烏は主を選ばない

烏は主を選ばない

  • 視聴者数:364
  • 評価数:0
阿部智里/文藝春秋/NHK・NEP・ぴえろ
Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
  • 記録数 : 65
  • 感想数 : 11

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    CV日野聡 で、これは信用できないな…?からの弟思いの兄。好き。

    とても良い

    この作品はどういうジャンルなんだろう?としばしば思う。
    PVを見た時は特殊な舞台のミステリなのかと思ったけど、大きな1つのストーリーが動くのでそういう感じでもなく、でも時々ミステリを思わせるような要素も有るのが面白い。
    今回のピンチに陥った雪哉は、まるで推理アドベンチャーの佳境シーンのようだった。

    姫たちもそうだけど、同じ回の中でも敵味方の認識や印象がころころ引っ繰り返されるのはお見事。
    路近、とても恐ろしく描かれていて前半は怖ァ…ってなってたのに…。
    真赭の薄様も、最初の印象とは変わって良い女になったな~。

    とても良い

    敦房の人が良さそうな印象を視聴者にバシバシ与えてからの悪い顔、効いたぜ…!
    敵だと思っていたのが味方だった展開、好きだよ。弟を支えることができる兄、カッコいい。朝廷のは凄い演技だったという訳か。あの睨みつけも!?
    雪哉がすごく頑張ったけど…北家の血が話題になると陰りが…。少年を陰らせないで…!

    とても良い

    種明かしが始まりましたね
    阿部智里センセイの真骨頂はこれからです

    とても良い

    敦房も信用ならねぇんだよなぁって思ってたら直接狙ってきよったわ。
    路近とかとはまた違う方向で動いてんのかな?って思ったらネタバラシで驚いた。
    長束が自身では指示せず、あくまで部下がって形にしてたのはあぶり出すためでもあったんかな。

    雪哉の機転が素晴らしい。
    ただ若宮は血が欲しかっただけではないと思うぞ。

    とても良い

    路近、おまえほんとうは良い奴だったのか…!!
    てか、唐突に若宮のひみつが明かされたな
    若宮と長束は裏で繋がっていたのか…

    あとは浜木綿等桜花宮関連がどうなるかだな

    とても良い

    兄弟仲は案外悪くないのでは?は俺も思ってたけどそう来たかぁ~~~
    北家ぐちゃぐちゃだ…

    良い

    8.6点

    良い

    あっぱれ雪哉!

    長束様がいい人・話せる人だったことにびっくり
    ( なんとなく敦房は怪しく、路近はさっぱりした良い奴なのかなぁ…とは思ったけど )

    あと2〜3話で后まで決まるのかな?

    良いぞ、この展開

    敦房が暗殺の首謀者で・・・仲良し兄妹だったオチには大爆笑しつつ、それに気が付いた雪哉くんホント有能すぎぃ!!!

    1
    Loading...