ゆりはいい人かもと思ったが怖い……てか同じ場所かい!
晶馬はちゃんと落ち着いたんだな……ゆりの回想、父親がクソすぎるなマジで。強迫観念と言いますか……偏愛な家族愛がテーマになってきている気はする。DVの理由付けって感じかな、子供だからなんでも言うこと聞くしね……
ももかは神様的なノリか、それこそ眞悧みたいにね。
マフラー届いたのか!!さすがだァ……。家族と言う言葉に愛があるのかどうか……良い問題提起だと思う。
夏芽とゆりの戦い少し面白かった。ももかとかいう自己犠牲の塊。いやぁ、みんな問題があって愛らしいことだ。
[ダブルH]に[ピンク髪男性]はマフラー送ってあげていたのか...[ひまり]良かったな。
[ユリさん]と[茶髪長髪女性]との対決、[ユリさん]が一枚上手だったとは。
[ユリさん父]の巨大石膏が東京タワーになる改変!日記の真の力が知れる展開だった!!
ゆりのパパひでえwww
性暴力・DVまで描くのか、、、
ピングドラムが持つ力とその代償をめぐるストーリー。
家族とは運命、血の繋がりと家族愛という線路から外れることなく子という列車は滑る
だけど、運命の出会いという分岐点に差し掛かった時に、他者からの愛が時として列車の乗り換えを許す
家族の愛は運命に縛り付けるもの
他者からの愛は運命を変えるもの
桃果はゆりの運命の乗り換えを許したが、その罰を受けた
だからゆりは桃果をこちら側へ取り戻すために乗り換えを祈る
でもこれって終わりのない円環じゃない?
ゆりの父親の見る理想の美しさというタワーが、運命の乗り換えを経て、桃果が燃えて、赤く光る東京タワーに変わったのは感嘆だった
☆☆☆★(3.5)
まさかの隣の部屋っていうね。あの友だちが出てくるのって第1話か第2話以来だよな……やばいな。ゆりのお父さんのしていることは虐待だなあ。桃果の髪の毛の色はお父さん譲りだなあ。冷静に考えると半陰陽とかそういうことの可能性は低いよなあ。運命の乗り換え。亀甲縛り、ペンギンたちも前にやっていたなあ。OPが変わった。
このストーリーに登場する成人は
外道しかいないのか?
父親が酷すぎる…
ももか…