アイドルを志して上京してきた高校一年生・桜衣乃は、ネズミ荘の住民の売れない(元)子役のロコや、ミュージシャンのはゆ、モデルの仁菜とともに、新人アイドルユニット「フルーツタルト」を結成!
取り壊しの危機に瀕するネズミ荘を救うため、芸能界の落ちこぼれ達がアイドル活動に七起き八転び!?
きららでトップ3ぐらいは入る。
ゆるい感じのにエロもあって良い。
面白すぎる。2期期待。
きらら系だけど下ネタ多めなアイドルもの。
アイドルとして進む部分がゆっくり目で日常成分多めな感じで深く考えずに見れた。
登場人物全員狂人ですき
きららアニメと思ってみたら負け。
良いベクトルで。
きらら枠を通り越して作品のレベルが高かったと思います
どこのレベルかは言わずもがな
メモ
Date:2020/10/15-2020/12/31
Score:85
Ranking:6
下品な方向に振り切ったことで従来の日常系アニメやアイドルアニメとは一線を画す面白さがあった本作。「汚いハナヤマタ」の異名の通り、回を増すごとに変態が増えていく展開は流石としか言いようがない。その一方でアイドルとしてのシーンを蔑ろにしている訳ではなく、地域密着で頑張ってみたり、数百枚のCDを売り捌くのに四苦八苦したりと妙にリアルな売れないアイドル感が出ていて面白かった。ライブシーンも手書きで描かれており、制作陣の気合いとこだわりを感じた。全体を通してみても、この作品でやりたいことがしっかり受け手に伝わってくる良作だったと思う。
東小金井が舞台のきらら系アイドルアニメ
他のきらら作品と比べて一線を画す下ネタの多さにびっくりするが、内容自体はけっこう面白い
へもちゃんが出てきてからキャラクター同士の絡み合いに化学反応おきてどんどん面白くなってきた。深いこと考えずに見ればいい。
変態貧乏アイドル奮闘記
崖っぷちの状態から始まるアイドル活動
売れないバンドマン、モデル、子役といろいろ揃っているのにみんな
変態で貧乏であるってことは共通なのが良いキャラづけだと思う
ねずみ荘に同居で暮らしている点から貧乏な部分のと性癖のネタをたくさん引っ張ってきている
そこでキャラの個性を出せているのがなんともw
後はいつものきらら枠って感じ、ゆるゆるな雰囲気
落ちこぼれだけどやればできるんだぞって感じをずっと味わえる
ダンスパートはCGではなく、動きがそれなりにあってビックリした
最後に、ブロッコ♪ブロッコ♪ブロッコリーの中毒性は素晴らしい
いつものきらら系のイメージで見ると違った印象を受けるかもしれない。
巷で「汚いハナヤマタ」と言われているようにトイレシーンとか胸の話題が多く、個人的にそういうのが嫌いというわけではないが後半はワンパターンかな?と思うようになってしまった。
あとこれは原作の都合かもしれないが、本業のアイドル活動のストーリーの進みが遅い(アイドル活動に割く時間の割合が少ない)ように感じた。
日常系という側面もあるのかもしれないが、地元密着系アイドルとして奮闘するシーンがもう少し多いと、日常系・下ネタのゆるい部分ときれいに対比できて印象づくのではないか?と思った。
デザインやライブシーンはとても綺麗で良かった。
キャラクターもそれぞれ個性があって良かったと思う。