Annictサポーターになると広告を非表示にできます。






やったー ヘブンズ帰ってきたー!と思ったら4人増えてるし、何だこれ(戸惑い)
続きは4期なのか、映画なのか、出来れば4期で。

歌の力(物理)はヘブンズが圧倒的に見える(死人出てたし)



キャラが可愛くて緩いし、時間も短いので見てて疲れなそう。というか癒されそう。



原作は絵が怖いって理由で子供心にトラウマを抱いていたけど、今見たら面白い!
なんで今まで見た事なかったのかと少し後悔した。
イメージを壊さないように、全体的に丁寧に作られてたので今後も期待。



後半で宇宙に出るところから面白かったし、次回以降どう展開するのか気になった。
でも説明が特に無かったせいかイマイチ世界観が掴めない、だんだん慣れてきそうではあるけど…。



1話の序盤で見てきた物を後半で壊す感じだったので、1話では面白いのかも面白くないのかもわからない感じだった。

キャラの目が気になる。



主人公の中二感は痛いし(実力伴ってるけど)、敵との合体っていう突拍子もないことするしで、やっぱりネタアニメとして見たい。
漢字を組み合わせるのは面白いけど、若干和風なのがイマイチ好きじゃない。



スカートの下に何か履きなさいと野暮なことを言いたい。



見るまで男だと思ってたー。
今後女バレすることあるんだろうか



原作も全員の能力なくなるっぽいけど、この後どう続くんだろう。
デレた白石が可愛くて、山田と白石の今後も気になる。



ドーモ フリーザ=サン

エロい



こういう展開と終わり方を期待してたのに、いまいち感動出来なかった。
涙が出たことには出たし、綺麗な終わり方に好感は持てたけど、期待してた程、自分にとってグッと来る1シーンが無かったので少し残念。
でも、ツカサが泣くシーンでは、一緒に泣いた。
もう1クール長ければ良かったのかも。



姉さん いい女!



1期も含めた2クール分の集大成みたいなエンディングで熱かった。
3クール目なさそうな雰囲気だしてたけど、是非やってほしい。



1クールラストみたいな終わり方だったし、エンディングの可愛い殿下もこれで見納めか…



手繋ぎネタがくどい…とか言わない

次回の海回がなんとなく楽しみ



江戸川乱歩は全く見たことがないけど、死体や椅子の気持ち悪いセンスやレトロな感じに惹かれた。

シルエットの人物はモブではなくコバヤシ少年が個人を認識すると色を持つらしい。
クラスメイトのシルエットの女子が規制されてる筈の情報をうっかり喋ってたので犯人っぽい?
でも、モブっぽいのに犯人でしたーはどうなんだという気がした…

両親もシルエットだったけど個人として認識してないのかな…



1話からぶっとんでた。エンドカードの衝撃たるや。



こっちも最終回で大喜利w
原作読んでいたけど、ギャグパートが面白くてタメになるアニメだった。
メンタルの敷居は低くなった。



長い映画だった



久美子が上手くなりたいと走るシーンで、自分も心の中で悔しい思いを連呼しながら帰宅することがあるなと自分と重ねてしまい泣けてきた。
滝先生は普段が鞭だから、飴の瞬間はこっちまで凄く嬉しくなる。



最終回なのに休みの人多いw
トーナメント形式で大々的な感じだったけど、いつものように部室で駄弁ってる感じの方が自然でよかったような…

今季は30分なだけあって今までやってなかった事をやろうという試みが面白かった。ユリ狼みたいなゲームまた見てみたい。



最終回はベルくんがチートで松岡君で強かったという感想…
急ぎ足感あったのがやっぱり残念



ソーマ初の本気でピンチな状態だけど、人が寄り付かない理由は何だろう。見た目も悪くないと思ったけど…



前回聞いた時よりカルナイの曲が良かった。
ST☆RISHの人気が高すぎて、なんだかだんだん先輩達が可哀想になってきた。



主題歌が流れるタイミングに笑った。尺足りないにしても流すタイミングが何故そこw



最終回見る前までは元の身体に戻った時にグリコがどうなるか…って思ってたけど、そういう方向で来たかぁ。
パインが犠牲になったから最高とは言えないかもしれないけど、無限ループは…
でも全員がピースフルなルートも見たいといえば見たい(Blu-ray特典とかででないかな)



Loading...