待ってた。
階級社会もやっかいだなぁ。特に平民出が貴族出と同じ地位についてると板挟みになりそう。
あからさまに敵意を出してる付き人連中はまだなんとかなりそうだけども、神殿長、お前のことやぞ。
食蜂の好感度上がって行きますねぇ。
「胸囲力が戦闘力に吸い取られたアマゾーン」w
食蜂が中学生にしては育ち過ぎなんですけどね…。
さて、そげぶさん、一方通行さん両方を怒らせた形になってて、話の筋がある程度見えてるけどそれがまた楽しみである。
大相撲 vs プロレス!
アツいなぁ。相撲がかつて角力って言われてた総合格闘だったのは知らなかった。フィクションかどうか調べてみよう。
プロレスはよく八百長って言われて、試合前に結果が決まってることもあるのはファンも織り込み済みなんだけども、それをいかにエンターテイメントとして楽しませるかよねぇ。
相手の必殺技を引き出し、それを受ける関林がかっこいい。まさにプロレスラー。
故に危うい感じもするなぁ。
地上波でも13話として続いていってるけど、一応12話でシーズン1終わりだったのか。
「ダンベル何キロ持てる?」と作者が一緒と後で知ったけど、ダンベルのキャラの親類縁者だったり、クロスオーバーしてたりでそこも見どころ。
格闘モノ好きな自分にはピッタリはまった。おもしろい。
試合のシーンが3DCGってことでなめらかで説得力もある。
各キャラも魅力的で山下一夫も好きw
13話以降も楽しみ。
メイン4作品の他に盾の勇者も脇役ながら加わって慎重勇者もごくわずかだけ?
前期と同じくこのすばキャラが話をまわすのに役立ってるなぁ。オチも担当できるしつよい。
早速続編決定のようで楽しみ。
ゴッドブローが役に立つなんて!w
ちょっと嫌な予感がしていたのは内緒。
中の人ネタなのかエミリアがめぐみんに影響受けそうになってて草。
また早々に続編制作決定ですと。
1話からその独特の世界観でみせる感じのアニメだった。
世界観があうかどうかで評価がわかれそう。自分は好き。
あとキャラクターが魅力的だなぁ。
続きがきになる。
あー、やっぱ解決せんままかぁ。
なんとなくそんな感じはしてたけど、原作はこのあと続いてるのかこれで終わりなのか。真相までもうちょいな感じもするんだけどなぁ。
ニカイドウとカイマンの戦闘シーンがすごかった。ちょっとブルース・リーみ。
選抜からの春高1、2回戦。
選抜で前フリもされてるし対戦高校に厚みがまして面白い。
試合のシーンは相変わらずアツい。
はやく第2クールがみたいなぁ。
前回で終わりかと思ってたけどこれが第1クール最終話か。
これは田中先輩に惚れますわ…。清子さん諦められるのかどうか!w
宮さん双子なのかよー。
稲荷崎の人たちが関西弁なのいいですね。イントネーションはまぁ仕方ないとして。
第2クールも楽しみ。