評価:S
エクストリームスポーツとかま〜た訳の分からないもの始まったよ…と思っていたのが今では懐かしい。
根底にあるのは王道ストレートスポ根展開。そこに音楽とシュールな設定とほんのり百合を効かせた欲張りなアニメ…なんだけど何故かまとまりが良く、終始熱い展開が続くので常に先が気になった。
最終話の圧巻のライブシーンは涙なしには見られない。
最初、なんかよく分からないエクストリームなスポーツするアニメが始まったと思ったけど、意外と面白かったな
めっちゃ面白かったです。
スポーツシーンも、ライブシーンも良かった。
最初は「アイドル×スポーツwwwww」みたいなノリで観始めたが、めちゃめちゃ面白くかつ良くて、結構スポーツとしての側面がつよいなーとか思いながらみてたけど、最終話で「アイドル」になるとは…………… 「アイドルアニメ」としても「スポーツアニメ」としても歴史に名を残す作品でした 所長…、ありがとう… みんなだいすきです
設定は一見トンチキだが、しっかりと物語に根付いている。
キャラ描写も丁寧で説得力があり、主人公は特に魅力的。
映像は少し不安な感じだが終盤は良くなり、最終回のステージは圧巻。
サイドストーリーやブログによる補完も充実しており、リアタイしていてここまで楽しかったアニメも久々。
今期アニメの王
アイドルものってスポ根多いけどホントにスポ根をくっつけちゃった。
数か月のうちにフットサルやバレー、バスケなどをセミプロレベルまで上達させつつ、学校に行き、歌やライブの練習もしたりといくらギアがあるとはいえ精神と時の部屋でも使っているのかという詰め込みっぷりだが、葉山陽和とRISEのサクセスストーリーとしては王道かつ爽快感があり、登場キャラクターは皆ひたむきで不快になる要素は全くなく、見ていて楽しかった。陽和がたった一人から始めた挑戦を「S×S×S」や「RISE BLOG」で補完しながら見ていった時の最終回のライブシーンは、見ているこちらも涙が出るほど。RISEの話も他のチームの話ももっと見たい。
またイロモノアニメ始まってしまったか….と最初は訝しげに視聴していたが、想像をいい意味で裏切ってくれるアツいアニメだったね。色々設定にツッコミどころはたくさんあるんだけど、さまざまな競技を通じて成長していくひよりたちをみるのがシンプルに引き込まれたし、増えていく仲間もみんないい子たちで良かった。競技も野球にバスケにフットサルにバレーにと本当に手広く描いてて大変だろうなと思いつつ、一定のクオリティは保ってたの普通に評価ポイントだなと。あとは地味にサポートのロボットとかいう有能設定が好き。ライブシーンも悪くなかったし、なんだかんだで毎週の楽しみだったな。
期待ゼロだったので超流し見。最終回も見逃した。
最近のアニメは何かやって勝ったら歌わずにはおれんのか!!って感じで真面目に見なかったけど、
ここの評価が見る限り良いものばかりで驚いている。
確かにスポーツ回は意外としっかりスポーツしてて面白かった記憶はあるけど…
ちゃんと見たら印象が変わるだろうか。再放送あれば見直しても良い
驚くような高精細な作画とか予測のつかないストーリー展開とか派手な惹きがあるわけではないけれど、一途に頑張る女の子たちをブレることなく描き続けた本作が放つ、心が洗われるような清々しさに感情が揺さぶられずにはいられませんでした。大好きな作品に出会えたことに感謝。
何を描くのか明確に狙い絞った物語の描き方やハイパースポーツによる見映えの工夫、そしてアニメ本編以外にボイスドラマやブログ、登場した劇中歌を放送終了直後に配信するメディアミックス展開の上手さなど、視聴者の心を捉える魅せ方の巧みさが光り輝いていた作品だったと振り返って。
あと個人的には音楽が魅力的だったのがとても大きかくて、作品テーマに寄り添った清々しい歌詞やメロディと野口瑠璃子さんや岡崎美保さん等声優さんの素敵な歌に支えられた楽曲は素晴らしかった。