すぐには信用しないのは経験値。
流れ変わったな。
第2王女が理解者となってくれるのであれば。しかも王位継承権1位みたいだし。
尚文が信用できないってのもマインのことがあるからわかるけどなぁ。
それよりラフタリアちゃん早く治してあげて。
槍はもう正義もくそもなくなってるやん…
なんかネタキャラ化してるし…w
悪い奴じゃなさそうやけどまあ王族は信用できひんよな
フィーロ、実は一番強いのではw
メルティは、タソがやるのか。いいねぇ。
盾の勇者の標準時の盾の形式っていつからかわったんだ?
槍の人は完全にネタ要員になっちゃったなぁ。
すごーくイライラするからもう槍は出さないでくれ
CV:まれいたその幼女は良い。
メルティ 初登場
王都 聖水購入
槍 盾 決闘
フィーロが文字通り槍の勇者を一蹴。実は最強?
メルティの継承権一位を背景にした芝居から、尚文の「出て行け」での落胆ぶりがうまいと思ったら、できて当然の人でした
教会の屋根が3つしかなく盾が飾られてないのは…
元々4つ飾るとことがあって、今回の件で外され訳ではないか。
過去にも対した活躍が伝えられてないからなので、3つしかないのか…
司教さんは、中立の立場ととってそうだけど、あの言い方はふくみがありそうだな…
街で追いかけてきた兵士って、
最初に救った村で一緒に戦った一人では?
槍の勇者(とマイン)は、もうなんとも…
メルティは、第二王女で、継承権第1位か…
尚文にとっては、王族と言うだけで忌むべき相手なんだろうな。
第一王女 マインと(マインに甘い)王、王妃と第二王女 メルティ で尚文への接し方が違うか。王妃陣営を信用出来る様になるのはこれからかな…
いきなり目の前に次期女王さんが現れる違和感はさておいて、槍の勇者をかっ飛ばしてくれたフィーロにスカッとさせてもらってとっても良かった笑
次期女王というところのみで、話を打ち切った尚文。混沌としそうで楽しみ(*´-`)
5話〜9話までまとめ見。
最初はハードモードかなぁ〜とちょっと思ったけど、やっぱり一気にイージーモードのコメディになった。この手のアニメは最初だけハードで後はイージーか、逆にイージーかと思ったら突然ハードになる2極化だなぁ。
結局、この作品って俺ガイルみたいなスクールカーストもののファンタジー版で、ルサンチマンの主人公が拗ねて斜に構えてるだけなんじゃないかと。
白タイツキャラリストにメルティ=メルロマルクを追加。
メルティ登場回。
謎の貴族と思われたメルティでしたが、王族でしたか。旅をしている感じでは良い子っぽい感じでしたが、あの王族ですからねぇ。どうなんでしょう。
教皇も再登場。聖水を売ってくれましたが、決闘の時、王様と近くにいる描写ありましたよね?こっちも怪しいですね。怪しい人多すぎ問題。
ところで、騎士はどうして盾の勇者を探していたんでしょう?
そして、元康憐れ。強く生きて下さい。
槍の人は天使萌えらしいが、コレを機にケモナーになればよいのでは。
槍の玉がこわれる
ほんとに槍だけになっちゃうよ!