「ベストセレクション」放送にて視聴。
言いたいことは前回分に大体書いてあるので、以下余談。ブロックにキャスリング能力を与えたのは誰だろうという話。
それは普通に考えれば、ハドラーか大魔王バーンかのどちらかになる。駒に元々備わっていた能力ならば大魔王由来だろうし、禁呪法により生命と一緒に与えられた能力であるならハドラー由来ということに。
ところが今回、キャスリングについて二人とも記憶にない様だった様にみえる。
何の裏付けもない説だけど、「駒は元々、神々の兵士だった」と考えれば一応矛盾はなくなる。
大魔王は神々から駒を盗むなり奪うなりしたが、その時点では、ルーク本来の能力を認識していなかったと。大魔王が駒を入手したのは、別にチェス遊びをしたかったからではなくて、そのまま兵士としての運用するつもりだったのか、或いはダイの剣のように武器として打ち直すつもりだったのか。
一応、「チェスが趣味である」という描写もあるから、ものすごく贅沢な道楽だった可能性もなくはない。
以上、キャスリング能力について知っていたのが、ブロック本人だけだったことに対しての妄想。
バーン様強すぎるな、まるで勝てる気がしない
ハドラーここで裏切りというか決別するのか、熱いなあ
ハドラーの執念深さもこれほどとは。親衛騎団の忠誠心の高さも良かった。
地上壊滅まで数日という絶望感やばい。
ハドラー……お前、やるなぁ。ブロックが1番かっこいいけどな!
もうめちゃくちゃに壊滅させられた状態の中でポップとマァム以外は生死不明。なかなか絶望的な状況だな。。。
ダイの剣と心が折れた!?
ヒュンケルとクロコダインの神風精神は何なんだ。
ハドラーと親衛騎団の絆が潔い。
どこまでも尊大な大魔王バーン。そしてどこまでも執拗なザボエラ。
ブロックのブロックがすごかった。
マザードラゴンはダイをどうするのかな。
ハドラーかっこいい。彼の強さは失うものがない故の強さ、どん底を味わった者の強さだよねえ。ダイは守るべきものを持つ強さ、バーンは強烈な野心と(神々への)反逆心の強さなのかな。三者三様、それぞれ拠って立つものが違っていて面白いなと思いました。
ロン・ベルクが出てくると思ったら、ハドラーでしたか。