宗田さんたちも特殊能力の持ち主ということで、だんだん面白くなってきた感が。
メガネもちゃんとしたアイテムだったんだなw
高柳のサイト、ログイン直後に爆発って怖ぇえ。。
(2013/5/6)
舞を舞う泉水子は凛々しかったなぁ。相変わらず謎は多いけどこれからって感じかね。
キマシタワーってなりそうなルームメイト…。考えすぎか←
(2013/4/20)
まだよくわからない。マミヤという少年はなんか怪しい。
機械を壊しちゃう(壊れちゃう?)謎や、憑依した人物の謎などわからんことだらけなんだが(^^;;
(2013/4/14)
1話にも勝るカオスぶりwww
前回のシリアスムードあっという間にぶった切られた(°_°)しかもチョロの手紙全然関係なかったのかよwwwみんなモザイクかかってるしwww
野球回をあえて最終回に持ってくるのも何かのオマージュなのか?
途中からツッコミ追いつかなくなったけど、つまりはEDのtypeFINALが本編なんだな…と。本当に終わっちゃうのかー。。
放送後エンドカードや校歌の解読する人たちいたけど、2期はやりそうな気がするw
(2016/3/30)
リアタイした松クラスタがざわついてたけど、後半まさかのシリアス展開…あまり考えたくなかったけど、来週が最終回なんだということを嫌でも意識させられるな…。
いつまでもクズでニートな六つ子のままでいるはずがなくて、いつか巣立ちの時は来る。チョロ松を皮切りに1人、また1人と独立していく弟たちにおそ松は苛立ちを見せるけど、おそ松の気持ちもわからんでもないなぁ。長男のくせに、弟の門出を直視しようとしない大人気ない態度に牙を剥いたカラ松やトド松の気持ちもわかる。
このままみんな気持ちまでバラバラになるのか…?という不安な展開の中、届いた手紙は誰からなのか?チョロ松なのか、それとも…?
次回がとにかく気になるけど、一松が飢え死にしないかもとても心配だ(´;ω;`)
(2016/3/22)
ねこあつめしてる一松可愛いwwww
灯油もダヨーン族も面白かったな〜。闇が深い十四松、助けると言って逃げ続けるカラ松、ダヨーン化する年長組、揉みまくる数字松、終始ツッコミに徹するトド松…挙げたらキリがないw
(2016/3/15)
ハタ坊ほんとそれ何の肉だよ…wてか普通に犬の散歩と化している数字松が可愛い。
スクール松の数字松も振り切れてて凄かった。何言ってるか全然わからんけどwww
イヤミは講師向きかもしれないが実績が伴わない感じだね…(^^;;
そしてカラ松typeF!!肉食系肉wwww
(2016/2/25)
前回のレース優勝者の聖澤庄之助さん、何してくれるかと思いきゃあっさり終わってしまったwww
じょし松さんはすっかり老いてるけどみんなロクな人生送ってないのがせつない(^◇^;)
typeFのチョロ松(F6)エンディングいいわぁw 何度きいてもビューティージーニアスって意味不明で笑えるw
(2016/2/19)
みんなの悪どい顔が楽しめた主役争奪戦www
一松さんなんか違うwwしかも荷が重いって自爆かよw
だよーんもほえーも言わないおじさん達の叫びがw
ツッコミ追いつかないわw
(2016/2/9)
十四松祭りだわwますます謎の存在に拍車をかけてくるw
概念化しているのかもしれない…
カラ松の「じゅうしまーつ!」がおかしかったwww
(2016/2/4)