アニメでホシノを掘り下げて見ることができてよかったなあ。もう独りじゃないぞ
後輩ちゃんズかわいい…桜を見たりちょっとした料理をしたり、そういう日常が身近な人と繋がっている風景が幸せだなあと
ようやくわだかまりが解けたと思ったのに、、ノエルは円盤という言葉の意味がわかる時がきたのか。
軽率に濃厚なコミュニケーションをしないでほしい、倒れるから
このすばのくせに、このすばのくせに!でもこのすばだから見せてくれる未来がある!
やっぱり家族の物語だなあ。痛みも苦しみも暖かさも愛おしさもそこにあって
こんな主人公まじで最低で最高だなーといつも思うわね
このふざけたわちゃわちゃ感最高に楽しいし癒やされる…ダクネスなんで、、
この作品のキャラクターはみんな重いものを抱えてるんだよな…そこが魅力にも繋がってるんだけど。OPとEDほんとすばらしい
少しづづまた繋がっていって彼女たちはどんな未来に向かうんだろう。この暖かい空気感がいいなあ。ノエルは何を思っているのか
時間が経って解けてしまった絆はまた新しい形で結びなおせるのかも。何度もライブで聴いた星屑のインターリュードがこんなふうに作品を彩っていたんだなあ。すごくいい
このすば女性陣みんなやばいやつだけどかわいい。カズマはなんとも言えない
あらあら王女様。たまに真人間になるダクネスもすき
家族のようだった存在も時を経るにつれ形が変わってしまうのは仕方ないことなのかもしれないけど、けどだよね。まだ見えないことも多いけど引き込まれる魅力がこの作品にはある。
どうでしょうパロとキャンプ飯テロ会、ゆるキャン△らしくてとてもいい、もっとやって
珍しい組み合わせだなあと思ったけど、不器用でも踏み込んで手を伸ばすランジュと気持ちを抑えてしまうけど強い気持ちを持ったしずくの可能性は無限だった。ありがとう虹ヶ咲
壊れた世界にも青空が広がってて、その下には青春を送る少女たちがいる。そんな風景を改めて見せてくれたなあと
甘えたい甘えられたい彼方ちゃんはやっぱりかわいくて最強。早口オタクのせつ菜も最強、みんな最高
この3人の旅もゆるくて癒される〜原作でも混沌としてた話が違和感なく映像になって素晴らしい!どうでしょうパロも最高
明かされていく過去。現在の彼女たちはどうやってこれから円盤、ノエルと向き合っていくんだろう。害もないように佇んでいる円盤は何を意味するのか
ひさしぶりににじよん見れたらどこかの同人オタクが描いたような混沌とした内容でかすかすがフルツッコミで心が幸せになった
2話目だけど丁寧な柔らかい絵と透き通るような音楽を通して世界観やキャラクター、関係性が心にすっと入ってきて癒されるような気分になるなあ
まだわからないことばかりだけど、キャラクターの表情、音楽、空気感、、色んなところから引き込まれる
サバサバしてるようで表情豊かで友達思いも綾乃ちゃんの黒沢ともよさんの演じ方が本当に好きで、、風景も街並みの描き方も素晴らしくて見てるだけで旅に出れるなあ
青空の下での銃撃、権謀術数、真っ直ぐな気持ちの表現、青春のきらめき。ブルアカだ
相変わらずの飯テロアニメ… 友だちと旅をしてご飯を食べて一緒に寝る。それ以上の幸せなんてないよなあ
最初は違和感があったキャラデザもいまではとても大好きに。デフォルメ顔もかわいくてクールなリンちゃんとアヤちゃんがドタバタしながら旅をしていく様子がよかった〜
アカウント作成するとこの機能が使えます。