シカコレに出るらしい。こしたんも出るって...
シカ部、動画配信を始める。てぇてぇ...
角が増えすぎ笑。なんだこれ笑。
喫茶店。店員も変わり者か笑。
異質な現象や存在の侵略が唯でさえよく判らん空間を別種のカオスへ上塗りするようなEPが展開されていたような
意味不明なシカコレを餡子達は受け容れているからと虎子も受け入れたら、いつの間にかめっちゃノリノリに
そうして異質に染まった処で現れた先生が正気に引き戻し恥じらわせるのは酷い流れだ(笑)
シカ部の活動を配信するのはちょっと変だけれど、まあギリ普通と言えなくもない
けれど、のこが登場して異質を際立たせてからの展開が酷い(笑) 特に角がだらんと伸びた姿はシカと称するのも難しい異形の在り様。なのにそんな動画がバズってしまうとかシカ部よりあの世界の方がカオスじゃね?と思えてくるね(笑)
本作にしては珍しい第三者視点の話
燕谷が営む喫茶店はとても一般的。そんな常識的な空間がのこ出現により崩れ行く様はあまりに哀しく、そして笑える
角置きやら鹿煎餅とか喫茶店に無いのが普通。なのにそれを失敗として受け容れざるを得ないのことの対話が本当に酷い(笑)
そんな異質空間を理解出来ない虎子は常識人か、異質に染まれないまた別の異質か。曖昧故に面白い内容でしたよ
ちょっとテンポ回復しつつあります。面白さは2話と3話の間ぐらい。今回はちゃんと部活らしく地方大会?全国大会?に近いものに出場することになりました。さすがに本場(奈良公園)に勝てるわけがないです。OPのあのバレーみたいな踊りは伏線でしたか。
やっとこしたん以外のまとも(※)な人が現れました。4話で初めて台詞が出たときはもしやシスコンの人かと思いましたがどうも思い過ごしのようでした。
今時のJKはおやつのために躊躇なく1500円も出せるのかな。いやもう全部しかのこにおごってもらっていいじゃないですか、あの子すごくお金もっているし。
※ まとも=日野にシカがいることが当たり前だと思わないこと
帰るときもドアにツノ引っかかってんのすき
シカコレの時期が来た。
シカコレで優勝するため特訓をする。
シカ部の活動を配信を始めるこしたん、
のこたんのツノが伸び始め、
配信がバズり部費がちょっと増えた。
喫茶ツバメのこだわりのおもてなし、
真のおもてなしをマスターに諭すのこたん。
こしたん面白いわ。
シカコレののりのりな様子や配信の時のツッコミとか。
少しとはいえ、初めての配信で収益出るの凄くない。
まともな人はいなかったか。
こしたんが足組むところすき
Aパート,シカコレw
こしあんも馬車芽も知ってるとかww
てっぺん取る気満々の元ヤンwww
そして優勝を逃すとか,予定調和だwwww
Bパート,MyTubeでの配信スタートw
シカのツノは自然に落ちるのね。
おもてなしパート,カフェのマスターは燕兄か。
しかのこが来た時点で敗北決定だったw
シカコレ!配信 普通に面白い。
シカコレ本番なしか〜!見たかったな。
おもてなしマスターの敗北…。即興でシカモチーフのパフェ作れてるのもやべえのでは!
OP曲を流すマスター、やはりこの人もどこかズレているのは間違いない。江口拓也氏のリアクションも観てて楽しかった。この店にも鹿せんべいが置かれる時は来るのだろうか、JKだからといって全てをテンプレに当てはめてはいけないというのはその通り、なのか…?
善治はよく頑張った方だとは思うけども、どんな場面でも状況でも展開でもひとり放置気味にされる虎子はマトモなのかそれとも異常なのか。てか訳分からなさ過ぎやろシカの生態。
江口さん最高だなあ。
リアクションすばらしすぎる。
置いてけぼりこしたん笑ったw
これは何?
そう言えば日野市の話だった
前回の短編は良かったけど今回はちゃんと微妙で安心した。
シカコレ
マイチューブ
初のモブじゃない男性キャラきた!
喫茶ツバメ、良いお店っぽいのに…
今回は既視感強めだったな