが!
なんてこった… 。゚(゚´ω`゚)゚。

まあ彼女が幸せになれそうな雰囲気はなかったけれど、せっかく誘惑に打ち勝ったかと思いきや酷いや虚淵さん…



とても良い

優しい世界を約1年間ありがとう。

HF 2章の後に見たら世界観のギャップにちょっと落ち込んだ…



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

( 序盤~中盤 )
桜が可愛い。何をしても喋っても可愛い。
…えろ可愛い (小声 )

( 終盤 )
桜が何をしても不穏でちょっと怖い。

ゲーム版はPSVita版を数時間触ったくらいなので最終章に何が起こるか知らない。期待して待ちたい。



とても良い

面白いかどうか、で言えば面白い。
でも時系列を弄ってる+キャラ ( の容姿 ) が個性的に描き分けられていないので分かりにくい…

慣れるまで番組説明を表示又は公式を見て人物・キャスト名を把握しながら見ないといけないかも ( 自分は )



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

テレビシリーズとしての最終話・26話の後、どういうことか気になってネタバレを見てしまっていたが、それでもアニメとして面白かった。

現実と瓜二つ・区別が付かないスポットがある→それを使って明智を騙そうぜ!って凄いよね。

明智役の保志さんがこういう声もできるのは今作で初めて知ったがなかなか良い。



普通

1期ラストの夜叉丸さんが衝撃だったから、2期はどう始まるのかなぁと思ったけれど普通に明るく始まった。( 夜叉丸さんについても触れてたけど )

仕方ないけど、つばさちゃんの声変わっちゃったなぁ。



とても良い

作画レベル高くて感動。
主役3人+ママの声もイメージ通りピッタリ!

キャスト隠してPV初公開した時は多くの人が釘宮さんと勘違いした、ノーマンの内田真礼もかなり良い。少年声ができる女性声優、好き。

中の人の人気を取って、少年声を女性声優に演らせる機会が昔と比べて減ってる ( らしい ) けど、ノーマンもレイも女性声優にしてくれて嬉しい。

原作読んでる上でなかなかゾクッとさせられた ( 水音+死体の色+怪物の目が動いたりするから ) 。このままのクオリティを維持してくれますように。



良い

自分は原作と前の時のアニメ化に触れていないので、
原作絵との絵柄の変化はそれほど抵抗感なく見られた。

…が、原作絵と同じ絵柄でやった方が人気出たかもなぁと思う。
今作は “ 今風の絵柄ではあるものの、人気の出そうな絵柄ではない ” ような。

( 前回のアニメ化からこれだけ年月が経ってたら、ファンは前回見た上で今回も見るでしょう。)
今作の発表時に緒方先生がTwitterで噛みついたの見てるから余計にそう思う…。



〇〇しないと出られない部屋きた!

歯車のシーンにゾクッ…



良い

女子はチアリーディング・男子はアメフト部が頂点のスクールカースト、プロムが生きがい…みたいな多くの日本人にはピンと来ない glee 的なアメリカンドラマ風の世界観のお話だった。

メンバーを1人1人掘り下げるのは良いね。



とても良い

“ 女の子は裸を恥ずかしがるもの ”

“ 女は嘘をつくもの ” 。お見事!



とても良い

作画がめちゃくちゃ良かった、映画版並みだった!
特に “ 蘭を可愛く描くこと ” に気合いを入れてる感じがした。

女子生徒の人気ランキング?のTOP10に園子が入っているのは視聴者からすればやや不思議だけど、明るくて話しやすい女子って感じで人気なのかな。

かつてないほど台詞量がある新一・世良と喋ってる新一・高校生らしく修学旅行&イチャラブを純粋に楽しむ新一、なかなか新鮮。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

綯様! ハイ 綯様!
dアニで配信されたので視聴。
鈴羽の妄想力すごい。
若干キャラ崩壊しつつも面白かった。



とても良い

ナランチャとエアロスミスかっこいい!

実況タグで
(回想)「フーゴの服にまだ穴が開いてないだと?」っていうのがあって笑った



とても良い

なんだこのナイフ?俺のじゃないぞ
( 君のものです )
この靴も俺のじゃねぇ!
( ナランチャのものです )

ナランチャあほかわいい…



とても良い

この話はアニオリなのか
3期待ってる!



とても良い

俺たちの戦いはこれからだ!
原作のストック貯まってないから3期あるとしてもだいぶ先かなぁ…

“ 脳みそ欠け友達 ” “ 脳つまみ食い ” というパワーワード…



良い

眼鏡が法具 (宝具?) …そういうのもありなのか



Loading...