Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
  • 記録数 : 648
  • 感想数 : 77

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    みんながゲッター言うもんだから気になったがギャップがすごい
    最後の15分間の衝撃といったらない、画面に釘付けだった
    真相が気になる展開、後追いだが一気見して追いつきたいと思える最高の掴みだった

    とても良い

    圧巻の90分枠。
    Vtuberというラディカルな領域に身を置いているので子供がいてショックな気持ちはあまり分からないが、普通のアイドル業界は今もそんな感じなんだろうか?
    パフォーマンスの演出・作画が素晴らしい。こんなにも「最高のアイドル」を説得力持って描き出した作品は記憶にない。

    『ガーリッシュナンバー』であったように(これは職業としては声優だが)リアリティショー、ドキュメンタリー的に「裏側」を見せていくアイドル物はつまりライブアイドル(さやわか氏の言葉)の側面の落とし込みであり、実は目新しいものではない。
    では何故この回に圧倒的パワーがあるかと言えば、それは「嘘」と言表されるアイの振る舞いがどうしようもなく本物だからではないか。

    簡単に言えばアイは子供によって初めて「本物」の愛を知った(オタ芸のところの笑顔に関する流れが象徴している)という話だが、死に際に言う様に彼女には「愛したい」という気持ちが確かにあった。そして驚くべき水準で実戦をもしていた。結局「愛」と言い切れなかったのは境遇から来る実感の無さ、自信の無さだったのだ。
    物語上ファンサは嘘、子への愛は本物、という構図を取っているが、アイは死に際にそれを破壊してしまう。本物だからこそ刺殺犯は逃げ出すしかない。
    騙されたファンが逆恨み、愛せたのは子供だけ、何故そうはならなかったのか。
    それはアイがどうしようもなく本物だったからだ。ステージの上だけではなく、その存在性全てが完璧に。
    考えてみれば彼女の姿はプライベートの場面でもキラキラでステージ上と変わる事がない。
    「リアリティ」ショーなどとんでもない、この作品もまたアイにアイドルという夢を見ているのである。

    とても良い

    展開が早くて無駄がなくて飽きない。面白い。
    ところどころに漫画的表現で見栄を切るやつ好き。

    とても良い

    1話のみ視聴。
    ストーリーの完成度、クオリティ、内容をトータルで見ても、単純に「第一話の完成度」という点で見るならば、歴代のアニメでもトップレベルに入るくらいの完成度で、このレベルを地上波で見られるというのは非常に良い事。

    本当に凄いアニメが出てきなというのが正直な感想。
    但し、今期には鬼滅、ガンダムと有力作品も多い中、覇権を取れるかは今後次第という形だが、十分に狙えるポテンシャルを見せつけた作品。名作。

    とても良い

    ああ!「推しの子」ってそういう!完全初見で、想像してた話と全く違って驚きの連続の80分間でした

    途中「これ初回1時間半やる意味ある?」と思ったけど、なるほど、これはここまでやった方がいいわ。アイという愛を知らない女の子が、アイドルになって愛を見つけてくまでの人生が描かれた1話、そして、新たに始まる"復讐劇"を完璧に描いた1話だった。嘘の愛してるが怖かったのに、最期の言葉が「愛してる」だったのはベタだけど良いね。子供を守る描写があればもっと良かったとは思ったな。

    自分の大好物であるアイドル作品としても面白そうだが、それ以外の要素でもちゃんと魅せてくれて視聴意欲が掻き立てられまくる。これから楽しみです

    とても良い

    この世のほとんどはフィクションである!
    そう、公表しない…←いい顔してた
    ここまではほのぼの系かな?と思ったが…。
    タイトルに入っている子という文字の意味を直で受け止めていたので、アイがずっと活躍していくストーリーだと思い込んでいたら、まったく想定してない展開で驚かされた!
    約一時間半の第一話なのに終始安定した圧倒的な面白さで、これは目が話せないタイトルですね。
    愛してるが嘘の感情でなく言えてよかったぜ…。
    動画工房の本気、見せてもらったぜ!

    とても良い

    ふぅ、1話だけどお腹いっぱいになった。
    映画見た気分
    タイトルの推しの子の子ってその意味かよってみてたけど、それだけじゃなかった・・・
    双子の設定も面白くなりそう
    楽しみ

    とても良い

    あらすじやカバーなど何かしら読み取れる前情報は一切見ずに視聴開始。良い意味で期待を裏切られた。
    導入の生まれ変わりの伏線や、ゴローが突き落とされる直前までの運びがゴリ押し気味な印象で浅い展開かと思いきや、
    転生以降、シナリオの奥行きがグッと広がり、作画、声優さん、曲、話のテンポも良いため見入ってしまう。

    アイの16〜20歳までの時間軸を描く中、双子の(精神はともかく)肉体的な成長速度が合っていない点で少し引き戻されたものの、
    以降からは無理やりの感も減ってきて、各設定が今後どう明かされていくのか楽しみ。
    (りえりーさんがここで完全に捌けるって事もないのではという期待も)

    とても良い

    人気が高いので後追いで視聴開始。
    アイドルものかと思っていたけど、現世転生ものだったわ。
    重く始まり、弾けていく展開。そして、推理ドラマ要素も。面白い。1話でいいキャラ捨てちゃう勿体なさも凄い。
    アイの断末魔の台詞、人間に化けてた妖怪変化のそれのようで、グッときた。
    アイドルは人間じゃない。人間を超えた存在。血肉を備えて顕現した神、現人神なんだよね。

    とても良い

    すごい話を見てしまった。

    とても良い

    90分って長いと思ったけど、最後のほうで一気に話がミステリーになった。
    この先の展開が楽しみ!アクアがどう動くのか、真相が気になる!

    とても良い

    すっっっっっっっっっっっごかった
    映画見てるみたいだった

    とても良い

    凄い、何度も驚かされたけどその全てがプロローグだった。

    とても良い

    とても濃密な90分でした。

    とても良い

    神は存在した!

    原作読んでないので、正直期待値は中の上くらいでした。
    あーこういうアプローチも面白いなみたいに見てたら最後の15分くらいで思いっきりぶん殴られた.初回90分スペシャルって力の入れようハンパないな!って思ったけど、これはやるわ90分。
    製作陣の自信の程が窺える。

    とても良い

    あの…6回目です。世の中に何度も見たくなる+満足度が高いアニメがあるなんて思わなかった…

    作画が凄い!や声優が凄い!やBGMが凄い!ということは他の人にまかせて、個人的に気になったテクニックは2つあって、1つがあのシーンで約10秒、”無”を作り出していた所。2つ目が雑音・ノイズがない所。
    1つ目に関して、色々情報を詰め込んで、でも大事な場所では”無”を作り出す。これが本当に人間は集中しちゃう。そしていわゆるエモいという状態になってしまう。
    2つ目に関して、原作勢だからわかるんだが、無駄ではないんだけど絶対に必要ではない情報は一切描いていなかった。例えば、、、
    こういうのが他にもたくさんあって、このどこまで情報を出してどこまでカットするのかが絶妙。観やすい。これは90分間、飽きずに観れる。

    本当に2話からどうなるんだろうな。視聴者のハードル上がりまくってるぞ。楽しみだな。

    とても良い

    想像と全然違ったしクッソ面白いんですがこれ…

    とても良い

    今シーズン「最推し」決定。今期はこれと「江戸前エルフ」と「爆焔」と「原神の胡桃」で生きていく。

    とても良い

    原作既読
    一話だけで映画見た気分…プロローグなんだけど、これで完でもいけるな
    90分には懐疑的だったが、期待を裏切らない良い出来やな

    とても良い

    完璧な一話

    1234
    Loading...