Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

今期左馬刻さまがフィーチャーされてる感じがする、よい



勇気も、行動も、絶望を晴らせるとは限らないけど



ダイヤの執念が上回ったなあ。その背中を見てキタサンはどう進んでいくのか。これからが楽しみ



静けさと壮大さが。ひとつひとつの会話を噛み締めるように聴いてる



ほんとうにヒプアニでしか得られない幸せと栄養と癒しがあるよな…ナゴヤとオオサカが加わってさらにすごい……永遠に続いてくれ



呪縛、だけど不幸では無いのかもしれないと思った。松岡くんの熱量のある陰キャ、最高なんだよな



立ち上がれれば、勝ちだ



中心にいるのは豚なのに、前を見据えて進もうとする少年に感じる



かわいらしいサトノダイヤモンドが全てをかなぐり捨てるように勝利だけを求める姿は心に強く響くものが。iPadの前で気がついたら拍手をしていました。そして彼女の周りで支える人たちの愛と強さ。



エルフと魔族は似た性質を持つ面もあるのかもしれない。それでもフリーレンが勇者一行と、人間と過ごした時間は少しづつ彼女の中で何かを変えてそれを繋いで伝えていこうとしている。



漫画原作があるならアニメじゃなきゃ表現出来ないことを、という気持ちをこれでもかというほど感じた!特別なことのない日常でも瞬間瞬間が奇跡のようで愛おしいんだと伝えてくれる渾身の作品に出逢えた。



漫画原作があるならアニメじゃなきゃ表現出来ないことを、という気持ちをこれでもかというほど感じた!特別なことのない日常でも瞬間瞬間が奇跡のようで愛おしいんだと伝えてくれる渾身の作品に出逢えた。



誰?って笑。キタサンもドゥラメンテも対象的なようで純粋に勝利を目指す似たもの同士なんだろうなあ。妃菜喜ちゃんの可愛らしさと凛とした意思を兼ね揃えた演技はやっぱり好きすぎる



シンジュク回いいわね……独歩ちんいいわね……



悪魔の恐ろしさを映像で改めて感じる。悪、ではなく違いでしかないんだろうけど



瞬間瞬間が瑞々しい。



淡々としてるようでコミカルな原作の空気感出てるなあ…シュタルクの普通の男の子感の演技いいねえ



小さな空間で違いが気になって落ち込んだり縮こまったりするけど、そこを勇気をだして踏み込んだ先で見える風景は綺麗だったりする



シュタルク出てきた、やっぱこいつはいいやつだ。フェルンと揃うとにこにこしちゃう



走る時は一人だけど、一人で走ってるわけではないんだよな、



最初はタイトルと設定に変化球的なものを感じたけど、シンプルで真っ直ぐな勇気の物語だった



まっすぐでいいなあ、王道は大島なものが詰まってるから王道なんだ



やっぱりオオサカはキャラ立ちすごいしかわいいし楽しいし最高



このクソオタク松岡禎丞しか得られない栄養が、この可愛すぎるともりるからしか得られない癒しが



自分は人を知ろうとしていただろうか?表層的な規範に沿っていただけなのかな、と考えていた



ショッピングモールでの、小さくてかけがえの無い冒険と戦い。ショッピングモールにはたくさんの青春の思い出が詰まっているんだろうな



原作に忠実な絵柄でコミカルにもシリアスにも寄りすぎない空気感を出してるし音楽も効果的で前編を通して静粛感があるなあ…



大好きなともりるの超絶可愛い演技と大好きな松岡禎丞くんの超絶楽しそうな演技が堪能できてとても幸せ



Loading...