Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

宇宙描写が綺麗で雰囲気が好きだった。
終わり方も綺麗で、本当全体通して壮大で綺麗な作品という感想。
仕事などの日常に疲れた時に見たい作品。



長い痴話喧嘩w
笑いと熱さのバランスがちょうどよい、いい最終回だった。
デレたちゅーたん可愛い。にゃーたんみたいなブレキャラがいると毎日が楽しそうだな。



イヤーッ!
グワーッ!



こういうしんみりの中に温かみのある話を待っていた。
ツカサが同意書にサインするシーンは丁寧に描かれていて、こっちまで胸が痛くなった。
ベンチのシーンの作画(2人の表情)が好き。



たしかに猛男なら行けそうな気がするw



あんなに小さな星白にでてこられると、可愛すぎて倒せない…!



アルスラーンがだんだんと仲間たちに認められていく過程が楽しい。



釘宮さんの凄さを感じた
切ない…



エンディングで星鎖先輩含めて3人 楽しそうなのでよかった。(軽音部に見えるけど)
戦闘の時の動きが楽しくて、何も考えずに楽しめる作品だった。
2期はなさそうだし、原作で続きを読んでみたい。



CGも可愛いし勢いがあって楽しかった。
このまま2期もやって欲しいと思ったけど
、ラストでシアンが元の世界に帰ってしまったようなので、2期はなさそうかな。
キャラが可愛いいし、もう少し世界に浸ってみたかったけど残念。



急に正妻戦争が始まった
最後に隠れてた人は人間側?の誰なのだろうか



今までの高橋留美子作品を思い出させる人物相関で、ラブコメ的な話として楽しみになってきた。



たった1日離れただけで春歌不足になってるST☆RISHの春歌中毒っぷりが恐ろしい。
2日でSSSの曲 2曲作ってしまう春ちゃんの有能っぷりはさすが。



水浴びからのラッキーすけべ、ありがとうございました。



だいたい何言ってるかわからないw



なんだろこの投票。
空気に当てられて練習頑張ってるだけで、部員達の内面は最初と何も変わってないんだなぁ…。
私情のみのリボン先輩の方が、拍手しなかった人達より好感持てる。



堂島の掌の上だったけれど、田所の優しさがこもった料理で四宮が救われた所にジーンときた。
初めての敗北を知ったソーマが今後どう変わるのか期待。(田所の前では笑顔を見せて陰で悔しがるソーマが男らしくていい)



暗殺者達もただの噛ませじゃなかったし、すごく綺麗に終わったな。
アニメが始まった最初の頃はギャグなのか、なんなのかわからなくて微妙だったけど、生徒達の成長物語として見れるようになってからは面白かった、2期は2016年冬かな。



前回は玉木に全員キスされて、今回は7人目に全員キスされて、みんな口の防御ガバガバだなぁ…(普段キスしまくりなせいかな)



戦闘シーンがよく動いて面白かったけど、愛は一般人なのに流石にこんなに人を殺して(?)大丈夫か。



この魔法少女の話でミュージカル回をw



昔のにゃーたんの強キャラで自由奔放な感じいいな。



ナンシー=サン エロくてよかった



ニヤニヤニヤニヤ(* ̄∀ ̄)
ニヤニヤしてるツカサもキモいけど、見てる私もニヤニヤしすぎてキモそうだ



カッコイイ英霊しかいない



こんないいシチュでキスできないとしたら、初チューはどんな回になるのか。
猛男の身体のテカリがムダにエロい。



懐かしの紅天蛾
星白に似ているデザインなのに、ツムギと闘わせるっていう展開なのが熱い



Loading...