ママインドコントロール...といえばいいのか...いろんな意味で。
仮装大賞みたいなシステムだなw
メディ助けてあげて...!
をいをい、混浴デフォになってないか?
って、これは闇落ちしてもしょうがねぇわなぁ
混浴ミーティングが当たり前になってて草。
モブの野郎共、お母さん大好き過ぎかよwwww
メディぶちギレ獣化で終わった。
メディママのような毒親の「娘のため」がエゴ以外の何物でもないことは一般的に自明。親子であろうと精神の強制支配は肯定され得ない。メディママの「一番の母親になる」は勝敗(優劣)でしか人間の存在価値を測れない価値観の狭さと強い承認欲求の歪みの成れの果て。このような人は現実にも存在していて、人を従えるかへつらうか闘うか独りでいるかしか出来ないので良い人間関係を築けない。また、支配と虐待の対象に依存する(=子の世話を焼くこと以外にすることがなくなる)ことで真の自己課題を見失ってしまう。ここまで行くとカウンセリングやグループミーティング的な治療を通じて認知の歪みを自覚するところから取り組まないと、なかなか状況の改善には向かわない。ミディママは子の人生ではなく自分の人生の課題を見つければならない。そのためにはまず自分自身の中身の無さ(=アイデンティティの形成を子に依存していること)を自覚することが必要。
果たして、ミディママが多少なりとも自覚に至る道が開かれるか……
健気な賢者だわー
湯あたりポータかわよ
盛大なノリツッコミw
レ目ディ…
変わった料理屋だなwww
俺らかな??
死んだ…って浮遊形態にレベルアップてw
ヘイ蘇生!ヘイ!
ワイズ二番煎じはアカンぞ!
どうぞお下がれ
999とかさすママ
俺も居るぞ!
!?なにか出てきたぞ!?
ってココまでか
なんでドラゴンになったw
ママつえ〜
夫の給与や地位、子の成績で代理戦争している既婚女性って結構おおいよね〜
自分で戦えよ。
次話、メディがこのまま腐った大人にならない道!
ついに限界が。
でもあのドラゴンの見た目どうなの・・・
ドラゴンに変身は予想外。
ちょい怒りママコが一番かわいい
目がグルグルになってる演出好き
二郎ばりの大行列
色々送ってるのシラセなんじゃないかと邪推してしまう
闇落ちヒロインだ
どうせママコが勝つ
メーターバグった
堕ちたな...
真人が女性陣と一緒のお風呂に入っていたことは、真々子さんの性格からあり得るのであまり驚きませんでしたが、一緒に入っていたワイズの反応があまりに普通すぎて(年頃なんだからもっと離れたところで恥じらうとかあるのでは?)、逆にこの状況になるにはどういう経過(誰が最初にお風呂へ入ったとか、一緒のお風呂へ入ることへの抵抗感はなかったのかとか)をたどったのか知りたくなりました。
とうとう耐えられなかったか…
最後のメディのセリフに集約されてるなぁ。
自分を思ってこそだと考えてたのにそうではなかったのは糸が切れてしまう。
裸の交流が恒例になるのおかしい。学園祭。モブに意外と個性がある。即死耐性というか即死に慣れた感じかな。メディがラスボスな感じか。まだ続くのか…
メディ役のLynnさんの声の使い分けに驚愕しつつ、遂にメディちゃん切れた笑
まさかのドラゴン?に変身してしまうとは思わなかったなぁ。この母娘はどんな関係性に落ち着くのか気になるなぁ
ドラゴンの杖だったのか
混浴ミーティングww
って、死にすぎて、浮遊形態にレベルアップってww
メディは「自分の為だから」と言う最後の砦が崩れてしまった
変身する女の子は好きですか?