久しぶりに見たけど死ぬほど面白いな………
たくさん知らないことがあり面白い。
・原画の納期が間に合わなくて、あたふたしていて、実際の現場感が半端ない
・本番の作品に使える原画を書ける人はかなり貴重
・プロジェクトマネジメントの勉強になる
・アニメの制作現場の裏側が描かれている
・1話目から面白くかなり期待できる作品
久々に見返し始めました。開始5分で泣きそうになった。こんな熱い1話のアニメ、最近あったかな・・・と思うくらいにエモかった・・・
久しぶりに見たくなったので視聴。もう3年も前になるのか。最終回まで見てからこの回を見るとグッと来るものがあるな…。撮影監督の佐倉さんが格好良い。
アニメ制作の現場が知れるのが楽しかった。色んな人と協力して一本の作品を作るのは楽しそう。ただ時間かつかつで、自分がやれと言われたらへとへとになりそうな仕事
題材がアニメなだけで他の業種でも当てはまるだろうことが多くて参考になる。車がいちいちドリフトするのがおもしろい
NHKで再視聴。本放送の時は登場人物が多くて追いつくのが大変だったけど、今回は性格や仕事の内容が何となく分かっているから印象が違うかも。
今はデジタル化がもっと進んでいるだろうから、原画回収やタローの不正の描写はあり得ないものになってるのかな。
1話の時点では何がなんだか…
タローはイラッとするなw
☆☆☆(3)
五人でアニメ作るのすごいなあ。やっぱり制作進行って大変なんだな。車の免許とらなきゃ。社屋のボロさがリアル。トラブルは早めの共有が大切。
監督と脚本がイカ娘と同じコンビで懐かしい…
テレビアニメって、どうして制作と放映を同時進行でやるんだろう
アニメ制作ストーリー。よくありそうだけど無かったテーマで興味深い。キャラの魅力はまだないけど、これからに期待
みゃーもり(の髪型)可愛いけど女5人衆みんなおんなじ顔やんけ
最初の学生時代のシーンからほのぼの系かと思ったら、そんなことはなかった。社会人は甘くないと‥
アニメ制作現場のドタバタ、ウェブサービスの開発現場に似てるという話がなんとなく分かったような気がする第1話。
自主制作アニメを作り卒業、制作作品の放送開始。
進行修正の苦労、修正の影響。
Gooooooooooooooood!!!!!!!!!
落差すごい・・・
パロディが多すぎて面白い、これが流れてること自体面白い
メインは5人なのに、七福神という謎から、2.5年後
Dレンジで停車中なのに、6000回転。やっちゃダメ
クルマの挙動は、ターマックとグラベルが一緒になってるけどWRCあたりが参考になっているみたい。一応、遵法なのを前面に出してますけど
作画監督が在宅なんてあったのね。からの瀬川さんの安否
1話冒頭でもう泣ける。宮森~~~~~(T_T)がんばろうな!(?)