舞台は、田舎の名門女子中学・私立蠟梅学園。
あるきっかけから、この学園のセーラー服を着ることが「夢」だった少女、明日小路。
念願叶い、ドキドキで入学式当日を迎えるが―
「私はセーラー服に決めました」
決意を胸に、夢の中学生ライフが始まる♪
クラスメート、給食、部活動…
“初めて”だらけの毎日を、小路は全力で駆け抜ける!
少女たちの、キラキラ輝く青春日記。
「友達いっぱいできるかな?」
キャラやその動かし方、背景の作画がとても綺麗で見始めた作品
とにかく作画のこだわりがすごい!
会話だけのシーンで細かい仕草がヌルヌル動いているとそれだけで満足できる。
ストーリーは特に面白いわけではないが、違和感や不快感がなく、作画を見るためのアニメとして十分だと思う。
映像、特に作画への異常なこだわりとそれを活かし切った演出が、この作品の良さを十二分以上に増幅してて、本当に良い
何気ない動きの作画とかが自然だったりフェチかったり、そういうのが凄い気持ちいい
お話も、明日ちゃんがクラスメイトと仲を深めていくのをしっかりと濃密に描いてて、とても良かった
百合なのか青春なのか、多分どっちも、2期待ってます・・・
フェチ感がすごい。
新しい日常系アニメ
映像美を追求
キャラクターも特徴あるけど居そうな感じがあって良い
OPの疾走感・爽快感は素晴らしい
アニメの歴史を変えた。
作画の次元が違いすぎる!芸術レベル!
でも最初、キャラデザに違和感を覚えたけど最後には気にならなくなったほど面白かった!
特にギーターの回でこのアニメの印象がガラッと変わった!
2期も是非やってほしいです!
作画がバケモンレベル
原作者もだが、アニメ制作陣も変態(褒め言葉)
前知識なしで観たから、最初クラスで浮いちゃうのかなと思ったら、全然そんなことはなく主人公含めクラスみんないい子たちで安心して見れた
もっとこの子たちの青春を見ていたい……
はぁ……原作買お……
健全なアニメ…のはずだが、作品の中に限界までフェチが詰まっている。作者もアニメ制作の人も天才なのだろう。
若い人がこれ見ると色々歪みそう
作画が本当に美しかった。女の子たちの爽やかな日常が綺麗に描かれていて良かった。
話の内容はなんの変哲もない日常話なんだけど、作画が異常。ずっと一枚絵の様なクオリティで動かし続けてくるからめちゃくちゃ綺麗。
木崎さんと釣りする回、皆でショッピングモールに行く回、廃校寸前の小学校でバレー練習する回が個人的なお気に入り。
あの作画で秋冬の世界も見てみたい…