Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

写真なし、アプリ初期設定、連絡先天気って何でスマホ買ったん?って感じの設定で面白かった



とても良い

たくみ、ぶちおへの嫉妬から気まずくなっちゃったけど自分で反省して仲直りできるの偉い
まあ実際運が絡むことってあるよなぁと思ったけど、りょうの言う通り人脈を増やしていけば確率は上がりそうだよね、確率を上げるための努力はできると
たくみのエピソード良いなと思ってたら本当に境界線崩壊起きた…?ただ良いだけじゃ終わらないんだよなぁ



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

主人公が圧倒的な魔術の才能で無双するアニメ
作画監督だけでなくアクション監督(初めて聞いた)もいるのでキャラクターの動きがめちゃくちゃ良かった。特にOPとか戦闘シーンとか、キャラクターが生き生きと動いている感じがして良かった。一虎・顎カッコいい…。
ヒロイン3人いるけどタオとシルファが好きかな~。どっちも可愛かった。
つむぎ秋田アニメLabさん知らなかったけど作画良いのでこれから注目のアニメ制作会社になりそう。
2期も既に制作決定してるみたいなので楽しみ!



とても良い

ギザルムを亜空間に消し去る魔術で倒し、一件落着
残った暗殺者ギルドのメンバーはロイドに仕えるという形で採用し、レンの毒もマスターすれば薬になるというラストは良かった



良い

金髪勇者は毎回厄介事を持ってくるなぁ…w
バリロッサたちがただフリオに守ってもらうだけじゃなく自分にできることをやるって宣言するの良かった



良い

反復動作と痣の発現に関係あるのか
それにしても食事が炭水化物に偏ってるの気になっちゃう…



良い

黒服はカイザーコーポレーション関係の人じゃないのか?
黒服が「先生」って言うのなんか違和感あるwここでも気に入られすぎだろ
あとイオリの足舐めに躊躇無さすぎるw



良い

ミレーユが癖強すぎる
いくら能力高くても周囲との軋轢を生むんじゃなぁ…みんなをどうやって納得させるのか…本当に納得するのか?



とても良い

初見での撤退、作戦会議、2回目の攻略…見応えのある戦闘シーンだった
最後パウロがルーデウスをかばって死んだのは悲しすぎる…ヒトガミの言う「後悔」ってこのことか…しかしルーデウスが来なければパウロは助かったかもしれないけどゼニスは助けられなかったかもしれないしロキシーが死んでただろうし…
あのときルーデウスはなぜ動きが鈍ったのか…勝利を確信したが故の油断や慢心?
ルーデウスは左腕を失うし救出したゼニスもあんな状態で救いが無さすぎる…
これ帰ってノルンとアイシャに何て言うの…



良い

リヴィアのフィギュア怖すぎる…放置してたら髪とか伸びてそう
水族館で本当の親子みたいになってるところやブレンダさんカカオ豆からチョコ作るのも面白かった
34歳でバレンタインとか初めて作るのかぁ…



普通

シュニー「走って行きますよ」
ティエラ「早すぎます~~」
のところ面白すぎる



良い

ロレンスを襲った人たち、レメリオ商会のリーベルトの使いだと思うけど何で襲われたのか分からなかった…保険とか言ってた気がするけど…(説明不足なのか自分の理解力不足なのか?)
しかしああいうことがあったとき商人だから仕方ないとは言えロレンス無力だよなぁ…ホロの言う「あやつはウサギじゃからのう」も分かる気がするwロレンスは本当にホロのこと大切に思ってるのは分かるからそこが良いのかな



とても良い

防衛隊の戦力だけで怪獣10号倒せて8号の出番無かったなぁと思ってたら余獣爆弾って…
隊長としては身柄拘束するしかないけど、こんな形で8号バレるとは悲しいな…キコルやレノが証言してくれたら少しは情状酌量してくれたりしないのかな…



良い

とわちゃんの水着エッッッッッッロ
最高だった
尻子玉って結局何なんだろう?



とても良い

自分はキウイほど凄い何でもできるわけじゃないけど、「最初はいい感じにできるけど、本当に好きで地道に続けてる人や夢中になってる人に追い抜かれていく」とか共感できるところが多々あった
キウイって何でもできるけど特に何かに熱中できるわけではないんだっけ、でもカッコいいものや自分のことは好きと
好きなものを貫いていけるところは尊敬する



良い

軽トラで暴走族と渡り合うじいさまワロタw
電車の車掌さんを励ますばあさまも良かった…
未乃と将太のラブコメエピソードが結構多くなってきてるなぁ



普通


とても良い

家の鍵はポストの中に入れておいた、的な?wサイズが大きすぎるからポストの裏にしたのかな
ショーインがゴシュ人のスパイだったのも、ラブコメから一気にロボットアニメになるのも予想外すぎるw
あすトろ荘がロボットに変形するところCG使ってないのかな?凄かった



とても良い

前回父親とのわだかまりが解けて仁菜変わらず歌えるのか心配してたけど、間違ってないって証明する相手はまだダイダスやダイダスのボーカルが残ってるのか
ライブかっこよかった!!



良い

達也、四葉家と因縁がある感じか…?
一条家も加わって今までのライバルが仲間に加わる熱い展開になってきた(?)



良い

観音寺さん報われてほしかったなぁ…(泣)



良い

くたべなんてお化けがいるのか、知らなかった
お母さんが助けてくれたのか
でも確かにやり方によっては都合の良いお願いだけ叶えてもらうこともできそうw



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

ダンジョンに潜り、モンスターを食べることで食いつなぎながらレッドドラゴンに食べられた妹を助けに行く話
制作がTRIGGERということもあり作画、演出、キャラクターの動きどれを取っても最高だった。序盤、中盤、終盤隙がないと思うよ。(いや本当に)
最初はただのグルメ(?)アニメなのかなと思いながら見始めたけど、ギャグ要素もありつつ後半ではシリアスな展開にもなり…というように見ていて飽きなかった。まさかあんなシリアス展開になるとは…。
まだまだ旅は続きそうで、2期も制作決定しているようなので楽しみです!



とても良い

チェンジリングで変わったものが輪になるとチェンジリングの効果があるのかw
キノコの胞子を洗い流せば元に戻る、とにかく元に戻れて良かった
ファリンの竜部分を食べるという発想には驚いたけど、倫理的な問題より食べるのに何年かかるんだ…?って計算するライオスの方が驚いたw



良い

普通のママチャリじゃない自転車ってサドル固いからお尻痛くなるんだよなぁって共感しながら見てた



良い

とんぼの発想力凄いな、バディゴルを思い出す
クタさんの言う「このままじゃ競技ゴルフに通用しない」とは…?



とても良い

神社姫、ファンが失神するまで応援するのはやりすぎだったけど本当に応援したかったのは”中の人”だったってオチ、結構良い話だったな
次回水着回だし猫娘も出てくるのかな?楽しみ



とても良い

ダスティネス家の借金の理由がデストロイヤーから始まり、街に洪水を起こした自分たちPTのせいだったって知ったら責任感じるよなぁ…
ダクネスを助けられるのはカズマたちしかいない!!いいぞカズマ!!



良い

催眠術で記憶戻るんかww
いつ記憶喪失の状態に戻るのかヒヤヒヤする



123
Loading...